• ベストアンサー

今の日本の政治について

noname#106772の回答

noname#106772
noname#106772
回答No.4

今の若い奴の意見を入れてたら、日本はつぶれます。 我慢が足りません。タテ社会の教育を鞭を使ってでも行い、愛国心を育てた方が良いと思います。平和であることのありがたさ・命の大切さを、体を持って教えるべきです。 個人的には、徴兵制には賛成です。 私は、ノドンが落ちてきたら、武器さえ貰えば、死にに行きますけど。 まぁ。私は社会のクズ(軽度の前科持ち)ですが。 25歳男

関連するQ&A

  • 日本の政治について・・・

    日本が新しい政府が必要な理由を出来るだけ簡単に教えてください。 恥ずかしながら、今まで政治に興味がなかった為、政治についてはほとんどわかりません。 これをきっかけに興味をもっていけたらなって思ってます。よろしくお願いします。

  • 【いまの日本の政治家は誰のための政治をしているので

    【いまの日本の政治家は誰のための政治をしているのですか?】 貧しい人たちを救うのが政治ですか?

  • 今の日本の政治について

    現在の日本の政治家はあまり他国のやっていることに目を向けず、 そして何より国民の生活のことを考えてくれていない、 物の値上げ、他国民を日本へ招き入れる、それが中心になっています。 なによりめんどくさがりやな政治家、お金目当てな政治家が多い気がする・・・ 皆さんは今の日本の政治家のこと、どう思いますか? というか、どうしてほしいですか? 私は中途半端で今の政治家に伝えたいことがまとまってないんですよね^^;

  • 政治アンケート

    政治に関するアンケートです。 (1)首相に相応しい(日本のトップを任せられる)政治家は誰だと思いますか? (2)今の政治に必要なもの(または足りないもの)は何だと思いますか?

  • 今の政治についてどう思いますか?

    皆さんは今の日本の政治についてどう思われますか? 私は特に政治に関心があるわけでもなく今までのほほんと暮らしてきましたが、最近ニュースでちょっとしたことを聞きかじっただけですが、サラリーマン増税とか郵政民営化とか社会保険の問題とか私にはいいと思えないことだらけで、税金を納めているのがバカバカしく感じます。 私は会社員ですが中小企業で働いています。頑張っても家を買えないでしょうし、このままだと将来も不安です。私は小作人で年貢を納めている気分です。上のほうの人は死なないようにだけ配慮してくれているだけに感じます。 馬鹿な質問ですいません。皆さんはどう感じますか? 色んな意見が聞きたいです。

  • 日本人の政治に対する関心のなさについて。

    昨日投稿させていただきました、テレビや映画の暴力シーンが若者に与える影響については、もう少ししたら締め切ろうと思っておりますので、ご了承ください。 さて、今度は「政治に対する一般の興味のなさ」についてです。 実は私も政治に興味があるかと言われたら、あまりありません。 どうしてかな?と考えると、日本は一応平和に来てしまっていて平和ボケしているというか、政治に関して危機感がないからだと思います。それに、今度総裁選がありますが、国民が直接意見できるわけでもないし、お金持ちの政治家さんだけの世界で、政治家の人たちに都合のよい社会になっていくという現状に異議を唱えるほど生活に困ってもいないのが原因だと思います。 そんな感じの人が多いからではないかと思います。 でも他の国では戦争と隣り合わせのような情勢だったり、日本人よりはるかに若者でさえも政治にきちんとした考えを持っていると思います。 日本は政治に関して意識・興味が足りないと思いますか? また、それはどうしてだと思いますか? 具体的に教えてください。

  • 今の政治を・・

    皆様方は、日本の今の政治を如何、思いますか・・?!

  • 日本の政治家が信用できない。

    この質問では日本の政治家について厳しいことを言いますので、日本の政治家の行動に賛成の方は、あまり見ない方がいいかと思います。 題名にも書きましたが、私は日本の政治家が信用できません。 自分が稼いだわけでもないお金(国のお金)を黙って悪いことに使ったり、私たちが毎日一生懸命汗水たらして働いているのに、自分たちは、そんな私たちから絞れるだけの税金を絞って、まだ税金を増やそうとしていますよね。 自分たちは稼いでいるから、まだいくらでも税金ぐらいの「はした金」は払えるだろうけど。 それに、政治家たちは、私たちが毎日どれだけ苦労しているのかを理解していないと思わせる(実際そうなんだろうけど)発言が多いと思いませんか? 「美しい日本」だって、どこが美しいんだか。 その他の発言についても、子供を育てたり、キチンと家庭に入って「普通の」暮らしをしたりしたことの無い人が言う「夢想」です。 言うばかりじゃなくて、私たちと同じ生活を体験してみるべきだと思います。 政治家たちなんてみんな、産まれた時から恵まれた暮らしをしてきた「お坊ちゃま」・「お嬢ちゃま」ばっかりでしょうから。 ここまで読んでわかったと思いますが、私が日本の政治家に対して持っているイメージはマイナスのものばかりです。 そこで、皆様に質問です。 今までに、「日本の」政治家で、いいことをした人っていますか? あまり昔すぎるとピンと来ないので、最近の人でお願いします。 その人がしたことの内容、どんな風に喜ばれたのかなども併せて教えて下さると嬉しいです。 政治家だってたくさんの人数がいるのだから、悪い人たちばかりではないと思いたいです。 なので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答下さると嬉しいです。 ちなみに、自薦でのご回答はご遠慮下さい(まあ、政治化の人はこんなHPなんて見ないとは思いますが(笑))。

  • 今の政治に求められている理念

    いまの日本の政治はもの凄く叩かれてますが、 これからこの政治体制を改善するにあたって必要な理念、貫いていくべき理念とはなんでしょうか? 自分で考えていたのですが、分からなくなってしまいました。 みなさんの意見を伺いたいです。

  • 日本の政治家を政治屋と政治家に分けて下さい

    貴方の知ってる政治家を、政治屋と政治家に分けてくれませんか? 簡単に分類できる人もいるでしょうが、見極めがムツカシイ人もいますね。 アベやアソ、ニカイは文句なく政治屋でしょうが、野党議員も皆そう思いますか? 枝野、蓮舫、辻元清美、前原、玉木、小池、山本太郎、志位和夫、福島瑞穂、ちょっと異端な天木直人、NHKから国民を守る立花等々。亀井静香。村上誠一郎。 今の日本には一人も政治家はいないと言う厳しい方もいらっしゃるかと思いますが、そういう方は少し審査の目を緩めて、是非、現代日本の政治家たちを、政治屋と政治家に分類して頂きたいと思います。