• 締切済み

携帯電話が(パソコンの)マウスになったらあなたは買いますか!?

SilverThawの回答

回答No.1

>「マウスになる携帯電話」はほしいかどうか いらない。 そもそも、持って歩くならノートになるし、ノートならタッチパッドなどが付いてるから必要性をあまり感じない。 それに「携帯電話」は通話できればいい。 余計なもの積み込んで不具合起こす方が問題(開発サイドとしての意見) ちなみに、すでにSkype用にはそういう製品あるんで。 http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/VN-CX1/ さらに、こういう製品もあるので http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/33794.html 本気で「企画」するなら、マーケティングはしっかりやった方がいいよ。 例えば、接続は有線? 無線? 有線なら会話するときに取り回しは? 無線なら、どの帯域の何を使用するの?  その無線系を内蔵していない場合は?  内蔵していないとして、アダプターは同梱? 別売り? かつアダプターを接続するI/Fがない(すでに埋まっている)場合は? 実際に市場に出た製品で、アイデア倒れってのはたくさん見てるので。

Karma2192
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 >本気で「企画」するなら、マーケティングはしっかりやった方がいいよ。 >例えば、接続は有線? 無線? >有線なら会話するときに取り回しは? >無線なら、どの帯域の何を使用するの?  >その無線系を内蔵していない場合は?  >内蔵していないとして、アダプターは同梱? 別売り? >かつアダプターを接続するI/Fがない(すでに埋まっている)場合は? >実際に市場に出た製品で、アイデア倒れってのはたくさん見てるので。 重要な意見、ありがとうございます! 実は僕も、今皆様の回答をみて思っていました。 「書く情報が少なすぎた…というか前ふりが長すぎた」と。 一応、僕の考えている「マウスになる携帯電話」はこんなようなものです 1無線式。USBで経由するので無線LANができなくても大丈夫です。 2USBは携帯電話の横につける(実現可能かわからない状態) 3光学式マウスの形態。 4おもに、普段からパソコンをよく持ち歩いている人や、電車や新幹線の中で使う人に販売する。 まだこのようなことしか考えてはいませんが、今回の回答を真摯に受け止め、今後の企画に生かしたいと思っています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンの場合と携帯電話の場合

    パソコンで、インターネットをする、仕組みと、 携帯電話で、インターネットをする、仕組みと、 どう違いますか。 パソコンで、インターネットをする、場合は、 工事を、してもらって、 モデムとかを、貸与してもらって、設置しますが・・・、 携帯電話で、インターネットをする、場合は、 そういうのが、ないみたいですが、 どうして、できるのか・・・、 両者の、違う点を、 簡単に、教えてくださいませんか。

  • 普段、電車や新幹線などでどのくらいパソコンを使っていますか?

    はじめまして。karmaと言います。 僕は大学二年生で、インターネットでアンケートをしたいと思います。 (ある授業でアンケートを行いたいのですが、授業の内容は言わずにアンケートをしろ、と言われたので、今回はそのような事柄は伏せます。) 【アンケート内容】 1)営業マンの方や、サラリーマンの方にお聞きします。 普段、電車の中や新幹線の中でどれくらいパソコンを使っていますか?教えてください。また、電車や新幹線の中でパソコンを開くことは多いですか?教えてください。 2)営業マンや、サラリーマンの方にお聞きします。 普段、会社の外でパソコンを使いますか? また、どのようなところでパソコンを使いますか?教えてください。 (両方とも、なるべく具体的にお願いします。)

  • 携帯電話でOKWEBのサイトみれますか?

    タイトル通りなのですが携帯電話からOKWEBに質問されている方がありますが携帯電話でOKWEBのサイトは見れるのですか?私の携帯電話はAUのA3012CAなのですがパソコンと同じアドレスをいれても表示しないのですがどなたか教えてください。

  • 携帯電話について

    携帯電話について調べています。 よろしければ以下のアンケートにお答えしていただけないでしょうか。 1.現在携帯電話を持っていますか? (1)持っていない方は理由をお願いします。 (2)持っている方は以下の質問の回答をお願いします。 2.何年ごろ携帯を持ち始めましたか? 3.もし子供がいたら何歳ぐらいから持たせてもいいと思いますか?それはなぜですか? 4.携帯を選ぶとき何を優先に考えますか? 5.現在どこの会社の携帯を使っていますか?なぜですか? 6.携帯で最も必要だと思うのはどの機能ですか? 7.新しい携帯が発売すると買ってしまいますか? 8.携帯は将来的にどうなると思いますか? 9.携帯につけてほしい機能はありますか?それはなんですか? 質問は以上です。もし他に携帯に関する意見や感想があったら書いていただけるとうれしいです。ご協力お願いします。

  • 子供に携帯電話を持たせることについて

    初めまして。 私は大学の研究会において、小中学生の携帯電話の利用に関しての研究を行っています。 現在、子供に携帯電話を持たせることでの様々なメリット・デメリットが議論されています。 例えば、携帯電話のGPS機能を使って子供の居場所を確認できる(メリット)けれども、ネットを通じて犯罪に巻き込まれる危険(デメリット)もある。などです。 この現状の中、現在小中学生の携帯電話所有率は平均約50%となっています。この理由がどこにあるのか、携帯電話を持たせる保護者と持たせない保護者の違いはどこにあるのか、といったことを調べています。 この研究のために簡単なアンケートにご協力いただけると幸いです。 皆さんは小中学生が携帯電話を持つことに賛成ですか?反対ですか? よろしければご意見お聞かせください。

  • 携帯電話で在宅ワークは

    携帯電話で在宅ワークは できるのでしょうか? アンケートモニター等調べたところ パソコンかスマホじゃないと登録ができないところばかりで… 携帯だけあればできる、 安心なサイト等あれば教えてください。

  • 携帯電話とパソコンのシンクロナイズに関して

    パソコンをウインドウズビスタにバージョンアップしたため、携快電話15を購入し、携帯電話のデーターをパソコンに転送した。転送されたスケジュールをパソコン上で編集し、携帯とシンクロさせたいと思いいろいろ試みたが、シンクロすることができません。ソースネクストの方に質問メールを送ったが、送られてくるのは宣伝メールばかりで回答は何日待ってもこず困っています!どなたかご指導願えませんでしょうか!

  • DOCOMOの携帯電話でパソコンから音楽を取りこんで聴いているが、パソコンとの接続がうまくいかない

    携帯電話にパソコンから音楽を取り込んで普段聴いているんですが、最近パソコン専用ケーブルで接続しても、『WMAモード起動中』と出たまま接続されなくなってしまいました。 また使えるようにするにはどうしたらいいでしょうか・・・ 携帯電話の機種はSH906iで、パソコンはXPです。Windows Media Playerで同期して取り込んでいます。よろしくお願いします。

  • 携帯電話での買い方がわかりません。

    競輪、競艇の券を、携帯電話から買いたいのですが、買い方を、知りたいのです。なお、普段は、パソコンから買っています。携帯は、auです。よろしくお願いします。

  • 携帯電話関連の企業

    こんにちは。 私は大学2回生法学部所属で将来携帯電話の企業に就職できればと考えております。 営業もしくは企画などの業務を希望しております。 DoCoMo、au、ソフトバンクなどの企業を目標にしているのですが、企業のホームページの採用情報をみたのですが、あまり具体的にはわかりませんでした。 そこで、これらの企業に就職するには残りの大学生活の中でどのようなことをすればいいのでしょうか? 具体的には、どのような資格を取得すればよいか?学生のうちにするアルバイトも携帯電話関係のアルバイトを選ぶべきか?などです。 回答お待ちしております。