• 締切済み

iPodからオーディオへ。

お手すきのときにアドバイスください。 現在iPod60GBを所持しております。すでに世代もかなり変わり、重いので持ち歩くこともなくなりましたが、音源だけはたくさん入れているので自宅のオーディオに接続したいと思っています。iPod→USBAオスでのアウトプット・・・・オーディオ側にはUSBBメスが存在しています(いつもは専用ケーブルにてPowerBookから音を取っていました) この間に接続するAメスBオスを購入すれば、iPodの音源は聞くことができるのでしょうか?また、iPod自体の電源はオーディオから取得できるのでしょうか? よろしくご回答ください。お願いします。

みんなの回答

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1

型番がないので、お手持ちのオーディオ機器のUSBポートがi-Podのデータを取り出す機能を持っているのか、判断ができません。一般的にi-Pod対応と謳っていない物は読み出せないのでは? 最近はi-Pod対応のオーディオ機器も出ていますから、そちらを購入するか、イヤホーン端子からオーディオ機器のライン入力に接続する方法は大抵の機器で可能です。

bananaaji
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。型番を確認のうえ判断するか、ちょっとお安い対応オーディオを検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBについて

    よろしくお願いします。 1)USBA(メス)にUSBメモリは接続することができますか? 2)USBAとは何ですか? 3)USBのオス、メスの見分け方ありますか?

  • ipodがpcに接続出来なくなりました

    5.5世代(80gb)と6世代iPod classic(80gb)を所持しております。 6世代目でタイトルのようなトラブルがありました。itune8でバージョンは8.2.1.6です。 普段は6世代目の方を使用しているのですが、先日5.5世代をituneに繋ぎ中身を追加しました。 ここまでは問題なかったのですが、次に6世代目の方を接続しようと試みました所、接続ができない状態となりました。 通常usb接続時に、タタン♪という右肩上がりの音が出ると思うのですが、 それが、ダダダン♪という速めの音が出、ipod並びにitune側にも何も反応がありません。 ちなみに別で所持しているラップトップで6世代の接続を試した所、問題なく接続出来ました。 原因があるとしたら上記のように2つの物をそれぞれ管理した事、以外に身に覚えがない状況です。 同事例を知っている方、何かご教授下さる方がおられましたら、お願いいたします。

  • iPod classicにオーディオが追加できない

    iPod classicの第6世代(容量は160GB)を先日購入しました。 iPodをiTunesと同期しようとPCに接続すると、転送の途中(タイミングは毎回違う)に「間違ったボリュームがデバイスF:に接続されています」といった由のエラーがでる、またはiTunes側が「同期しています。接続を解除しないでください。」の表示のまま応答しなくなる(iPod側は、「Synchronizing(同期中)」が「Connected(接続中)」となって同じく応答なし)といった症状のどちらかが現れ、いまだにライブラリの曲を完全に転送できていません。 前者の場合、「再実行」をクリックすると再び同じメッセージが現れ、「続行」をクリックするとiTunesが応答しなくなります。また、「iPodをディスクとして使用する」のチェックを外しても同じです。後者の場合、一度六時間たっても同じ状態だったので、Windowsの「ハードウェアの安全な取り外し」をクリックしたところ、取り外すことはできましたが、それまでに転送したオーディオが「その他」扱いとなってしまいました。 補足:OS=Windows XP    iTunesのバージョン=8.01(最新)    iPod classicのバージョン=最新 追加しようとしているオーディオの容量はおよそ100GBで、10GBずつ小分けにして追加しようと試みましたが、症状は消えませんでした。 実は買った当初にも同じような症状が発生し、近くのApple Storeで新品と取り替えてもらいましたが、結果は同じでした。 GoogleやAppleサイト内等でこの症状に関する情報を検索したものの、納得のいく解決策が得られなかったため、今回このような形で質問させていただきましたが、過去に同じような質問がありましたら、ご指摘お願いします。

  • ipod nano 4,5世代は、LDS-Si100WH(音楽プレーヤー)に挿して聴けますか?

    ipod nano 2世代をLDS-Si100WHと言うプレーヤーに挿して聴いていますが 容量を増やしたく、他のipod購入を検討しています LDS-Si100WHの下記仕様表によると http://www.logitec.co.jp/products/audio/ldssi100.html Dockコネクタへの接続は iPod nano 2nd generation(aluminum)2GB 4GB 8GB iPod nano 1st generation 1GB 2GB 4GB のみとなっておりますが ipod nano の 4世代や5世代も挿して聴けますか? もちろん音楽だけ聴ければOKです ご存じの方、どうぞ教えて下さいませ m(_ _)m

  • ナビにiPod nanoを接続するには

    車のナビの外部出力の端子にiPodを接続して車内で音楽を聞きたいと思っています。 ナビの型式が古い為、iPod専用の接続ケーブルは生産中止しています。 現在は、ナビの外部出力端子からコンポジットケーブル(赤・白・黄)にて地デジチューナーに接続されており、ナビにて外部出力を選択してTVを見ています。 そこで、分配器?切替器?というもので地デジチューナーとiPodの2入力の内、1つを選択して出力するということがしたいです。その為に、購入すべきものがわかりません。 ナビに接続しているケーブルの反対側は、赤白黄のオス端子です。 その為、地デジチューナーは、赤白黄のメス端子。 iPod nanoは第7世代を使用しています。

  • iPod 両端がドックコネクタになっているケーブル探してます 

     iPodのケーブルでドック接続の延長タイプのモノを探しています。両端がドックコネクタ(オス型)とドックコネクタ(メス型)になっているケーブルです。    現在、iMminiというiPodmini用のスピーカーを使っています。今回 iPodminiからiPod 5G 30GBに買い換えたところ、(予想はしていたのですが)取付スペースの関係でうまく接続できません。冒頭のようなケーブルが見つかれば一発解決なんですが・・・

  • ipod2台を使い分ける方法

    同居人と私はipodを所持していますがPCは二人で1台です。 同居人はipod80GB MA448J/A 私はipodnanoを所持しています。(今はnano専用です) 同居人と私は聴く音楽が全く違います。まだ同居人のipodをPCには入れていません 1台のPCでitunes画面は1つしかありません どうやって使い分けたらいいのかツールを開いてみてもわかりません・・・ itunes画面を使い分けたいのですがどうしたらいいのですか? またはipod80GB MA448J/Aのipodを使用するには新たにダウンロードが必要でしょうか?

  • オーディオインターフェースとPCスピーカーの接続

    今まではオーディオの接続と言えば、 RCA端子のケーブルしか知らなかったのですが、 オーディオインターフェースでは出力端子がTRS端子なので、 どうやって安価なPCスピーカーに接続すれば良いか悩んでいます。 オーディオインターフェース側のLINE OUTPUTはTRSのLRのメスで、 PCスピーカーの接続端子はステレオミニジャックのオスです。 この接続ケースは世の中的にも結構あると思うのですが、 Amazonさん等で検索しても変換ケーブルもしくは変換プラグが出てきません。 ネット上を走り回って辛うじて見つけた変換ケーブルがこれです。 http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/94573/ このケーブルで合ってるでしょうか? というより日本ではサウンドハウスさんのこの変換ケーブルしか売ってないのでしょうか? 「TRS→ステレオミニ」の変換をしている方があまりいらっしゃらないのでしょうか? 質問が多くてすみません。 あまりに変換ケーブルが売られていなかったので、 カルチャーショックを受けています。

  • ipodのUSBケーブルは共通ですか?

    現行世代のipodクラシック120GBを持ってます。 オークションで第4世代ipodカラーディスプレー20GBの本体のみを購入しました。 現行世代のipodに付属していたUSBケーブルを使い第4世代のipodをパソコンに接続しても充電も認識もされません。 現行世代のipodは問題なく繋がるのでUSBケーブルの違いがあるのか、個別不良なのか検討がつきません。 どなたか対処法のアドバイスをお願いします。

  • ウォークマンかiPodか

    いつもお世話になっております 先日iPodnano第一世代を落としてしまって液晶が映らなくなり、約1200曲がパアになりました… そこでバイト代で新しいポータブルオーディオプレーヤーを買おうと思っています 現在SONYのXシリーズの32GBかiPodclassic120GBを買うか迷っています 音を選ぶならSONY、要領を選ぶならiPodだと思っています 9月に新しいiPodが出るらしいと友達に聞いたのでそれも迷っています 詳しい方のアドバイスをお待ちしております よろしくお願いします

EPSON EW-M571TのSCANができない
このQ&Aのポイント
  • EPSON EW-M571Tを利用していますが、SCAN機能が使用できません。
  • コンピューターとの接続を確認しても、通信エラーが発生し続けます。
  • 印刷は正常に行えるため、解決策を教えてください。
回答を見る