• ベストアンサー

個人的な人生相談のようなジャンルの質問には回答受付期限を設けるべきではないでしょうか。

hiroyosi44の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

確かに質問はするけれど締めきらない輩が多いとは感じていましたが・・・・ 仮に運営のシステム自体を改善するのならば,自動的に投稿してから10日後には締め切り,サーバーからは半月で削除しないとサーバーの負担になると思うのです。 みんなが快適に使えるようにするには,やはり個々が気を付けなければいけないのは当然なのですが,如何せん 先ほども書きましたが「質問するだけ質問して後は放置・・・・・」これではね・・・・・ 運営のシステム改善を望むに 一票です。

moco51
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教えて!gooにも回答受付期限を設けるべきではないでしょうか。

    教えて!gooって回答受付期間に制限がないのは良いのですが、その代り質問者が回答を締め切らないと何年でも永久に回答が受付続けられてしまいますよね。 質問者が質問したことを忘れて締め切らないと、質問年月日を確認しないで回答してしまった方が‘到底いま頃回答しても・・・’ということになってしまうと思いませんか? 教えて!gooにもある程度の期限を設けるべきではないでしょうか。 教えて!gooを見ていたら、01/11/24投稿で高校3年生の女の子の「○○大学ってどうですか?」という質問があって未だに締め切られていない為、その女の子が大学も卒業してしまったであろう06/08/29に真面目に回答されていた方がおられて、なんだか可哀そうだなと思い質問しました。

  • 質問の受付期間

    教えて!gooは質問を締め切らないと永久に受付中のままなんですか?

  • 回答受付中の質問を「教えてgoo」で捜すにはどうすればいいのでしょう?

    教えてgooには回答したことがないのですが、 「こういう質問があれば回答したい」とキーワードで質問を検索しても、回答が締め切られたものばかりになっています。 その中から回答受付中の質問に絞ることはできないのでしょうか?

  • 「回答受付中」について

    システムの機能追加でマイページの回答履歴から並べ替えて、「回答受付中」の質問を表示させてみましたが、その数の多さに驚き、またガッカリもさせられました。 【質問1】 あなたの「回答受付中」の数はどのくらいありますか?、またそれは回答全体の何%ですか?  (※gooの方は見られないかもしれませんが、私は8ページ分、141~160個、全体の7~8%程度ありました)  (現状はシステムのバグで2ページ目以降をクリックすると並べ替えが解除されてしまいますが) 【質問2】 その「回答受付中」を見てどう感じましたか?  (何も感じない、暇つぶしで回答しているだけだからどうでもいい、と思われた方は申し訳ありませんが【質問1】にのみ回答して下さい) 調べごとでWEBサイトを見ていても、出てきたQ&Aに知恵袋はすべての質問が締め切り済みBAしかないのに対して、こちらのサイトのQ&Aは「受付中」が多いですね。知恵袋は自分より良い回答が付いたと思った場合には回答を取り下げることも多く、また投票でBAに相応しくない回答と判断された場合は質問自体が削除されるため、最終的には良いQ&Aだけが残ることが多いですね。調べごとで表示されるこちらのサイトの「未締め切り」のQ&Aを見ていますと回答が良いのか悪いのかさっぱり判らず、何かもう少し改善できないものなのかな~と思っていまいます。

  • 回答受付期間の制限?

    とあるカテで2000年にされた質問で、今も回答受付中の質問を見ました。回答も何件か付いています。 回答が0件なら多少なりとも理解できますが、回答が付いているにも関わらずこうも長期間回答受付中の質問がある事に驚きました。 1.回答受付期間の制限は無いのでしょうか? 2.回答受付期間が長期間に亘った場合、何か罰則はあるのでしょうか? 長期間質問に対する回答を受付る事が"悪い"といってるのではありません。今後このコミュニティーを利用する際の参考にしたいと考えています。

  • 教えてgooの、回答受付中の質問を見る方法を教えて

    今日、教えてgooを始めたばかりの初心者です。 ペット系統の質問に強いので、回答してみたいと思っているのですが、検索しても解決済みの質問しか見つけられません。 どうやったら、回答受付中の質問を見ることができるでしょうか? 教えてください。

  • 「回答受付中」の表示について

    タイトルのとおり、「回答受付中」の表示が最近ついたよう ですが、フォントの色が「良回答あり」と同じ赤色のため かえって見づらいような気がするのは私だけでしょうか? (もし同じ意見が多いようであれば、管理者さんに色変更  をお願いしてみようと思ってはいます。) #なお、この件に関してはOKWeb側だけかもしれません。  教えてgooからだとそういった表示はないようなので。 (gooからの場合、質問の一覧で回答を締め切っているか  どうかは分からないのかな?ある意味不便だと思うので  すが……。) と最後まで書いて、ふと思ったのですが、このカテゴリ 「OKWeb」は、やはりgooにはないのかも?

  • 回答受付中!と言われても

    回答を投稿すると、締め切り前の似たような質問が3つ表示されます。 そっちも回答して、よく見ると、1年以上前の質問。 回答受付中!というより、質問者ももう忘れてる締め切り忘れの質問ですよね。単に。 中には10年前の締め切り忘れ質問が表示されることも。 (当時と今とでは、社会情勢が変わってるんじゃ?) 一年以上前の質問(最後の回答もその頃でお礼文も無しみたいな)と分ってたら、回答しないのですが、 古い質問に回答する意味あるんでしょうか?

  • OKweb 教えてgoo  配点後も回答受付可能なんでしょうか?

    「OKweb」「教えてgoo」は、質問に寄せられた回答に配点した後、回答の受付が継続したままの状態にできるのでしょうか? (締め切った後も、回答をカキコむことが可能なのでしょうか?) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1721325

  • 「質問を締め切る」ボタンが無く、回答受付けを終了することができない

    「質問を締め切る」ボタンが無く、回答受付けを終了することができない 本文 「質問を締め切る」ボタンが無く、回答受付けを終了することができません。 どうしたらいいですか? 以前の仕組みのほうが質問する立場からすると、わかりやすかったのですが、 どなたかの意見で現状に変更されたのでしょうね~。 質問した人は、回答が欲しくて質問しているのですから、ちんぷんかんぷんの回答しかない場合、 ベストアンサーなんかないわけですよね。 よろしくお願いします。