【ロボットの未来の話】
【ロボットの未来の話】
いずれ人間はロボットに生産競争で負ける?
ロボットの方が正しい答えを導き出すのに長けている。
人間はヒューマンエラーが多いので天才ロボットには勝てない。
ロボットに仕事が無くなる職種リストが出ているが人間の全員がクビになるわけではない。
いま1000人働いているのが10人で済むという話である。
よって990人が解雇されて職を失うのを仕事が無くなると言っているだけだ。
溶接でも人間が溶接の動きをロボットに取り込む人がいるが腕が良い溶接工が1人いればあとは999人分の溶接のプロが溶接した全く同じ動きをしてくれる。
だから職人や技術者は職に着けるのは1人しかいないので仕事が無くなるという表現より仕事が奪われる職種リストと言った方が良い。
自分が1000人中1番上手いベテラン技術者でなければ路頭に迷う。
溶接工は言う。そのときの気温や湿度で溶接の仕方が変わると。
だったら毎日1人のベテラン技術者が毎日登録すれば良い。
1日に何度も変わるならそのたびに登録すれば良い。
全く問題ないのだ。
ただ次の登録する技術者不足が起こるがどの会社も教育してないので他社からスカウトするわけである。
1000人分の給料を稼ぐ登録技術者なので他社の給料の2倍払ってスカウトしても安いのである。
でもそういう他社からヘッドハンティングしてくる経営手法を取ってると技術者はさらに技術の極みに行けなくなるのでスカウト時で技術は頭打ちになる。
最悪、定年退職したベテラン技術者を雇ってその人に登録をやってもらっても良いがこれだと3代で終わる。
その60年後にはロボットも人間に習わなくても過去のビッグデータで出来るようになっているだろう。
そのときが本当にその職業が無くなる日である。
ロボットが1番得意な分野は経営診断だったりするので経営者が1番に必要なくなる職業だったりする。
ロボットがいる未来ってどうなっているんだろう?
ロボットの方が金融業であら稼ぎ出来る時代になったらみんな金融業をやるでしょ。
で誰も生産しなくなる。
お金があっちいったりこっちに来たりしてるだけでお金が増えていく。
確実にお金の価値はインフレになるだろうね。