• 締切済み

数学の問題で困ってます!

その問題なのですが、確率の問題で自分の苦手分野です。 どうかご教授ください! 「袋の中に赤玉7個、白玉13個が入っている。A,B,Cがこの順に1個ずつ玉を取り出し、その結果を他の人に教えない。このとき、Cが赤玉を取り出す確立は □ である。また、A,B,Cのうち少なくとも一人が赤玉を取り出す確立は □ である。ただし、取り出した玉は元に戻さないものとする。」 という問題なのですが、はじめの空欄の答えが 7*19P3/20P3 となっていますが、分母の方は理解できるのですが、分子の方が理解できません。 また、2つ目の空欄は 少なくとも ということでどういう考え方をすればよいかわかりません。どうか頼みます。

みんなの回答

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.3

後半は 「少なくとも一人が~する確率」 を 「1-(一人も~しない確率)」 と読み替えます この場合は 「一人も赤玉を取り出さない=全員が白球を取り出す」 ですね 同じような文章題は今後も出てくるので、この考え方は頭の片隅においておくとよいでしょう。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 1つ目。 これは抽選会と同じなので、取り出す人の順番は関係ありません。 Cが最初に取り出しても同じです。 ですから、Cが赤玉を取り出す確率は、7/20 です。 そして、No.1の方のご回答にあるとおり、 7*19P3/20P3 は正しくありません。 2つ目。 3人連続で白を取る確率は、 13/20 × 12/19 × 11/18 1からこれを差し引けば、求める確率になります。 ご参考になりましたら幸いです。

  • Kules
  • ベストアンサー率47% (292/619)
回答No.1

分子は7*19P2では?19P3だと分母より大きくなる気が。 7*19P2なら単純に Cは赤7つから1つ、A、Bはなんでもいい という考え方です。

関連するQ&A

  • 数学の確率の問題です。

    数学の確率の問題です。どうしても分からず困っています。どなたか教えて下さると助かります。 3つの袋A,B,Cがあり、Aには赤玉が5個、Bには白玉が5個入っており、Cには何も入っていない。このとき試行Pを何回か行う。 ≪試行P≫さいころを1回投げ、2以下の目が出たらAからCへ玉を1個入れ、3以上の目が出たらBからCへ1個入れる。 (1)試行Pを4回行ったとき、Cに赤玉1個と白玉3個が入っているようなさいころの目の出方は何通りあるか。 (2)A,Bどちらかの袋の玉がなくなるまで試行Pを繰り返し行う。このとき、A,Bのうち玉の残っている袋に入っている玉が2個である確立を求めよ。 よろしくお願いします。

  • 数学Aの問題

    数学Aの問題についてです。 解説お願いします。 ❶赤玉3個と白玉6個の入った袋から、玉を1個ずつ2個取り出す試行を考える。 ただし、取り出した玉はもとにもどさない。1個目に白玉が出たときに、次の事象の起こる条件付き確率を求めよ。 (1)2個目に赤玉が出る。 (2)2個目に白玉がでる。 ❷当たりくじ4本を含む10本のくじを、A、Bの2人がこの順に1本ずつ引く。ただし、引いたくじはもとにもどさない。 (1)Aが当たり、Bがはずれる確率 (2)Aがはずれ、Bが当たる確率 (3)2人ともはずれる確率 ❸赤玉3個と白玉10個の入った袋から、玉を1個ずつ3個取りだす。ただし、取り出した玉はもとにもどさない。このとき、取り出した玉がすべて赤玉である確率を求めよ ❹当たりくじ5本を含む12本のくじを、A、Bの2人がこのしに1本ずつ引く。ただし、引いたくじはもとにもどさない。このとき、Bが当たる確率を求めよ。 お願いしますm(_ _)m

  • 数学A 確率・条件付き確率

    赤玉4個、白玉2個の計6個の玉が入った箱から無作為に3個の玉を取出し、玉の色を記録してから元に戻すという試行を行う。 また、この試行を行うとき、事象A、B、Cを次のように定める。 A:赤玉1個、白玉2個が取り出される。 B:赤玉2個、白玉1個が取り出される。 C:赤玉3個が取り出される。 (1) 1回の試行で、A、B、Cが起こる確率をそれぞれP(A), P(B),P(C)で表す。P(A),P(B),P(C)をそれぞれ定めよ。 (2) この試行を3回行うとき、事象Aが少なくとも1回起こる確率を求めよ。 (3) この試行を3回行うとき、取り出される赤玉の数の合計が6個となる確率を求めよ。また、このとき、1回目の試行で事象Aが起こっていた条件付き確率を求めよ。

  • 数学A確率の問題です。

    数学A確率の問題です。 外見の同じ2つの箱A、Bがある。箱Aには、赤玉8個と白玉4個、箱Bには赤玉4個と白玉6個が入っている。ある箱より玉を1個取り出すとき、次の確率を求めよ。 [赤玉を取り出した場合、選んだ箱が箱Aである確率] ここで質問なのですが、この答えは5/8なのですが、箱Aを選んだ後に赤玉を取り出す確率1/3と確率が違うのはなぜですか? この問題の場合、箱Aを最初に選んでいるわけですから、1/2×8/12ではないのですか? 例えば、箱A、Bに入っている玉を全て箱Cに入れ、箱Cから赤玉を取り出したとき、その赤玉が箱Aに入っていた確率…というのなら納得できるのですが…。 初歩的な質問で申し訳ありません。 数学Aがどうも苦手で…。(;´`) 回答よろしくお願いします。

  • 確率の問題

    確率の問題の解答がわかりません。解説と回答をお願いします。 Aの袋には赤玉3個と白玉2個、Bの袋には赤玉2個と白玉4個が入っている。 A,Bの袋から1個ずつ玉を取り出すとき、次の確率を求めよ。 (1)ともに赤玉を取り出す確率 (2)同じ色の玉を取り出す確率 (3)Aから赤玉、Bから白玉を取り出す確率 (4)A、Bから取り出す玉の色が異なる確率

  • 条件付確率の問題ですー高校数学

    下記の問題がよくわかりません。 箱Aに白玉4個と赤玉5個、箱Bに白玉3個と赤玉2個と青玉7個が入っている。まず、さいころを投げて1,2,3,6がでたら箱Aを、それ以外が出たら箱Bを選び、次にその箱の中から玉を1個取り出すものとする。取り出された玉の色が白であったとき、それが箱Bから取り出された確率を求めなさい。 まず、箱Bになる確率が2/6、箱Bの中から白を取り出すのが3/12なので、2/6*3/12 = 1/12ではないでしょうか。 箱がAかBか分からないときは、白玉を取る確率をP(w)、箱Aを取る確率をP(A)とすると、 Pw(A) = P(Aかつw) / P(A) の公式を使って解くことになると思いますが。よろしくお願いします。

  • 確率の問題(2)

    お願いします。 赤玉がr個、白玉がw個はいっているつぼのなかからランダムに一つの玉を取りだし、取り出した玉と同色の玉をc個加えて一緒に戻すという試行を繰り返すことを考える(一回の試行終了後には玉がc個増える) ただしr、w、cはすべて整数。 赤玉が出るという事象をR、白玉が出るという事象をWとする。 二つの事象A、Bがこの順番に連続して起る確率はP{AB}、事象Aga起ったという条件のもとで事象Bが起る条件付確率をP{A|B}と表すとき次の確率を求めよ。 (1)1回目の赤玉を取り出す確率P{R} (2)1回目に赤玉が出たという条件のもとで2回目に赤玉が出る条件付確率P{RR|R} (3)上記条件のもとで3回目に白玉が出る条件付確率P{RRW|RR} (4)3回目に初めて白玉が出る確率P{RRW} (5)n回目に初めて白玉が出る確率P{R^(n-1)W} この場合、(3)と(4)は同じ事象であると考えることはできますか? 3回目に初めて白玉が出るのだから1回目2回目は赤玉を取り出すこと前提であると思うのですが…。

  • 数学Ⅰ・A  教えて頂きたいです 至急お願いします

    赤玉2個、白玉3個が入った袋Aと赤玉4個、白玉3個が入った袋Bがある。それぞれの袋から2個の玉を同時に取り出し取り出した袋とは異なる袋に玉を入れ替える。以下の問いに答えよ。 ⑴Aから白玉2個、Bから赤玉2個を取り出す確率を求めよ。 ⑵Aから白玉2個、Bから白玉1個と赤玉1個を取り出す確率を求めよ。 ⑶Aから赤玉1個、白玉1個、Bから赤玉2個を取り出す確率を求めよ。 ⑷入れ替えた結果、袋Aの赤玉の個数が増える確率を求めよ。

  • 数学、確率の問題です。

    赤玉6個と白玉4個の入ってる袋からAが二個の玉を同時に取り出し、続いて、残りからBが二個の玉を同時に取り出して、赤玉の多い方を勝ちとする。このとき、次の確率を求めよ。 一、Aが勝つ確率 二、引き分けになる確率 全くどうといたらよいかわかりません!すみません、お願いします!

  • 高校数学 確率の問題

    解説付きで解答をお願いします。 (1)1個のさいころを投げる試行において、出た目の数が偶数である事象をA、  6の約数である事象をBとするとき、次の確率を求めよ。 (1)P(A),P(B) (2)P(AПB) (3)P(AUB)      ______ (4)P(AUB) (2)大小2個のさいころを同時に投げるとき、次の確率を求めよ。 (1)2個の目の数が3と5である確立 (2)2個とも同じ目がでる確率 (3)目の和が8である確立 (3)3枚の硬貨を同時に投げるとき、次の確率を求めよ。 (1)3枚とも表が出る確率 (2)表の出る枚数が裏の出る枚数より多くなる確率 (4)3本の当たりくじが入っている10本のくじがある。この中から同時に  2本のくじを引くとき、次の確率を求めよ。 (1)2本とも当たる確立 (2)1本だけ当たる確立 (3)少なくとも1本は当たる確立 (5)赤玉3個と白玉6個が入っている袋から2個の玉を同時に取り出すとき  次の確率を求めよ。 (1)2個とも白玉である確率 (2)2色の玉がでる確率 (3)少なくとも1個は白玉がでる確率 (6)次の確率を求めよ (1)2個のさいころを同時に投げるとき、異なる目がでる確率 (2)1組52枚のトランプの中から同時に2枚抜き出すとき、少なくとも    1枚はダイヤのカードがでる確率 (7)トランプのJ、Qのみ8枚を1列に並べるとき、次の確率を求めよ。 (1)ハートのJが左端にくる確率 (2)4枚のQが隣り合う確率