• 締切済み

ピアスの金属アレルギーを予防する商品のことで。

yokkyun555の回答

回答No.1

私は、何回も使ってましたよ。消毒をきちんとすれば大丈夫だと思います。

puutandaisuki
質問者

お礼

きちんと消毒して私も使いたいと思います。回答ありがとうございました。  

関連するQ&A

  • ピアスの金属アレルギー対策で・・・

    私はパッチテストをして少し金属アレルギーがあるようなんです。だから今後ピアスをするのに何か対策をしなくてはいけないんです。できるだけ樹脂のピアスをしようとは思っているのですが、やっぱり金属のピアスの方がかわいいのが多く、たまには金属のピアスもしたいと思っています。そこで質問なんですが、ピアスの針にはめる保護樹脂がありますよね。あれって本当に金属アレルギーを保護してくれるのでしょうか?効果ありですか?そしてその樹脂は何回でも消毒しながら使いまわしてもいいものなんでしょうか?ごぞんじの方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ピアス 金属アレルギーになる?

    こんにちは。私は高校3年生です。 2月にピアスを開けようと思って今日皮膚科に行きました。金属アレルギー検査をするためです。 そのほかにも皮膚が弱く、首や腕など汗やら乾燥やらで一年中痒みがあるのでその薬も貰いに行きました。 ちなみに花粉症ですが他のアレルギーはありません。 金属アレルギー検査をしてほしいと伝えると、検査をしても全くアレルギーが出ないとは言えないし、肌が弱いからアレルギーになる可能性が他の人より高いと言われ、結局今日はしませんでした。 アレルギーにはなりたくないのですが、ピアスは開けたいのです。 そして思ったのですが、ファーストピアスのチタンなどで開ければアレルギーになりにくいと聞いたのですがどうですか? かわいいチタンのピアスも見たことがあるのでずっとチタンや樹脂で過ごせばアレルギーは出ませんか? また肌が弱い人でアレルギーになった人はいますか?

  • 金属アレルギー(ピアス)

    ここ数日前に今まで全く問題なくつけていたピアスをすると、かゆみ・はれが出るように なってしまいました。(耳たぶの部分) 今までは、金属アレルギーになったことはないため つけていたピアスはアクセサリー屋で買った安価なもので、素材は不明です。 インターネット等ですぐにそのピアスを外して、皮膚科にかかるべきということですが ピアスホールから透明な液が出ているため 皮膚科へ行くまでにピアスホールがふさがってしまわないか心配です。 ホールを開けてからは10年ほど経っています。 樹脂のピアスがあるので、そちらをつけておくべきか それとも何もつけないでおくべきか悩んでいます。 皮膚科には1~2日の間には行く予定です。 上記のような経験がある方はどうされたか、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 金属アレルギーとステンレスのピアス

     私はひどい金属アレルギーです。ニッケルは勿論、金すら着けられません。銀、プラチナ、ステンレス、チタンは大丈夫なようです。とはいえ銀とプラチナは銅やパラジウム(どっちもだめ)との合金ばかりなのでアクセサリーは身につけられません。  アレルギーがわかってからピアスを着けなくなりましたが、ステンレスなら良いかなと思い、今買おうか迷ってます。 ところで金はアレルギーになりにくい金属らしいですが、組織液には溶けやすいためピアスで金アレルギーになる方が多いそうで、私も正にその一人かと。 で、質問なのですが、ステンレスはイオン化しにくいから平気と良く言われるけれど、ピアスによって、新たにアレルギーが発症する可能性って高いのか?ということです。ステンレスアレルギーの方も意外に存在するようですし。チタンや樹脂ポストのピアスもあることはありますが、私がしたいのはフォリフォリのステンレスのピアスなのです!!  人それぞれなので回答が難しいと思いますが、経験談等でも良いのでお教え頂けると幸いです。皮膚科など専門家の方からアドバイスいただけると更に嬉しいです。恐ろしく長くてすみません・・・

  • 耳を開けると金属アレルギーになりますか?

    ピアッサーで耳を開けようと思っています (樹脂ピアスのものです) 金属のピアスを付ける事によって 金属アレルギーを起こすのは知ってるんですが 「耳を開ける」という行為で 金属アレルギーは起こるのでしょうか? お願いします

  • ピアスのアレルギーについて

    若い頃は大丈夫だったのですが 最近左耳にピアスをすると痛みかぶれます。金属アレルギーなのでしょうか?樹脂だといいのでしょうか?

  • 金属アレルギーでもピアスはできますか?

    私は金属アレルギーで、シルバーの指輪をすれば 指がかぶれる、ネックレスをすれば数時間で 首のまわりがかぶれます。以前、耳にピアスを 開けたことがあったのですが、最初に穴を維持 するためにする金属のピアスでかぶれてしまい、 結局穴をふさいでしまいました・・・。 でも、どうしてもピアスがしたいんです。 金属アレルギーでもピアスができる方法って ありますか?

  • ピアスの金属アレルギー予防「ピアガード」について。

    手持ちのピアスの軸に装着する医療用の樹脂でできた ピアス専用ステックとキャッチの「ピアガード」について質問です。 アクセサリーピアスを装着しなくても使えますか? もし可能なら、アクセサリーピアスなしでこれをつけることでピアス穴の収縮予防はできますか? アクセサリーピアスを装着したとして、サウナやスキー場などの極端な温度の場所でも使えますか? 私はピアスをしているんですが、透明ピアスを持っていません。 あると便利だと思うので買おうと思っているんですが、 「ピアガード」なら一石二鳥なので、 もしこの質問の答えがイエスならそれを買おうと思っています。 ピアガードまたは似たような商品を使ったことがある方、 教えてくださいm(_ _)m

  • 違う金属で金属アレルギーになるのでしょうか?

    指輪をしていたところに、小さな水ぶくれがたくさんできてしまいました。 今までは何もトラブルが無かった指輪なのですが、 ピアスを開けて3日後に水ぶくれになっていることに気づきました。 金属アレルギーが発症したようにも見えるのですが、 指輪はシルバー、ピアスはチタンで、違う金属なのです。 ちなみにピアスは医療機関で開けてもらいました。 今まで金属アレルギーの自覚は無かったのですが、 違う金属が原因で、金属アレルギーがはじめて発症することは あるのでしょうか? どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 金属アレルギーに関する金属について

    金属アレルギー検査をした事はないのですが イヤリング等をするとブツブツができます。 そんな耳をしているのですが、この耳にステンレス製のピアスをすると やはり膿んだりするのでしょうか? 現在は「金属アレルギーにならない」と書いてあった金属?の ボディピアスをしています。 ステンレスはどうなのでしょう。 ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けると幸いです。