• ベストアンサー

MPEG2の再エンコードの方法を紹介してください。

カノープス社製のTV/ビデオキャプチャを使って、TV番組を取り込み、DVDに保存しています。DVDに収まりきらない場合の長時間のものは、MPEG2のビットレートを再エンコードしてファイルサイズを小さくしてます。現在は、WinCDRを使って、オーサリングの作業の一環でソフトウェアエンコードをしていますが、時間がかなりかかるのと、ときどき、ビデオの最後のほうになると音声と画像の時間差・ずれが生じてしまい増す。何か、再エンコードのもっと早いツールを紹介してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teram
  • ベストアンサー率31% (93/295)
回答No.1

エンコード早くするにはCPUを早い物に交換するしかありません。 現状なに使われているのか分かりませんが、アスロンなどが安くてエンコーダーには最適です。 2000+でも10000円前後です。 音声のずれは止むを得ないと思います。 気になるようであれば市販のDVDのように1Gづつのファイルにすることですね。 特にMPEGの再変換はあまり感心しません。づれが発生しますよ。 出来るだけ一度でやりましょう。 自分はMPEG4でやっていますが最初10分~20分やってみてファイルサイズ見て時間換算しています。 そう知れば最後まで長々やって再挑戦とはならないはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#5179
noname#5179
回答No.2

エンコーダを変えると速くなりますよ。 Cinema Craft Encoderが速い割にはきれいだと思います。ただし、Cinema Craft Encoderだけでは、AVIファイルしか読み込めませんので、他のツールとの併用となります。 後は、TMPGEncの設定で動き予測などにすれば、比較的早いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LPCMのDVDビデオの簡単作成方法

    LPCMのDVDビデオを作製したいのですが、録画時間が2時間を超えているためビットレートを若干落としてエンコードしました(TMpegenc)。オーサリングはWinCDRで行ったのですが、うまくVOBファイルが出来ません。そこで、WinCDRのエンコーダーで再エンコードを行うと今度は音ズレが発生します。 他のオーサリングソフトとしてPowerDirector,MyDVDなどを試しましたが、再エンコードが必要でもとのソースよりサイズが大きくなりすぎてだめでした。 どなたか、解決策がありましたらご伝授下さい。

  • MPEG2のエンコード方式(ソフトとハードの違い)

    TVチューナー付のキャプチャボードの購入を検討しています。各社から様々な製品が発売されているようですが、MEPG2にするときソフトウェアを使うものと、ハードウェアを使うものがあるようです。 そこで、同じビットレートの時はどちらのほうが画質がよいのでしょうか? ソフトウェアエンコードの場合、Celeron2.2GHz(L2:256KB)で大丈夫でしょうか?

  • MPEG2にエンコードするお奨めソフトを教えてください。

    ビデオキャプチャーをしております。使っているパソコンはVAIOです。 CPUはセレロン1.2G ハードディスクは40Gです。 VHSのアナログデーターをデジタルに変換してパソコンに取り込んでいます。 取り込みはカノープスのADVC-100です。 VAIOにはDVgateという付属ソフトがあって、それを使うと大きな画像で取り込めるのですが、AVIファイルで、とんでもなく容量を喰います。2分で400Mです。 なるべくきれいな画質でできるだけ大きなスクリーンで見れるようにしたいと思います。(結婚式のVHSビデオをデジタル化したい。できればDVDに焼きたいのですが、今のところその設備がありません。今後購入を考えてゆきたいです。) そこで、約120分程度のAVIファイルを5Gぐらいの容量に保存するためにはエンコードするしか方法はないと思います。そこで画質を少しでも落とさない方法はMPEG2にエンコードするのがよいと伺いました。このAVIファイルをMPEG2にエンコードできるお奨めのソフトを教えていただけないでしょうか。また もっと良い方法があれば教えてください。

  • mpeg2(Vob)からmpeg1へのエンコードについて

     拡張子vobのファイルが約750MBと大きいため圧縮してmpeg1にしたいのです。  オリジナルのファイルのビデオビットレートは4805kbit/secです。これをビットレート1150kbit/secにして250MBぐらいに圧縮しました。  しかしエンコード後の映像は横線が入ったり、モザイクみたいな状態になったり、画像の縁がぶれたり、見られることは見られますが、気になります。    これはやむを得ないことでしょうか? それとも設定次第である程度こういったノイズを低減できる方法がありましたら、教えていただきたいのですが。  よろしくお願いします。

  • UleadDVDMovieWriter3でavi/mpeg等のCDを入れても反応しないのですが

    初心者が生意気してすいませんが、また教えて下さい、同じ関係の質問ですが、オーサリングソフトを見つけ出したのですが、原版の動画CD(avi/mpeg/mpg)を入れてもDVDを入れて下さいと出てしまい次へ進めません、また、キャプチャ画面サイズを720×480の29.97fps にしてHDD(C:)にキャプチャする方法と、ビットレートをDVD-VIDEO企画(6MBPSにする方法を教えて下さい、CD(avi/mpeg/mpg)の動画からはオーサリングソフトを使ってもDVDに出来ないのでしょうか、 UleadDVDMovieWriter3forNECが入っているのが判ったのですが、使う事が出来ません、UleadDVDMovieWriterAdovance のPDFは手に入れたのですが、3では無理なのでしょうか。易しく教えて下さい、お願いします。

  • キャプチャーしながらMPEG2に

    デジタルビデオカメラで撮影したものをPCにキャプチャーするとAVIファイルとして保存されています。 それを編集してDVDにするときはいいのですが、撮影したものをそっくりそのままDVDにするとき、キャプチャーに時間がかかった上にMPEG2のエンコードに時間をかけるのは大変です。 キャプチャーしながらMPEG2にエンコード出来ないでしょうか? OSはWindows2000で、Premiere6.5とVideoStudio6を持っています。 このソフトで出来ないのであれば、可能なソフトはありますか?

  • toast7でmpeg2をDVDに焼くとき

    ibookG4 1.2MHzでtoast7を使ってます。 ピクセラのPixStationTVでキャプチャした3時間以上のMpeg2ファイル(5.3GB)を、Toast7titaniumでDVD-VIDEOにしようと思いオーサリングしてみました。設定はメニュー「なし」、カスタムで再エンコード「切」にしているのですが6時間以上もかかっています。CaptyDVD2.0では4.7GBのDVDに収まらないファイルはオーサリングしてくれないので(DL対応のドライブ持っていないから)Toastでオーサリングして4.7GBディスクにFITして焼き込もうと考えたのですが時間かかり過ぎのような気がします。もっと早く処理する方法ないのでしょうか。 CaptyDVDでは4GB程度のMpeg2ファイルなら2時間もかからずオーサリング処理してしまいますが、Toastの使い方が違うのでしょうか? どなたか教えていただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MPEG2エンコードの無料使用は問題があるのでしょうか

    たまたま、次のような記述をみつけました。 「DVD-VIDEOのコーデックであるMPEG2は商用を前提としているので、無料使用は法律的にまずい」 本当だとすると、オーサリングソフトによるDVD-VIDEOへのエンコード操作全般が違法という事になるのでしょうか。 釈然としませんが、私が何か意味を取り違えているのでしょうか。

  • DVDビデオの作り方

    無理な話かもしれませんが テレビの映像をMPEG2で取り込んでます。ビットレート4Mbps程度。 DVD-Rにおよそ2時間分焼けます。 DVD-Rに6時間の映像を入れたいのですがビットレートを下げてみたところ案の定かくかくの映像になってしまいました。 そこで高圧縮でも画質がきれいといわれるMPEG4(DivX、WMV)でソフトウェア圧縮してDVDビデオ形式へエンコードしたら若干悪くなったような気がしました。やはりMPEG4からDVDビデオ形式(いわばMPEG2)へのエンコードは高圧縮した分そのまま変換というわけにはいかないのでしょうか。

  • 録画したMpeg2をCMカット&エンコードで、、

    TVキャプチャーカードGV-MPV/RX3でテレビ録画したMpeg2をCyberlink PowerDirector Expressを使ってCMカット後DivXなどへの変換してみました。 ソースはフレームレート29.97、720x480、VBRで平均6Mのインターレース解除です。録画したMpeg2ファイルは綺麗に再生できます。 なるべく画質を下げずにファイルサイズを小さくしようと思ってます。 ビットレートは3500ぐらいで、DivX、WMVなどに変換を試してみたところ、横縞ぽいシャギー(インターレース?)や縦横比がおかしくなったりぼやけたりしました、また画質を上げようとすると元ファイルとサイズがさほど変わらなくなってしまいました。 設定が悪いのかDivXのエンコードの時間も実時間の2倍以上かかります。(Pen4-3GHz,メモリ1G)。 ヘルプを見ても用語の解説程度で、適切な設定がわかりません。 テレビ録画からCMカットしてエンコードする際の比率 (720x480,702x480,640x480,320x480など)フレームレート、ビットレートの設定に詳しいサイトなどありましたらよろしくお願いします。 また、PowerDirector ExpressよりCMカットが簡単なソフト、エンコードが早く出来るソフトがありましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 大学の必須科目に落選して留年のリスクがある
  • 学生課への直談判では解決が難しい状況
  • 留年や学費の問題を解決するためのアドバイスを求めている
回答を見る