• ベストアンサー

旧帝大でもショボイ研究室はありますか?

tknakaの回答

  • tknaka
  • ベストアンサー率45% (225/491)
回答No.3

かなり小さな分野ですが… ポーランド史に関しては京都産業大学がかなり有名ですよ。専門家の中だけなので、「世界的に」と言えるかどうかは分かりませんが。

関連するQ&A

  • できたら旧帝大に行くのが良い?!

    思い出したのですが、高校時代の化学の先生が、「理学を目指すなら旧帝大に行くのがよい。理学は旧帝大より下のレベルははっきり言ってカスだ。高校の勉強がわからない奴がレベルの低い大学で化学とか物理を勉強してもろくな論文を書けるはずが無いだろ。特に研究者になるなら東大か京大に多浪してでも行けよ」といわれました。 確かに研究者は旧帝大の人が多いですが先生の言ったことは正しいのでしょうか?

  • 理系の研究者になるには、旧帝大または東工大に進学すべきか

    理系の研究者になるには、旧帝大または東工大に進学すべきか 理科系の研究者になるには、旧帝大または東工大に進学しなければ不利なのでしょうか。

  • 旧帝大の教員は不安じゃないでしょうか?

    旧帝大、とりわけ東大京大の教員についての質問です。 東大には数年に一度は「教員より専門に詳しい学生」がいると聞きます。 4年生になり研究室に配属されて、そんな鬼才が来たらどうでしょうか。 文系学部は教員と学生の差は大きいですが、数学や物理は「天才」がでてきたら教員は冷や汗ものでしょう。 ラマヌジャンやリチャード・P・ファインマンみたいな天才がきたら、東大の教授といえど議論で太刀打ちできないでしょう。朝永振一郎先生ぐらいの人はもういませんし。。。 やはり旧帝大の教員は「とんでもない学生」がきたらどうしようかと不安があるのでしょうか?

  • 旧帝大はだめですか

    同窓会に行ったら、マーチの商学部の人がいまして、旧帝大医学部なんか臨床医か研究医にしかなれへん、とバカにされました。マーチの方がモテるし生涯年収もはるかに上と自慢してましたが、そうなんですか? ちなみに旧帝大は関西の大学です。

  • 旧帝大と有名私大

    旧帝大と早慶などの上位私大はどちらが評価が上なのでしょうか? 自分の周り、学校の先生や友達、は旧帝大のほうがいいよと言うのですが ネット社会、2chやYahoo知恵袋、では早慶の方が評価されている気がします。 実社会ではどちらの方が有利なんですか? 旧帝国大学に行くか早慶上智に行くかで迷っています。 ちなみに文系の場合でお願いします。 *どこに行こうと結局は個人の力とかいうご回答はいらないです。

  • 旧帝大って?

    旧帝大ってよく聞きますけど、どこの大学なんでしょうか?MARCHとなにか関係ありますか?教えてください。

  • 旧帝大について

    旧帝大に含まれる大学の名前とその創立順を教えてください。

  • 旧帝大

    旧帝大とそのほかの国立大学とでは、どういう点でどんな違いがあるんですか?

  • 旧帝大について(農学)

    やはり国立に入りたくて、東大を再受験するため後期から大学を休学したんですが、持病の喘息が悪化してきていて、また都内に戻るのが怖くなってしまいました。 それで療養もかねて地方の旧帝大を目指そうかと思ったんですが、農学系が強いところってどこでしょうか?いまのところ北海道大学に惹かれています。

  • 旧帝大農学部の就職

    農学部の就職は少ないということをよく聞くのですが、それは旧帝大レベルの大学でも同じことなのでしょうか? 大学でやった研究を生かせるような仕事(自分は研究職くらいしか思いつかないのですが・・・)に就くものとして教えてください。