• ベストアンサー

旧帝大について(農学)

やはり国立に入りたくて、東大を再受験するため後期から大学を休学したんですが、持病の喘息が悪化してきていて、また都内に戻るのが怖くなってしまいました。 それで療養もかねて地方の旧帝大を目指そうかと思ったんですが、農学系が強いところってどこでしょうか?いまのところ北海道大学に惹かれています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.3

旧帝大ならどこでも大丈夫でしょう。阪大には、農学部がありませんが、工学部に生物工学科があります。 No.2さんと同じ発想なら、九大をお勧めしますが、質問者さんご自身が書いておられる、北大農学部なんか良いのではないでしょうか。 そういえば、先週、日本農芸化学会西日本支部・北海道支部合同大会という史上初(笑)の珍しい組み合わせの学会が九大農学部であり発表してきましたが、北大農学部の方々も多数発表されておりました。 ちなみに来春3月には、日本農芸化学会大会(こちらは毎年あっている全国版)が、札幌であります。今度は、こちらが札幌遠征する番です。 後半は余り関係ありませんが、北大農学部も九大農学部も良いと思いますよ。

kokoro555
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

家庭教師派遣会社勤務です。 旧帝大でバイオ系が強いところは、北大or東北大or九州大ですかね。東大・京大・名大の旧帝大及び阪大は首都圏とそれに順ずる都市なので、喘息には悪かろうと思います。 三つ(北大or東北大or九州大)の中から選ぶのがいいですが、北大は雪がハンパなく降ります。仙台は少しだけ雪が積もりますが、緑が豊富な都市で、『杜の都』というだけあって、三つの中では一番喘息にやさしい都市だと私は思います。 是非私の出身地でもある宮城県仙台市にある「東北大学農学部」を選んで欲しいところですね。

kokoro555
質問者

お礼

おそくなりましたが回答ありがとうございました。

回答No.1

農学系といっても,とても幅広いですが,まあ東大農学部がおすすめですが,東大以外の旧帝大だと,北大あるいは京大などいかがでしょうか. ただ,農学部といっても,生物系だと理学部や工学部などの生物工学などの分野と一部かぶるところもありますし,有機化学などとかぶるところもあるので,要チェックでしょう.

kokoro555
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旧帝大農学部の就職

    農学部の就職は少ないということをよく聞くのですが、それは旧帝大レベルの大学でも同じことなのでしょうか? 大学でやった研究を生かせるような仕事(自分は研究職くらいしか思いつかないのですが・・・)に就くものとして教えてください。

  • 農学部

    僕は環境再生(土地再生)の技術を身につけたくて農学部に行きたい高校二年生です。 そこで農学部のある国立大学を調べて、旧帝大が良いらしいということを聞いたのですが、東北大と北大と名古屋大ではどれが一番いいでしょうか?(京大と九州大は個人的に行きたくありません。) また、その中で一番良い大学と東大とではやはり東大の方が上だったりするんでしょうか?

  • 旧帝大の特色

    最近成績が上がってきたので、旧帝大のどこかに行きたいな。と思いました。経済的に国立しかムリというのもあります。 私の学校は九州にあるので、旧帝大の中では九大の進学者数と志望者数がとても多いです。 旧帝大というと、東大 京大 東北大 名古屋大 大阪大 九州大の6個のようですが、その中で総合的なランクはどの順番なのでしょうか?(東大と京大の1位2位っぽいですが・・) また、僕は大学で経済学を学びたいと思ってるのですが、経済学はどの学校が強いでしょうか? また、各学校の特色(この学校はここが有名!)とかがあったら教えて欲しいです。お願いします。

  • 四国には、旧帝大が存在しない事について

    九州(地方)には九大、本州には、阪大、京大、名大、東大、東北大、北海道には北大が あり、それぞれ旧帝大が存在します。 何故、四国には、旧帝大が存在しないのでしょうか。

  • 旧帝大

    旧帝大とそのほかの国立大学とでは、どういう点でどんな違いがあるんですか?

  • 旧帝大と非旧帝大の医学部の違い

    質問ですが、北海道大学か金沢大学の医学部を卒業後、北海道以外の旧帝大に入局する場合は、どちらが有利などあるのでしょうか? また、北海道大学は、旧帝国大学ですが、それは北海道で働く場合にのみ有利に働くと考えればいいのでしょうか?つまり、旧帝国大学の医学部は、その大学がある地域でしか’うまみ’がないということでしょうか? 最後に、旧帝大の医学部を卒業するのと、非旧帝大の医学部を卒業するのとでは、どのような違いがあるのか、またはどちらにどのようなところがメリットとしてあるのでしょうか? 金沢大学と北海道大学のメリットってどんなところがありますか? 長々とすいませんが、ご存知の方がいらっしゃればご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • できたら旧帝大に行くのが良い?!

    思い出したのですが、高校時代の化学の先生が、「理学を目指すなら旧帝大に行くのがよい。理学は旧帝大より下のレベルははっきり言ってカスだ。高校の勉強がわからない奴がレベルの低い大学で化学とか物理を勉強してもろくな論文を書けるはずが無いだろ。特に研究者になるなら東大か京大に多浪してでも行けよ」といわれました。 確かに研究者は旧帝大の人が多いですが先生の言ったことは正しいのでしょうか?

  • せめて早慶・旧帝大

    東大って、世界的にはそれほど大した大学じゃないと聞きます。 そんな学校であっても入学できないってことは、大学で勉強する 価値のない人間ということではないでしょうか? まあ、百歩譲って早慶・旧帝大+一部難関の国立ぐらい残して、 それ以外のレベルの低い大学は、 すべて廃校にして、頭脳の 弱い学生は肉体を使って働いてもらう方が、日本のために良い と思うのですが、どうしてこんなに大学が要るのでしょうか? そんな大学に税金から補助金を払っているなど許せなく思います。

  • 旧帝大(入試)で英語が一番簡単な大学は?

    旧帝大(医学部)(北海道大学以外)で英語が一番簡単な大学はどこでしょうか? もしくは、難しすぎて差がつかないというのでも良いです。 模試的に、東大医学部以外の大学は受かるくらいのレベルなのですが、万が一の安全策として、一番苦手な英語が簡単な大学を受けたいと思いました。 ただし、北海道大学の医学部は、理科が特殊なので除きます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 三浪東大か、一浪地方旧帝大か

    僕は今年東京大学を受験し、落ちてしまいました。タイトルの三浪というのは年齢的に三浪ということです。 一浪して地方旧帝大に合格し、大学生活を送っていましたが、どうしても東大への憧れを捨てられず、今年受験しました。 結果は失敗。 親への申し訳なさと、自分の東大を受験する決断の遅さへの失望から、後悔に押し潰されそうになりました。 親は自分の好きなようにしていいと言ってくれました。 しかし、三浪以上は就職に大きく影響するとも聞き、またそもそも三浪して東大に例え行けても、一浪で旧帝大のほうがいいのではという気もしています。 将来は国家公務員一種になりたいです。 その意味では、早慶のほうが今の大学よりましでは、という思いもあります。 文系なのですが、今の大学が理系に力を入れていることが目に見えて分かるので…… 自分でも世間知らずを身に染みていますが、お力添えをお願いします。