• ベストアンサー

英検2級の2次面接の勉強方法&合格のコツ

noname#125540の回答

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.2

No.1の方に賛成です。 それと、模範解答ほど立派に答えられなくても受かると思います。 日頃から音読練習して口が動くようにしておくこと(準備運動みたいなもんです)。 ちゃんと会話としてやり取りが成立していればだいぶ良いと思いますよ。 英検サイトに最近面接ガイドができました。 (自分が受験したときは無かったので活用できませんでした) http://www.eiken.or.jp/eikentimes/virtual/index.html 古い問題形式の頃かもしれませんが、アドバイス記事があります。 多少変わっていても基本的な考え方は同じでしょう。 http://www.linkage-club.co.jp/ExamInfo&Data/Step2interview.htm http://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20050626A/

kazu0813
質問者

お礼

アドバイス頂きありがとうございます。 教えてくださったホームページの片方は全く知りませんでした。 実際の面接官の方のお話は本当にためになりました。 良い情報をありがとうございます。 とにかく、2次試験まで練習したいと思います。 ご親切にアドバイスを頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英検の合格ラインについて

    先日英検三級を受けたのですが 自己採点した結果 筆記+リスニング で65問中41問 あってたのですが これは合格できますかね…?

  • 英検3級の勉強

    英検3級の勉強について質問です。 現在『筆記は大学受験レベルだが、リスニングもスピーキングも全くで、恐らく英検5級がやっと』という状態なのですが、3級を取りたい場合、最初から3級の参考書でのリスニング対策は無謀ですか? 勿論、5級から順序よくやっていくのが一番なのでしょうが、そうすると参考書も勉強時間も3倍になるので迷ってます。 宜しくお願いします。

  • 英検に合格したかた

    私は英検3級を受けようと思っています。 そこで筆記試験を今勉強しています。 面接試験の勉強は筆記試験に合格してからでも間に合うでしょうか? 短期間でも面接の試験に合格するでしょうか?

  • 次の英検(6/13)で2級に合格するにはどんな勉強をしていけばいいです

    次の英検(6/13)で2級に合格するにはどんな勉強をしていけばいいですか? 次の英検で2級に合格したいです。この前の英検で準2級を合格しました。 準2級の結果は全部の点数が75点中57点です。語い・熟語・文法が20点中13点、読解の空所補充が5点中5点、読解の内容把握が15点中14点、リスニングの会話文が20点中15点、リスニングの一般文が10点中7点、作文が5点中3点でした。 パス単を持ってます。どんな勉強をすれば次受かりますか?

  • 英検一級の合格点は?

    英検一級を目指しています。(toeicのスコアは895です。) 問題集をやってみましたが、合格点がわかりません。1の語彙問題は6割はできました。2の読解、空所補充も6割強です。3の長文読解は8割でした。1から3までの合計は36点で、平均すると7割といった感じです。リスニングはまだ解いていません。 合格平均点やボーダーラインのようなものがわからないので、過去問の点数を書いたのですが、英検一級の合格点は何点なんでしょうか? また、英作文は自分ではスペルチェックをするくらいしかできないと思うのですが、皆さんはどうやって勉強されているのでしょうか?通信講座で添削を受けていらっしゃるのでしょうか? 英検一級もってらっしゃる方、勉強中のかた、どうか教えてください。

  • 英検2級合格の勉強法

     数年前から英検を受験していますが、2級については2回不合格になりました。本格的に英語(英検)を勉強し始めたのも数年前ですが、過去問を繰り返したりしています。自己採点では、記述とヒアリングともあと5問ほど合えば合格なのですが、そのあとひと息が難しく悩んでいます。  30歳代で仕事をしながら英検などの勉強に取り組んでみえるかた、又は、何回もチャレンジしながらも合格されたかた、何かよい勉強方法がありましたら、ぜひ教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 英検2級 合格するか

    私は2008年1月27日の英検2級のテストを受けてきました。 そして自己採点をしたところ52問あたっていました。%にすると69.3%なんですが、これは合格できるんでしょうか。 いくつかサイトをみていたら、リスニングよりライティングのほうが 点の割合が高いということいっていたんです。私はライティング29問正解しリスニングは23問正解しました。 これはどうなんでしょうか??

  • 英検採点法

    英検の合格基準は、筆記とリスニングの両方とも 60%以上ないとだめですか? それともまとめて採点するんですか?

  • 英検の合格基準について

    英検の一次試験は筆記試験・リスニングから成り立っていますが、合否はトータルの点数で判定されるのか、もしくは筆記・リスニングのそれぞれの正解の割合で判定されるのか教えてください。 先日受けたのですが、筆記は84%の出来に対してリスニングが微妙に点数が少なくて、、、、(^。^;) 合格していたら二次試験に備えたいので、よろしくお願いします。

  • 英検合格したい

    英検を1発合格したいです。 僕は英語が1番苦手です。 英検は記号問題という事です。 何か良い勉強方法は無いですか? リスニング問題はびっくりするほど解けています。