• 締切済み

夫との今後

こんばんわ。 悩んでいる事があり相談にのってください。 旦那と子供(5ヶ月)の3人家族で只今育児休暇中です。 旦那との価値観の違いに悩んでます。 1、今は第一子の慣れない育児で余裕がないなか、旦那は「自分の両親や友達と仲良くしろ」と頻繁に両親や友人との面会を求めます。 旦那の親友という人は無神経な人で会うと嫌味を言われたりするのでストレスがたまります。 また、義親に会っても私なりに気を遣っても「親に対して態度が悪い」と後から愚痴を言われます。(義親に「態度が悪くてすみません」と謝罪メールをしたら 「そんな事思ってない」と逆にビックリされます) そんな事で旦那の知り合いと会うと疲れるので距離をおいてます。 (その事について旦那は怒り、私が友達に会う事も許されません 親には平日会うのが許されますが休日に旦那は会おうともしません。 親も旦那の事は嫌いです。) 2.育児休暇が終わったら子供を保育園に預けるので、私の職場の近くに引越したいと要望しても旦那はお互いの職場の中間点しかいやだ。 お前は妥協を知らないのか。と話し合いになりません 私は片親(母)なので実家も職場に近いので職場近くに引っ越したいのですが、 理解してもらえません 母を一人にするのも心配です。 また、何かにつけて今は俺の給料でやっているから文句があるならお金を半分だせと言います。 子供を一人で育てるのは大変なのは理解してますが離婚もいたしかたないかなと思います。 今後どのようにしたらよいかわかりません。アドバイス頂けたらと思います。

みんなの回答

回答No.4

 こんばんは。^^  大変な育児の中,ご主人の事で心労も増え大変な事と思います。(ノ_・。) お子さんのためにも,お体壊しませんように・・・。  ところで,そんなご主人の言う事なので,全ておかしな事で納得いかないお気持ちになってしまっていると思いますが,2.に関しては,客観的に見て特別おかしい事とは思いません。 これは,旦那さんだからどうこうと言うより,男性であるが故に仕事第一,そしてまだ父親になりきれてないが故の発言に感じました。 夫婦二人だけの生活だとしたら,「家はお互いの職場の中間地点」というのはわりと普通ですよね? ですから,ご主人は「子供の送り迎えの大変さや,そのための利便性」が全く頭にない状態なんだと思います。自分の通勤が不便になるのが嫌だということだけ。だから,「なんで俺が会社から遠くならなきゃいけないんだ?」としか思っていないんですね。 そこをまず,夫婦二人が『子供第一』という価値観で揃えなければいけないんでしょうし,それが本当の「妥協」だと思うんですけどね・・・。  また,片親ということでなおさらお母様が心配なお気持ちお察しします。 でも,私が古い考えなのかもしれませんが,嫁に来た以上,妻が自分の親の近くに引っ越すというのは,私なら夫にはよほどの事情がない限り言えません。 ですから,私なら親を近くに呼ぶと思います。まぁ,持ち家など色々な事もあるでしょうから難しいかもしれませんし,最終手段にはなるかと思いますが,夫に不便な思いをさせてまで自分の親の近くに・・・というのは,理解できない人も多いのではないでしょうか? ましてや,お母様とご主人の仲が悪いんですよね?なおさら同意してくれる訳ないと思います。  ここまでは,「全て相手が間違っているとは言い切れないかも」という意味も込めて書きました。 が,本題はここからです。 1.に関してはおかしいと思います! 結局,2.の事もそうですが,自分に不利な事は全て避け,自分がしたい事は何が何でも通そうとするっていう印象ですね。 自分の親を大事にする事を要求するくせに妻の親を大事にしないなんて,あまりにも自分勝手。 自分の親や友達を大事にして欲しかったら,相手の親や友達も大事にするのが筋です。  ホント,こういう人と話し合いをするのは疲れますし,避けたくなる気持ちも分かります。 話し合う前から先が読めてしまって,それだけでウンザリしてしまいますよね・・・。(ーー;) こういう人には,まず「あなたにとってのベストはどういう状態なのか?」を聞いてしまってはどうでしょう? また,こういう人は意見を言われると無条件に反論してきますから,自分が意見を言う前に考えを聞いてしまった方がいいと思います。 こちらから意見を言って始める話し合いはやめた方がいいと思います。 向こうから怒られたとしても,すべて質問から入ってみてはどうですか? それで納得いかない部分を指摘。 そうすれば,段々自分のやってる事の矛盾に気が付きませんかね? 「親に対して態度が悪い!」と言われたら, 「じゃぁ,どうすれば良かったの?」 「あなたは私に言えるだけうちの親に態度いいの?」 「なら,うちの親に対しての態度で見本を見せて。自分にできないなら,私にも言わないで」  価値観の違いというより,ご主人には想像力がなさ過ぎなんじゃないですかね? 「自分が親をこれだけ大事に思っているんだから,妻も同じように親を大事に思っているだろう。」 とか,相手の事を自分に置き換えて考える事ができなさ過ぎですよね。 人に偉そうに言うからには,自分もそれに見合った行いをしなければいけないという気持ちが全くない,「自分に甘く他人に厳しい」の典型です。 おそらく,価値観が特別かけ離れてないと思います。 どちらも,両親や友達が大切なのには変わりないんですから。 ご主人は,自分はできない事をご質問者様には求めすぎなんだと思います。  そこを気付かせるべきだと思いますが,難しいですかねぇ~?

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.3

初めまして 二児の母です。 育児って始めての事ですし、本なんてあてにならないですからね~。 行き当たりばったり っていうか、、、何しろ大変ですよね。 貴方の言う事も 分かるのですが、、、 お母様はまだお若いでしょうし、片親でも幸い女性ですから、何でも出来ますよ(夫も片親ですし、私も片親) イザって時に行かれる交通手段さえあれば 今心配する事でも無いと思います。 休日に親と会わない のは 私的には当然だと思いますよ~ 平日に逢って、休日は家族で過ごす方が良いかと思います。 2の件ですが、、、職場に近い方が便利ですけど、果たしてその会社がずっと雇用してくれるのか、まだお子さんがお一人となると二人、三人となるでしょうから、それも育児休暇をとる予定でも 子供によっては 貴方の体力も年相応に、、、(すいません 今とは現実的に考えると違いますし、二人となると今以上に手が足りなくなりますから、働ける保障はありません。 ならば、どちらかの御実家の近く、又は双方の御実家の中間地点の方が動きやすいのでは?? どんな幸せそうな家庭でも 離婚を考えた事は無い と言う御家庭は無いと思いますよ。 人間ですから 恵まれていても欲は出ますしね、、、欲が出れば不満も出るし。 オレの給料で生活している と言うのなら、なにも働かなくても良いのでは? って思ってしまうのです。 共働きするから ダンナ様にも負担は掛かり、不満が出る訳ですから、、 だったら 専業主婦だったら家事/育児の負担はダンナ様には掛からない=不満は出ない でしょうからね。 もしくは、パート待遇にしてもらう。 復帰をしても、保育園に入れれば 夫婦の所得で計算され、5万円以上支払う事になり、必要な物は多いです、お昼寝布団/衣類等 世帯が2つって形になりますからね。 働くのなら 扶養範囲のパートをして、ダンナ様の所得だけで計算される保育料で ボチボチ働く。 私の夫も 亭主関白ですので、私は先読み?して、専業主婦になりました。 そして 現在はパートです。既に娘達は中学生ですので家に居る時間は寝る時間程度ですしね。 私の経験上で書かせて頂けるのなら、こどもはあっという間に親を必要とはしません。 ついて歩いてくれるのも小学生上がってすぐ って感じです。 その間触れ合わず どうするのか? って思ってしまうのです。

yuttankun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専業主婦をしたいところですが、不況で旦那の給料が下がり 私が働かないといけない状況です。 それだから、私も強くでてしまうところがあり反省です。 母は65歳で病気がちなので、一番に気にかかってしまいます。 なので母と上手くいかない旦那とは。。と考えてしまいます。 旦那との家族生活より母との家族の絆を優先させてしまっているんですね。。 アドバイスありがとうございます。

noname#100864
noname#100864
回答No.2

相談者さんは、どういう経緯でこの旦那さんと結婚されたのですか? 「夫の親友」は、「親友の妻」に嫌がらせをしたり言ったりする。 「夫の両親」は、「息子の嫁」に態度が悪いといっている(と、その息子 であるあなたの夫があなたを叱る)。 「あなたの親」も、あなたの旦那を嫌っている。 相談者さん夫婦の周囲の人たちは、全員あなた達が夫婦である事を 嫌っているようです。 こんな状況でどうして結婚することになったのでしょうか。 おそらく、結婚前は相談者さんの方が、状況が客観的に見えないほど 、この旦那さんと結婚する事に夢中だったという事はないでしょうか。 私は離婚暦がありますが、その結婚がそういう状況でした。 ある種の貞操観念から、性関係をもったのだから結婚せずにはいら れない、とずいぶん早い年齢で、躊躇する男性を無理に押し切って 結婚してしまったのです。躊躇しながらも結婚してくれたその夫は、 ある意味誠実な人といえますが、若いのに自分が望んでいない結婚 させられても妻子がうっとうしくなるものです。いつも結婚してやったと 恩にきせられるような対等じゃない関係が嫌になり、心から私と結婚 したいと思ってくれる男性じゃなきゃ嫌だと思うようになり、結局子連れ で離婚しました。 あなたの夫は、自分の子供を産んでくれて育児休業中の妻に対等な 関係でいたいなら生活費を半分出せという。旦那さんの中では、すで に対等ではないようです。見下されています。どうしてこうなってしま ったのですか?これは最初からですか?子供が出来てからですか? 離婚も考えているようですが、今のところ離婚するほどの理由はない ような気がします。でも、最終的には離婚をしてもいいと覚悟をきめて いる事はとてもいいことです。離婚も辞さない覚悟で、自分は「対等な 関係」を望んでいる、あなたは私には愛情はないのか?と切々と訴え てみてください。愛情はないと言われたら、覚悟を決めたほうがいいかも しれません。別に愛情がないわけじゃないけど・・・と、不満を切り出して くるかもしれません。そうすれば話し合いができますよね。 また、相談者さんも旦那さんもどちらも「自分の実家」や「自分の友達」 に、お互いこだわっているようです。どちらも「私達の両親」や「私達の 友達」にはなれないのでしょうか? 価値観が違う、とおっしゃってますが、相談内容からするとむしろ似た者 夫婦、といえるような気がします。旦那さんの欠点は自分の欠点かも しれません。それに、その欠点のある旦那さんを好きになって結婚した わけですから(それは旦那さんも、お互いに)まずは、なぜこういう男性 を夫に選んだのか、とご自身と向き合ってみることをお勧めします。

yuttankun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私達は5年位付き合って(その間に1度離れて)結婚しました。 生活費を半分とは旦那の給料が下がってしまい 生活が苦しくなって私が文句を言うとお前も生活費を入れろとなります。 私達の両親や友達をなれればいいのでしょうけど、愛情がなくなってしまった今は難しいです。 むしろ、両親の事は旦那をこんな風に育ててと怒りを覚えてしまう事もあります。 けんとう違いなんですけどね。 おっしゃる通り似たもの夫婦なんだと思います。 旦那といると自分が嫌になってきてしまいます。 自分の悪いところ考え直してみたいと思います。 ありがとうございます。

回答No.1

こんばんわ。 慣れない育児にまずはママ(あなたに)『お疲れ様!』 とエールを! ご主人はなかなかの亭主関白気取りで、許しがないと母親のところに行けないなんて悲しいというか、ご自分の親に奥様は愛想が悪いというなら、自分の行動にも責任を持って欲しいもんですね。 子供さんのお相手はされるのですか? もし、仕事しかしないようなご主人なら、言いたいことを今のうちに伝えて改善が出来ないようなら最終手段もしかたが無いもしれないですね。 でも、後悔が無いようにしっかり話しあわないとだめですよ。 お互いにまだまだ成長しあえるのですから。 私自身も何度も離婚したいこともありましたが、いまだに続いているのは子供たちのおかげでもあります。頑張って!お母さん!!

yuttankun
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございます。 旦那は子供の事は大好きでよく面倒をみてくれます。 その点は感謝しています。 話し合いをするにも自分の主張しかしないので話し合う気にもならなくなってしまいました。 お互いに愛情がないのだと思います。 マリンさんも離婚をしたいと思った事があるのですね。 私の周りは仲良し夫婦ばっかりなので余計に自信をなくしてました。。 回答ありがとうございます。

専門家に質問してみよう