• ベストアンサー

埼京線・中央線の混雑について

転勤になった為、中央線か埼京線の上りを使うことになりました。 以下の事について教えてください。 (1)何駅から何駅まで混雑しているか (2)混雑している時間帯 (3)混雑の程度 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.6

No.4です。補足頂きありがとうございます。 >何でですか? >新宿に行くんですけど? >両方通ってますよね? 転勤なさったのなら職場のある場所が変わった、ということですよね? そこでご自宅から職場のある新宿までの通勤路も変わるわけです。埼京線の駅と中央線の駅が近ければ、どちらを使うかの問題があるでしょうが、ご存知の通りこの両線は新宿でしか交差しません。職場が新宿にあれば、走る方向がまるっきり違う埼京線と中央線のいずれがいいか、とご質問なさるのがちょっとばかり奇妙に思えたんです。 あるいは転勤に際して中央線沿線か、埼京線沿線のどちらかにこれから自宅も変えたい(転居したい)、その混雑度を知りたい、と言う事ですか? これならご質問の意図が分かります。 中央線は三鷹から御茶ノ水の間が複々線です。新宿まででしたら黄色い電車(総武線直通の各駅停車)のほうが赤い電車(快速)より遥かに空いています。乗車時間はラッシュ時ではほとんど差がありません。 三鷹より西側(立川方向)にお住まいの通勤者は赤い電車しか使えませんので、三鷹で黄色い電車に乗り換えることはしません。ホームも離れていますしね。乗り換え時間が惜しいのです。 一方、少しでも早く新宿に着きたいと考えて三鷹から乗る乗客は6割方が赤い電車を利用する傾向があります。したがって三鷹から新宿の間が猛烈に混みます。ちょっと早く家を出て三鷹から黄色い電車に乗れば新聞も読める程度の混雑ですよ。 埼京線にはこうした選択はありません。がさつな埼京線(苦笑)より中央線沿線をお勧めします。

その他の回答 (6)

  • naha1257
  • ベストアンサー率13% (61/454)
回答No.7

中央線の混雑の仕方は 快速 武蔵境できつくなるが客の入れ替わりが激しいため、 座れることもある 通勤特快 自分は青梅線からの直通のを利用しているが、 青梅線内の時点で既に混んでいる。 立川と国分寺で乗客の入れ替えがあるものの、 そこで座れなかったら国分寺から先新宿まで停まらないので、 モチベーションが雲泥の差になる。 また新宿で一気に降りるので、 四ッ谷から先行く人はここで座れるチャンスも 番外としては新宿9時台着に特急2本あり、 新宿止まりのかいじ102号と東京行きのあずさ2号が連続しているが、 座れる確立高いのは前者の方。 ただし、 利用可能なのは立川以西の住民で特急料金が別途必要なことだが…。

  • tetsu0820
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.5

中央線はNo:2のとおりです。 上り下りでずいぶん違います。 東京発高尾方面は座れなくとも車内を歩いて移動できるくらい空きます。 東京方面は真逆w 一度8時ころに使った程度ですので、参考程度に・・・ 埼京線は1日を通して混む路線なのでラッシュはおぞましいらしいです。

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.4

以前に埼京線を使って新宿(到着は09:00少し前)まで通勤していました。他の路線に比べると混雑は格段です。赤羽から新宿までは一度変えた姿勢が元に戻せないほどです。新聞や雑誌を読むことはもちろん無理。おまけに女性の敵、痴漢の多い路線です。 中央線(東西方向)または埼京線(南北方向)を使う通勤って、珍しいですね。方向がまるきり違いますが・・・。

dai017
質問者

お礼

何でですか? 新宿に行くんですけど? 両方通ってますよね?

noname#105909
noname#105909
回答No.3

中央線快速については下記のとおりです。 http://www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/03_03.html

noname#194317
noname#194317
回答No.2

まず、埼京線について回答します。最も混雑しているのは、赤羽~新宿です。池袋でいったん出入りがありますが、乗り降りがほとんど釣り合っているため、ちっとも空いたと言う感覚はありません。一瞬だけ開放される感じでしょうか。 混雑時間帯は7:00~9:00あたり、最悪は8:00~8:30でしょう。(これはどこも同じじゃないですか?)混雑程度は最悪時間帯だと、ケータイでメールするのも困難、新聞読むなんて論外です。ぶっちゃけ、同じ時間帯の山手線よりも混みますよ。また、上り列車では後よりの車両ほど混雑がひどいです。最悪時間帯だと、前より車両でも十分に悲惨ですが… 中央線も混雑時間帯は似たようなものですが、新宿から東京方面に向かうのか、立川・高尾方面に向かうのかで混雑は天地ほどに違います。東京方面はひどい混みようですが、立川・高尾方面はラッシュの流れの逆方向になるため、運が良ければ座れるかも知れないほどです。

  • hui1030
  • ベストアンサー率35% (21/60)
回答No.1

いつも埼京線を使っています。 >(1)何駅から何駅まで混雑しているか 個人的な感想ですが、渋谷から赤羽まではいつも込んでいる気がします。 >(2)混雑している時間帯 朝の7時から9時、夜の22時半~23時半 >(3)混雑の程度 携帯電話さえカバンから出せない状態です(汗)  完全に個人的な意見なんですが、ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 埼京線の朝の混雑具合について

    似たような質問は過去にもたくさんありますし、乗ってみりゃわかるって話かもしれませんが…。 平日の朝7時台後半に武蔵浦和駅を出発する埼京線上り電車の、渋谷駅辺りまでの混雑具合はどの程度でしょうか? 例えば、以前、新宿に朝8時過ぎに到着する京王線上りの快速電車を利用した時は、ドアの回りはぎゅうぎゅう、でも奥のほう(座席の前辺り)だったら、カバンなどはぶつかりますが、普通に立っていられました。 埼京線は、これよりすごいのでしょうか??? 湘南新宿ラインができて、混雑が少し緩和されたという書き込みも見ましたが…。 上記の時間帯の埼京線を利用したことがある方、ぜひご回答をお願いいたします。

  • 埼京線 混雑の程度

    もうすぐ大学生になる者です。 東京の大学に地方から行くことになったので一人暮らしをしなければなりません。 埼京線沿いの物件が良かったのでそこにしようかと思っていたのですが、埼京線の大崎方向に20分ほど乗らなくてはなりません。 埼京線はとても混雑するとききました。 どの時間帯が一番混み、どの程度混むのでしょうか? 身動きはとれますか? 私は北戸田から板橋まで乗ります。 それから、東京メトロ南北線沿いも考えています。王子から本駒込まで乗るとするならば、乗ります。 こちらもどの程度混むのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中央線混雑状況

    中央線快速の上り、三鷹駅朝9時半頃はまだ混んでいるのでしょうか? 混雑状況を教えてください。

  • 埼京線(りんかい線直通)の混雑状況

    こんばんは。 この度転勤で天王洲へ通う事になりました。住まいは池袋付近なので職場へはりんかい線直通の埼京線で通う事になりますが、朝8時~8時半過ぎ頃までの混雑はどのような感じでしょうか?埼京線の混雑がひどい事は知っていますが、やはり天王洲までの間もかなりの混雑と覚悟したほうが良いですか? 都内には昔暮らしていた事がありますが随分長く離れていたので、この車線を利用されている方や詳しい方がいらっしゃったら是非教えて下さい。

  • 朝の中央線・下りの混雑具合について☆

    転職が決まり、中央線で東京駅から国立駅まで通勤することになりました。中央線の朝ラッシュほひどいと聞いていますが、下りの電車でも混雑するのでしょうか? ちなみに東京駅から乗る時間は朝9時くらいになります。 どれくらい混んでいるかご存知の方いらっしゃったら教えてください。 また、帰宅時の上り(国立→東京)の18時代の混雑具合もご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • JR中央線の混雑について

    転勤によりJR中央線を利用することになりました。 朝7時~7時30分には秋葉原方面から山手線で神田駅に向かい、中央線で新宿方面へ通勤しようと思っています。この場合、神田駅から座って行けるのか、それとも東京駅で乗り換えて始発で向かった方が良いのか混雑状況を教えてください。 もし東京駅始発ならば、1本見送れば座れるのかもお願いします。

  • 埼京線下りの朝の混雑具合について 池袋から赤羽駅

    池袋→赤羽→川口(京浜東北線)の朝通勤時間帯の混雑具合を知りたいです。 特に、埼京線 池袋~赤羽について、「上り」の混雑がひどいとの情報はたくさんあるのですが、「下り」についての情報が無く、教えていただけると幸いです。

  • 埼京線を通学で使って4年目の者です

    埼京線を通学で使って4年目の者です 以前から考えていたことを質問させてください。 もうなれましたが、他の路線と同じく通勤時間は悪環境です。 それに加え、朝の埼京線上りでは、池袋の前で一時的によくとまります。 「停止信号でーす」 「お客様混雑のため・・・」 ということだそうです。 他にも、朝の上り、特に赤羽駅からとても混雑して朝から疲れてしまいます。 そういう点の改善は物理的に不可能なものなのでしょうか? それとも競争相手がいないので、市場原理が働かないからそのまま放置、という感じにとらえてしまいそうです。 朝の電車がより快適になれば、その分のパワーを仕事に回せるので、日本がすこし良くなる気がするのです。 もしよかったら回答よろしくおねいがいします。

  • 朝の通勤ラッシュ時の埼京線

    新宿に勤めることになり、武蔵浦和周辺に引っ越しをしようかと考えています。 埼京線は大変混雑するようですが、武蔵浦和駅なら何本か朝7時台の上り始発があるようなので、それを利用しようと思っています。 始発であるからには座ってゆきたいのですが、その電車に座席はありますか? 確か、ラッシュ時の山手線には座席がなかったと思うのですが、埼京線はどうでしょうか。 田舎者のため、よく分かりません。教えていただければと思います。

  • 埼京線と京浜東北線で迷っています

    転勤で新宿勤務となります。 さいたま市浦和近辺に住むことは決めておりますが、 首都圏での通勤は初めてなので、混雑や乗換えに不安を感じております。 今のところ通勤経路としては以下の2点を考えております。 (1)武蔵浦和より埼京線を利用し新宿まで。 (2)浦和もしくは南浦和より京浜東北線で赤羽まで、  赤羽で埼京線に乗り換え新宿まで。 埼京線は非常に混むことのことで、(2)案も考えております。 しかし若干混雑が緩和されていると言われる京浜東北線を使っても、 赤羽で埼京線の混雑車両に乗ることの大変さを考えると、 武蔵浦和から通勤快速に乗ったほうがいいのかとも考えています。 埼京線の最混雑区間の赤羽~池袋が関門だと思うので、 そこを少しでも楽に過ごすには(1)(2)のどちらが良いのでしょうか。 新宿ではサザンテラス口を使います。 ご教示お願いいたします。