• 締切済み

FalconOSのUSBブート

FalconOSのUSBブートについて何度も作ろうとしているのですが、うまくできません。成功した方やLimix(Ubuntu)のことについて自信がある方は教えてください。又、どのような画面の後にどのような画面が出てくるのかも教えてください。 ※ FalconOSとは…⇒YouTubeで公開している動画で使われているもののこと。一時期ダウンロードできたが今はできていない。ちなみに投稿者は成功している。

みんなの回答

  • ya9pon
  • ベストアンサー率34% (88/254)
回答No.2

ファンサイト?の掲示板で聞くといい。 http://begin-linux.1616bbs.com/bbs/tree_1.html

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

どっかで配布されていたんであれば、その界隈に わかる人がいると思うんだけど… (GPL違反でつっこまれる前に削除して、ネット上は行方知れずなのかな) やってあることは、ようするにLinuxでは簡単な (簡単=仕様と作業手順が公開されている) 起動時画面、ログイン時画面、デスクトップ配色とかを カスタマイズしてあるというもので… 本質的にはUbuntu派生品のようですから UbuntuのISOからCD-Rを作って USBに導入する手順、ほぼそのものだと思います。 できない事例はUbuntuでもよくあることで そういった質疑応答、あるいは体験談はネット上に多々あります。 その状況を説明できなければ、改善はできないと思います。 状況を説明する能力が無い人が、その対応の手順を理解できるとは思えない。 たとえば、アルファベット一文字の認識が違えば 行なうべき操作ができないのは、ごく当たり前のことです。 最終的には、Aspire One Falcon Edition発売をtanomi.comとかか…

masaki114
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございます。コマンドを入力しても、実行したらPaswordを求められるのですが、再起動して実行すると、起動できないです。このことについて補足がある人、またはこのOSを作っている人が見たら教えてください。

関連するQ&A

  • ubuntu10.04のUSBブートについて

    ubuntu10.04のUSBブートについて ubuntu10.04のスタートアップディスクの作成からLiveUSBを作成しました。 しかし、アプリがインストールできない(ccsmをインストールしようとしたら、リスポジトリ情報がダウンロードできないといわれた。)などの不具合が多量に発生します。 やはりスタートアップディスクの作成から作ってしまったからでしょうか? HDDのようにインストールしたら、このような不具合はなくなるでしょうか?

  • ubuntu9.10のusbブート

    ubuntu9.10を4Gのusbメモリにインストールしました。XPがインストールされたノートパソコンでusbブートしたいのですが… BIOSの起動順位をUSB→CD-ROM→HardDiskの順番に替えてusbメモリを挿して起動させましたが、何度やってもHDからの起動になってしまいusbから起動してくれません。LIVE CDからはブートできるのですが… liveCDからusbメモリへのインストールの際には本体とブートローダのインストール先を間違いなくusbメモリーを指定しているし、「無事インストールしました」というダイアログも出ているのでインストール自体は成功していると思います。 BIOSの起動順位の項目にUSBデバイスとあっても起動できないこともあるのでしょうか?またそのようケースでもusbから起動させることができる方法はないのでしょうか? ちなみに使用しているPCはNEC VersaProのVY15F/EX-Mという結構古い機種になります。 どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。

  • ubuntuをUSBにインストールCDよりブート

    ubuntu10.10をUSBにインストールしたが、PCのBIOSがUSBブートをサポートしてないので起動出来ません。 ubuntu8の頃は、CDブートからUSBを呼び出すためのCD作成シェルがありましたが、 10.10では方法がないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • ubuntuのインストール、USBメモリからのブートに関して

    ubuntuを使いたいと思い、ディスクから外付けのハードディスクへインストールしたのですが、ハードディスクからブートすると、起動できず、黒い画面に英語の文字が表示されるだけの状態になってしまいます。 また、USBからブートしようと、作ったブートメモリをさすのですが、起動すると、ディスクと同じメニューが出るだけで、普通に「ブートしてOSを起動」することができません。 どちらにしても結局ubuntuを「お試し」でしか使えず、困っています。 回答よろしくお願いします。

  • Ubuntu USBブート

    Ubuntu 9.10のUSBを作成し、USBからUbuntuを起動しようとしているのですが、できません。CD-ROMからは正常に起動できます。USBだと通常にwindowsが起動してしまいます。 GIGABYTEのマザーボードGA-P55AUD3Rを使っています。 LOGOスクリーン画面でF12のBoot MenuでUSB-FDDやUSB-HDDを選択してもwindowsが起動します。CD-ROMからの起動のときはここでCD-ROMを選択したら起動しました。HDDの項目にはUSB外付けHDDが表示されます。 BIOS Setupは、First Boot DeviceはHDD、Second Boot DeviceはCD-ROMになっています。 対処方法がわかる方いたらお願いします。 windows7 u 64bit マザーボード GIGABYTE GA-P55A-UD3R CPU core i7 860

  • ubuntuをUSBブートするためのPC

    こんにちは。ubuntuをUSBブートしようとしていますが出来ません。 ブートCDを持っていますので、そこから4GのUSBメモリへ作成しました。 今、使っているノートPCは、ThinkPad R500です。 バイオス画面で、ブート順序を変更しました。 (+USB HDDをFDの次に持ってきました。) FD→USBFD→USBHDD→CD→USBCD→HDDになっています。 しかし、missing os とメッセージが出て失敗します。 このPCはUSBブートできないのでしょうか?

  • ubuntuをUSBにインストールしてUSBブートで起動・使用しようと

    ubuntuをUSBにインストールしてUSBブートで起動・使用しようと思っているのですが、 インストールする際、通常の「スタートアップディスク」を使用しての方法では「casper-rw」が作成されず、不具合があると聞いたのですが、 そもそもシステム領域と記憶領域、記憶領域とデータ保存領域はそれぞれどう違うのでしょうか? USBブートで起動するubuntu自体が入っているのがシステム領域。 ubuntu起動中にインストールしたアプリケーション(ソフト・プログラム)が保存・インストールされるのが記憶領域。 インターネットからダウンロードしてきた音楽や動画などのファイルが保存されるのがデータ保存領域。 という解釈で合っていますか? また合っている場合、上記三つをパーティションで分割する方法を教えてください。 自分なりに調べたのですが、たいがいのサイトがUSBを丸々OSのシステム領域にするパーティションの分割方法で、やりかたが分からず困っています。

  • VAIO type J でUSBブートが出来ない

     MUSE USB 2.0(ベンダIDが421)にUbuntu 8.10を「Create a USB startup disk」でインストールして起動しようとしたのですが、VAIOの文字が現れた後添付したような画面が出てから、暫くするとWindowsが起動してしまいます。  BIOSでUSBブートを最優先に起動するよう設定しようとしたのですが、そもそもUSBブートが選択肢にありませんでした。  これはPCがそもそもUSBブート出来ない機種なのでしょうか?それともUSBの問題なのでしょうか?お分かりの方、ご回答よろしくお願いします。

  • EeePCがUbuntu9.10をUSBブートしない・・・

    Ubuntu9.10を8GのUSBにフルインストールして、USBブートできるようになったのですが、EeePC1000HでUSBブートしようとしてBIOSをいじってもBootの項目にUSBが出てきません。 以前、スタートアップディスクの作成でライブUSBを作った時はHardDiskDraiversの項目が表示され、USBを選択できました。しかし、フルインストールしたUSBだとHardDiskDraiversの項目が表示されません。別のPC FMV BIBLOではUSBブートできたのでUSBに問題はないと思います。どんな小さな可能性でもいいので回答お願いします。 ちなみにUSBはToteBag Smartの8GBです。

  • Vistaとubuntuのデュアルブートについて

    VistaがインストールされているPCに、ubuntuをデュアルブートが できる形でインストールしました。 基本的にはトラブルもなく成功したのですが、ブートするOSを 選択する画面で、ubuntuの方がデフォルトになっており、電源を 入れてそのままにしておくとubuntuが起動する様になってしまいました。 選択画面でubuntuの方が上位にある状態です。 できれば、デフォルトはVistaにしておきたいのですが、今から 変更することは可能なのでしょうか? 場合によってはインストールし直してもかまいません。

専門家に質問してみよう