• 締切済み

やはり、過大評価??? 中田英寿。

岡田武史監督のインタビュー記事をみました。 その中で監督は、 「オーストラリアはアジアの中で抜けていますよ。個人のレベルとしてね。ほとんどの選手がヨーロッパでレギュラーを張っているわけでしょう。今まで日本人でプレミアリーグでレギュラーを張った選手は過去に1人もいませんよ。プレミア、セリエA、リーガ・エスパニョーラの3大リーグでもレギュラーを張ったのは、唯一ヒデ(中田英寿)くらいでしょう。それもペルージャのときだけですよ。ローマ、ボルトンではなっていない。」゛それもペルージャのときだけですよ。ローマ、ボルトンではなっていない゛というが気になりました。 やはり、中田さんはみんなの思うほど評価されてないのではないでしょうか? 素人と玄人の評価はちがうのでしょうかね??? わからなくなってきました。。。。

みんなの回答

  • boikof
  • ベストアンサー率41% (130/314)
回答No.7

以前の質問に回答した者です。 参考までにイタリア代表のデル・ピエロは中田を非常に評価しています。フランスのレジェンドであるジダンはユベントス在籍時に、中田がヨーロッパ人が持つ日本サッカーの印象を劇的に変えたと絶賛しています。チームメイトだったブラジルのカフーはパスセンスを世界最高峰だとメディアに語っていました。そしてライバルであったトッティ自身が中田の移籍に危機感を抱き、長年在籍してるローマでの環境がマンネリ化し、その影響で低下したモチベーションを一気に高められたと地元のインタビューに答えています。 現在も様々な国籍のスター選手と交流があるように、対戦した選手からは実力を認められています。また彼が引退後に訪問したアフリカ諸国で抜群の知名度があると分からせるエピソードもTVで放映されていました。 ただ個人的にはイタリアに移籍する或いは生まれるのが3年遅ければと思いましたね。ローマ時代はEU圏外の外人枠が無ければレギュラーでいられたでしょう。トッティが欠場した時にはトップ下の代役をきちんとこなしていました。ボランチで出場した時もトッティと共存していたと思います。 岡田監督の発言の意図についてはコメントしませんが、彼が輝いたのはペルージャの1年目とボローニャ在籍時ですね。自分はボローニャ時代のプレーを見て、彼はやはり出場機会を与えられれば高いレベルでプレーできる選手だと思いました。実績については質問者さんのような疑問を持つ人がいて当然ですが、彼は過大評価されていませんよ。逆に外人枠が無ければもっと世界に名を轟かせる選手になれた可能性が高いと思います。 同時に70年代から80年代半ばに、当時世界最高峰と言われた西ドイツのブンデスリーガにおいて、現在よりもはるかに厳しい外人枠2人の中で在籍9年中ほぼレギュラーだった奥寺も日本で評価されるべきですが、いかんせん日本サッカーが人気低迷の時代なので正当な評価がされないのは残念です。30代後半以上の世代でないとリアルタイム(当時も録画でしたが)で見てないから若い人はその凄さを分からないでしょうね。 質問者さんが中田が過大評価されてるのでは?と思うように、奥寺は日本で過小評価されすぎですね。なぜ奥寺を例にしたかというと、選手の評価はこのように見る側の主観が入りますし、評価する人は評価します。またしない人はしないでしょう。つまり中田に対して一元的な評価基準が無いことを理解して下さい。彼を絶賛する人はヨーロッパに多くいますが、マスコミ受けしない性格から海外でも彼を酷評した記者もいます。 結論は万人すべてから絶賛される選手は誰もいないということです。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.6

>やはり、中田さんはみんなの思うほど評価されてないのではないでしょうか? なぜ、そうお思いでしょうか。 >プレミア、セリエA、リーガ・エスパニョーラの3大リーグでもレギュラーを >張ったのは、唯一ヒデ(中田英寿)くらいでしょう。 岡田監督のコメントはヒデ大絶賛ですよね。3大リーグでスタメンをはった日本人で唯一の存在だといっていますよね。多くの人と同じように「日本人サッカー選手としては歴史上でも屈指のトップクラスの選手だった」という評価です。 そして、この評価は他の玄人もほとんど同じだと思います。

  • llaybm23
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.5

今まで日本人でプレミアリーグでレギュラーを張った選手は過去に1人もいませんよ。プレミア、セリエA、リーガ・エスパニョーラの3大リーグでもレギュラーを張ったのは、唯一ヒデ(中田英寿)くらいでしょう。それもペルージャのときだけですよ。 >充分評価されてると思います。今は確かにプレミアが最強というか良い選手が集まってきていますが、当時はそれがセリエでした。弱小とはいえそこで主力になったと認めていると思いますよ。いろいろ要因はあるにせよローマ以降はほぼその通りかと。それが低評価とは思わないです。ただローマはいろんな要因があったので贔屓しちゃいますけど。 それと岡ちゃん的には{オーストラリアはアジアの中で抜けていますよ。個人のレベルとしてね。ほとんどの選手がヨーロッパでレギュラーを張っているわけでしょう}こっちを強調したいんでしょうし、ちゃんとした個人評価のコメントでもないんじゃないでしょうか?

回答No.4

プレミアでは中田選手のようなプレーでは難しかったと思います。 プレミアではスピードを重視している感(シンプルなサッカー) があり、中田選手のようにキープした後パスを出す遅いサッカーは 流行らなかったです。 タメを作れるかつ、倒れないからだの強さが強みだったので 守備的MFなら中堅クラスのチームに需要があったと思います。 結論を言えば、中田選手の評価は高いと思います。 ただ、それは個人のスキルに対してではなく プロとしての確固たる考え方を持ったメンタルにあると私は考えています。

  • rekoba
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.3

ペルージャの時はセリアAでMF3位にランクされてましたよ 確かに早熟系の選手かなと思いますけど いまの韓国のパクチソンと同じくらいではないかな個人的に思います なんと言いますか中田は確かに世界でみれば中の上か 上の下くらいかもしれません。 ASローマの時が一番よかったと思います ただそのときトッティとポジションかぶってて出れなかったんです トッテイはローマの王様なので調子わるくても(ヒデが調子よくても) でらなかったんです まあ野球で言えば野茂さんといえばわかりやすいかもですが ただ日本代表の時はいるだけでよかった感じですね 上手いというよりも強い 精神的な主柱 今の中沢の2倍くらいですかね 今日本は釜本 奥寺 カズ 中田 俊介 多分次は本田かな? という世代ごとに精神的な主柱の1人てかんじですかね? まあ日本にはいなくてはいけない選手だったのはまちがいないです 今でもローマ ペルージャなどにいけば中田FANだらけですよw ちなみに中田の強いところはボールを取られない 倒れないですかね

  • ryosuke-s
  • ベストアンサー率24% (60/250)
回答No.2

ASローマ時代にピルロ(ACミラン)のような攻撃的なボランチになれば中田は超一流選手になれたという意見があります。中田の父親も雑誌のインタビューに答えていましたし、私もそう思います。しかし彼が所属しているPR会社の広告関連の思惑があってトップ下に固執したようです。そしてサッカー後進国のスターのままキャリアを終えました。非常に残念です。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

ヒデは日本人としては凄かった。 ヨーロッパに行った選手としては 先駆者的な働きもした。 という評価はかわりませんね。 ローマ以降ではサブ的な ポジションでしたが、 あのトッティとかぶっていたので これは仕方がないでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3 世界レベルでみればトップではなかったのかもしれませんが、 トップクラスには肩を並べていたと思います。

専門家に質問してみよう