• ベストアンサー

スピ-カ-について

アンプにA・B・A+BとありますがA+Bでスピ-カ-を聞く場合 大と小のスピ-カ-で聞いたほうが高低音が出るので・・その考えでよろしいのでしょうか?素人です教えてください。(^_^;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.1

仰有る意味がよく分かりませんが、つまりは手元に大小二つのスピーカーがあって、それを同時駆動すると高音も低音も良く出るのかどうか。。。ってことでいいでしょうか。 率直に言って、それは違います。小さいスピーカーが高音がよく出るとは限りませんし、大きなスピーカーが高音が出ないわけでもありません。両方鳴らしたら高音も低音も出ないモヤモヤした音になることだってあり得ます。たとえ「高音が良く出る小さなスピーカー」と「低音が良く出る大きなスピーカー」を同時に鳴らすとしても、スピーカーが違えば音色も違いますから、高音と低音の音色が合っていないチグハグなサウンドになる可能性も少なくないです。 また、2組のスピーカーを同時にドライヴすると、一見スピーカー2組から音が出ているのは賑やかで良いように思えるのですが、楽器やヴォーカルの位置がバラバラになります。要するにそれぞれのスピーカーの音が入り混じって定位が崩れて聴きづらい音になるということです。 余談ですが、インピーダンスも関係します。AとBを同時に鳴らしたときのインピーダンスがアンプが保証している数値より低くなるとアンプに負荷が掛かりすぎて故障の原因になることがあります。 ベストな方法は、高音も低音も良く出るスピーカーを1組だけ用意してAとBどちらかのスピーカー端子に繋いで鳴らすことです。 なお、スピーカー端子が2組あるのは、昔は2セットのスピーカーを切り替えて音の違いを楽しむような使い方をメーカー側も奨めていたようなフシもありますけど、今はバイワイヤリング接続に対応したスピーカーを鳴らすためだと思って良いでしょう。 http://www.dynavector.co.jp/lecture/biwiring.html

sara7
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。(^^♪ 少し判ってきた感じです。(^_^;) 欲を出さずに一組のスピ-カ-で音を楽しみたいと思います。 ありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう