• ベストアンサー

みなさんはコピーの時どうしてます?

kawakawaの回答

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.4

私がバンドを組んでいた頃はテープの時代でしたので,カウンターを見ながら巻き戻しをしていました。 あと,バンドでキーボーやピアノを担当していたメンバーに頼んで,各パートについての楽譜起こしをしてもらっていましたネ。 若かりし頃の思い出です。 以上kawakawaでした

関連するQ&A

  • 音楽CDを空CDにコピーする方法

     音楽CDの曲をパソコンを使って「CD-R」にコピーしようとしました。RealPlayerで。「CDへの書き込み」をして、うまくいったと思ったんですがCDプレイヤーに入れてもカーステレオでも聞くことができませんでした。同じようにウィンドウズメディアプレイヤーでもコピーをしましたが結果は同じ。「CD-RW」でも同じことをしたのですがぜんぜん無駄でした。どうやったらコピーすることができるのでしょう?教えてください。

  • エレキギターで曲をコピーする際に皆さんはどのようにしてますか?

    エレキギターで曲をコピーする際に皆さんはどのようにしてますか? 僕は音源に合わせてひたすら弾いているのですが、いくら練習しても思い通りにいきません。 やはり皆さんはメトロノームなどを使って練習しているのでしょうか? また使っている方は曲をコピーする際にどのように使用しているのでしょうか?できるだけ詳しくお聞かせ下さい。 では回答お願いします。

  • タスクバーにてMP3などを一時停止したり早送りしたい

    Windows2000を使っています。 マイクロソフトのメディアプレーヤーのバージョン9.0以降だと タスクバーからMP3など、曲の一時停止や再生、早送りなどが可能になると聞いたのですが いろいろと設定をいじってみたのですがどうもできないようで困っています。 OSがXPだといけないとかの条件があるのでしょうか? またもし2000では無理でしたら、他にタスクバーから一時停止や早送りなど 操作が可能なプレーヤーがありましたら教えて下さいますと非常に助かります。 よろしくお願い致します。

  • CDコピーについて

    iTunes でコピーしたCDは、 ステレオで聴けないのでしょうか? (コピーに要した時間も短かったです) パソコンでは聴けるのです。 (メディアプレーヤーでコピーすれば、  ちゃんと聴けるのですが・・・  この場合、20分近く要しました) また、iTunes で取り入れた楽曲も、 メディアプレーヤーで開けるのですね。

  • コピーはだるい?

    私はドラム初心者です。今年に入ってからバンドを組んで活動しています。そんな私にはちょっとした不満があります。ベースの人も含め3人でやろうって決めた曲を、ギターの人が練習してきてくれません。それは練習したけど出来なかったのか、それとも単にめんどくさいだけなのかよく分からないのです。ベースの人に相談したら、コピーって結構だるいもんなんだよね。という言葉が返ってきてがっくりきてしまいました。私は自分の好きな曲しかやりたくないなんて言ってないし、二人に合わせてるつもりなのになんだかうまくいきません。コピーってそんなにだるいものですかね?いろんな曲を聴いて真似るって、私にはすごく大事なことに思えるのですが。。。

  • Media PlayerからCD-Rにコピーした時に雑音が・・・。 

    御覧頂きまして誠に有難う御座います。 上記の件で、質問させて頂きます。 タイトル通りなのですが、音楽CDをMedia PlayerからCD-Rにコピーした時に雑音が入ります。 雑音は、「バチッ」という音で、曲の最中に入る場合と、1曲目と2曲目の境目で入る場合の2パターンです。 パソコンは、富士通のFM-V BIBLO9/95を使用しております。 CD-Rはソニーの一般的なものです。 CDプレイヤーは、アンプタイプのもので、CD-R再生可能です。   Dragn Drop CDというソフトでコピーすると問題なくコピーできるのですが、Media Playerでは、必ず雑音が入ります。 現在、ほとんどのCDをパソコン(Media Player)で管理しておりまして、マイミュージックのファイルを、Dragn Drop CDでコピーすることが不可能なので、Media Playerからしか、CD-Rにコピーする方法がありません。 どのようにすれば、雑音なく、コピーできるでしょうか? お忙しいかとは存じますが、宜しくお願い申し上げます。

  • ギターの耳コピーについて

    アコースティックギター初心者です。耳コピーの練習をはじめてみようと思っているのですが、好きな曲を聞いてコードを読み取るよりソロの音程を読み取ることからはじめる方がいいですか?さらに、ギターの何フレットの何弦がなんの音なのかわからないのですが、それを覚えてからでないと耳コピーは無理ですか?とすれば、スケールの練習とかをマスターしてから耳コピーの練習なんでしょうか?

  • CDのコピーについて

    CDのコピーについて メディアプレーヤーで音楽CDをコピーしてますが、メドレー曲をコピーすると、曲間が空いてしまいメドレーになりません。 何か設定方法あるのでしょうか?

  • エレキの初心者なのですがコピーできるような曲を教えてください

    エレキギター暦7ヶ月の初心者です。コピーできる曲を増やそうとは思っているのですが、何の曲をコピーすればいいか分かりません。好きな曲をコピーしようとしても、メルトやワールドイズマインなどは難しいのでコピーできません。いい練習になるといわれるディープパープルのスモークオンザウォーターはギターソロのところが弾けないので完成はしません。とにかくいい練習になり、人気のある曲、有名な曲などがあれば教えてください。

  • CDコピー時の曲間の空白

    曲と曲の曲間が繋がっているCDをフリーソフトでコピーして焼きたいのですが、何を使えばいいでしょうか? Windows Media playerなんかだとどうしても空白が出来てしない思う様にいきませんので。