• ベストアンサー

Pentium4の周波数UPは効果的?

CMLTの回答

  • ベストアンサー
  • CMLT
  • ベストアンサー率40% (143/357)
回答No.3

同意見です。クロックアップしても大差ないですよ。 Core2やPhenomにした方がいいです。 その用途でやるならどっちかと言えばメモリの方でしょう。 後はページングファイル(仮想メモリ)をブートドライブとは別の物理ドライブに移して多めに取る。これは割と有効。

ryssh578
質問者

お礼

そういえば最近「仮想メモリが不足でどーのこーの」 みたいなポップアップがよく出ますw ちょっと参考に調べて見ます!

関連するQ&A

  • pentium4 2.80GHzで動かないソフトウェアはありますか?

    仕事で使うPCの見積もりを出しています。 数年間(6から7年間くらい?)はこのPCを使用しなくてはならないので、最高スペックのものを購入しようと思っています。 そこで上司に、pentium4 2.80GHzで動かないソフトウェアもあるのでpentium3くらいでよいのでは? といわれました。そこでソフトの環境を調べた所、ほとんどが○○以上のCPUとされていました。 スペックが高すぎて動かないソフトはあるのでしょうか? 使用ソフトは、 macromedia Studio MX adobe pagemaker 6.5 photoshop 6.0 Illustrator9.0 Acrobat 5.0 です。これら将来的にはバージョンアップごとにアップロードすると思います。 仕事内容は、webの更新から試作ソフトのデバックまで様々です。 印刷の元データを扱うことも多く、かなり大きなデータを処理することもあります。 動画編集などはありません。 pentium3でも十分とは思うのですが、そのあたりの判断がなかなかつきません。 アドバイスお願いいたします。

  • pentium4 531から571へ

    pentium4 531からpentium4 571へ pentium4 531からpentium4 571へ変えたいのですが、 変えたら通常通り動作はしますか? スペックは 機種名 ThinkCentre M51(8104-25J) CPU pentium4 531 チップセット Intel 915GV Express です。 BIOSのアップデートを試みたのですが、出来ませんでした。 もし無理なようならPentium 4 551はどうですか 省スペースPCなのでPentium 4 571だと排熱が心配です、 また交換すると電源が原因で不安定になりそうですが 省スペースPCなので交換が難しいです、 もしよろしければ教えてください、お願いします。

  • Pentium4の載せ換え

    現在、DELLのDimension4400を使用しています。 このマシンのスペックとしては、 ・CPU : Pentium4 1.60GHz (Willametteコア) ・チップセット:intel 845D ・memory:DDR-SDRAM PC2100 256MB という状態なんですが、 さらに上位のPentium4を載せ換えたいとなると、 MBはこのままでいけるでしょうか? 要するに、NorthWoodコアのP4が今のMBに 取り付けられるのか?という話です。

  • PentiumとSempron 3200+

    CPUというのに関して素人でよく分かりません。教えてください。 現在使用中のデスクトップは、CPU Pentium3となっています。ただ、カスタムメイドでRAM1GB、ハード80GBなのですが、DVDの書き込みができないので、データ保存ができるものを・・と想い購入検討しているものが、RAMとハードは同じスペックなのですが、CPUがSempron 3200+ となっています。 現在使っているデスクトップでは、主に、メール、ネット、イラストレーター画像処理、文書作成などが主で、ゲームや音楽などには使用しておりません。 このような使い道の場合、CPUがSempron 3200+ になっても、今使っているものとさほど違いを感じることなく使えるものでしょうか?それともかなり動作として「遅い、、」とか感じるほどの大差があるものなのでしょうか。 説明不足部分があればお知らせ頂ければ補足いたします。よろしくお願いいたします。

  • 動作周波数???

    とつぜんですが、「Mhz」と「AMhz」の違いって何ですか?教えてくださいませ。 近日、あるソフトを買う予定なのですが、そのソフトの動作環境を調べると「CPU/クロック:Pentium(R)300MHz以上のプロセッサー(または互換プロセッサー)」と書いてありました。 現在、私が使用しているPCはceleron300AMhzを搭載しているのですが、まともに動作するのか心配です。 私のPCは、なぜか「Mhz」の前に「A」という文字が付いてますので・・・(笑) アドバイスをお願いします。

  • ペンティアム200?

    会社の先輩が自宅で使用していたPCのCPUは「ペンティアム200やった」と言うのですが、このようなCPUは以前に存在していたのでしょうか?小生が知らないだけなのでしょうか?

  • アスロンかペンティアムか

    当方自作初心者ですが自作PCを作成することに踏み切りました。見積、組み立て方などをいろいろ思案し、約半年(笑)。いよいよ購入することに決めましたが、いざお店に行くと店員が、アスロンよりペンティアムの方が安定しているし、今お勧めです。っていわれても散々悩み抜いてアスロンで作成しようとしたのにいまさらまた練り直しです・・・。家に帰り早速ペンティアムバージョンの見積もつくりました。 しかし、本当はアスロン、インテルどっちがいいのでしょうか?わたしも初心者ながらいろいろ調べたのですが、やれアスロンCPUクーラーが付けにくいだの、やれインテルのチップセットは止めたほうがいいだの、情報が交錯してかなり困惑しております。昔はアスロン全盛だったようですが、今ではペンティアムも安定してきて、お勧めみたいなことがどこにでもかかれています。コストうんぬんよりも買って失敗しないためにもみなさまの意見をお聞かせください。ただ私が一番引っかかっているのが、メーカー製のパソコンがインテルを使っているのだからインテルがいいに決まってるっていう友人の言葉です。かなり納得させられました(笑)。

  • ペンティアム4の発熱

    はじめまして。 昨日PCを購入しました。 スペックは CPU:ペンティアム4 3GB メモリ:2GB グラボ:GeForce7600GS HDD:160GB で17万しました。 一週間後に届くのですが、不安なのはCPUです。 ペンティアム4は発熱がすごいと聞きました。 僕はゲームやインターネットしかしません。 3DのMMORPGをやっていても発熱はすごいのでしょうか? PCに影響が出るほどの発熱なのでしょうか。 ちなみに、今からキャンセルするのは理由があってとてもしずらいのです。 できればペンティアム4と考えています。 回答お願いします。

  • ペンティアム4とDの違いは?

    新しく買ったデジカメの動画を扱いたいのですが、メーカー推奨ではペンティアム4の3.0以上でメモリ1GB以上とあるので非力な私のPCでは厳しいので新しいPCを探しています。いろいろPCを探していたら、ペンティアムDと言うのがよく出てきました。 これはペンティアム4と比べてどうなのでしょうか? CPUに関して、ペンティアム4の3.0以上の能力のあるCPUを教えてください。 ペンティアムDだったら幾つ以上に当てはまるのか? また他にあるDuronやAthlonだったら幾つ以上がペン4の3.0以上に当たるのか、教えてください。

  • Pentium4 と Atom

    最近家中のいろんなところでPCがしたいと思い、ノートPCを買おうと思いました。 ですが、今もっているPCのスペックくらいかそれよりも↑が欲しいです。 お金もそんなに無くて、中古で25000円程度で買おうとしています。 自分の家のスペックなんですが デスクトップPC windows xp メモリ 1G CPU Intel Atom 1.6GHz ぐらいしかわかりません。 買おうとしているPCのスペック ノートPC windows xp メモリ 1G CPU Intel Pentium4 3.06HGz だいたい24000円くらいで売ってました 買おうとしているノートPCの方がいいですか? 良くわからないので、回答待っています!