• 締切済み

BL小説・漫画の魅力を教えて

natsunatuの回答

  • natsunatu
  • ベストアンサー率63% (95/149)
回答No.4

読めないよりは読めた方がより多くの作品に出会える機会があり、その中から面白い話が見つかることもあります。 典型的なBL作品(意味も無く男性が男性に一目ぼれしたり最初から恋をしている前提で始まり、テンプレートのような展開で告白→Hへなだれ込む作品)は、Hシーンが目的でない限り面白いと感じる要因は殆どありません。 BLと銘打って並んでいるコーナーの作品は上記のような単なるエロ本やラブコメであることが多く、そこから良質なコミックを探すのは砂漠で針を探すような難易度だと思います。 BLであることが好きな要因になるのではなく、面白い作品がたまたまBLだったということの方が多いのではないでしょうか。 男女の恋愛ものは、少女漫画だとドロドロした昼メロ展開が不快で読みにくいことがあります。 少年漫画ではヒロインが主人公の足手まといになることが多く、好ましいタイプであることが少ないです。 BLの魅力は、男女の恋愛のようなドロドロした感情に振り回されず、女性のように足手まといキャラとして扱われることも少ないため、読んでいてストレスが少ない点があげられます。 友情の延長線上にあるようなイメージがありますね。 (男性キャラを完全に「ヒロイン女性」の役割に当てはめたような作品もありますが、そういった作品では相手が男性である意味があまり無いように感じることはあります・・・その中にも面白い作品は沢山ありましたが) 他人にまで無理やり自分と同じ価値観を迫る態度は、人として問題があると思います。 お友達の方は少々思い込みが激しく自己中心的なのではないでしょうか。 自分の場合、今は苦手なく何でも読むようになりましたが、昔はキスシーンすら嫌で、漫画のページを飛ばして読んでいた頃がありました。 どこら辺までが許容範囲なのかをはかりながら、少しずつ挑戦してみてはいかがでしょう。 どんな傾向の話が好きかによってお勧めできるところは変わるのですが、個人的なお勧めをいくつかあげておきますね。 --ハードな表現はなし。キスやぼかした表現のHあり-- 「氷の魔物の物語」(冬水社) 「魔天道ソナタ」(秋田書店)※古い作品です 「イズァローン伝説」(中央公論新社)※かなり古い作品です 耽美系の絵柄が平気ならば、上記いずれもストーリーの面白さはピカイチなのでお勧めです。 「アーシアン」「源氏」(新書館)※一部未完結 --直接的なシーンはなし-- 「能勢くんは大迷惑!!」(徳間書店) ギャグ、コメディが好きならばお勧めです。 「JANE」(青磁ビブロス) 「伯爵カインシリーズ」(白泉社) --ほんのりBL風味だけれど一応ノーマルに入る作品-- 「辺境警備」(小学館) 「ダークグリーン」(小学館)※古い漫画ですが面白さは◎です。 「BUD BOY」(秋田書店) 「緑野原学園シリーズ」(白泉社)

noname#89392
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 BL作品にもいろいろな路線があるんですね。普通の小説や漫画もそうだけど。 昔、友人に見せてもらった漫画は、即Hシーン路線だったので、BL系はこんなのばっかりと思い込んでしまいました。 そうでない路線の作品もあること知って良かったです。 紹介してくださった作品、参考にします。ありがとう!

関連するQ&A

  • BL小説

    最近友人に勧められて 小児科病棟へいらっしゃい ラピス文庫 成田 空子 (著) を読んだらはまってしまいました。 ほかのBL小説(漫画)も読んでみたいとおもい 友人が持っているほかの小説も少し読んだのですが これ以外自分にあわないみたいです。 本屋で買うのが恥ずかしいのでamazonで購入しているのですが自分に合うのがなかなか見つかりません。 お薦めの小説(漫画)を教えていただけませんか? 好きな作品 BL漫画 タカハシマコさんの「まっかなおとこのこ」 BL小説 成田空子さんの「小児科病棟へいらっしゃい」 一般小説 瀬川貴次さんの「聖霊狩り」 一条理希さんの「サイケデリックレスキュー」 好きなイラストレーター? 星野 和夏子さん 杉崎ゆきるさん 顎がとがっている系のイラストが苦手で、 適度に丸いイラストが好みです。 Hシーンはあると嬉しいです(笑) よろしくお願いします。

  • やたらとBLを勧めまくる友人について

    最近、BL好きではない(というか存在自体知らない)一般人に対してやおいを勧めまくる友人がおり、対応に困っています。 具体的な行動としては  ・学校にR18指定のBL小説、漫画パロの同人誌を持ち込み、教室内で広げだす  ・BLを好きではない(というか存在自体を知らない)一般人にそれらを見せて「これどう?面白くね?」みたいな感じで勧める といったことをやってくれます。 さらに友人だけでは物足りないのか、学校の仲の良い職員さん(多分同人を知らない)にまでそういう同人誌を見せる始末です。 ちょっとでも仲が良くて漫画が好きな人であればとにかく勧めまくる彼女に「それは止めた方がいい」と何度も言っているのですが、本人はそれを楽しんでいるようで全く聞く耳を持ってくれません。 もうしばらく待てば気付いてくれるのかなあ、とも思いますが、その「もうしばらく」がどの程度なのか予想もつきません。友人として本気で止めさせたいのですが、どのように忠告したら彼女は理解してくれると思いますか? ちなみに、私はBLは好きですが性的描写が入るようなハードなものより、むしろ二人でいちゃいちゃしている程度のものが好みです。 勧めている友人はかなりそういうのが好きなようで、勧められている友人は、男女に関するそういった知識は一応ありますがBLに関する知識は皆無です。 私もBL好きですし、周りにそういう子がいて話題を共有できるというのは楽しいです。もっと仲間を増やして、語りまくりたいというその子の気持ちも理解できます。でも一般常識から逸脱している考え方ですし、やたらめったら勧めていいものではないと思います。

  • BL系のお勧め漫画

    私は、BL漫画や小説が好きなんですが、今までネットでしかないと思っていました。 書店に売っていたりするもので、BL系のお勧め漫画ってありますか? 私としては、髪の長めの線の細い男の子(ALFEEのたかみぃー系が大好きなんです)が出てくる物、読みきりや5巻ぐらいまでで終わるものがいいです。 もし、お勧めがあったら、教えてください

  • 少年・青年向けなどの漫画・小説でBLが出てくる作品

    少年・青年・男性向けなどの漫画・小説でBL・やおいなど同性愛が出てくる作品があれば教えてください。 作品の傾向・絵柄などは一切不問です。 どういった感じで取り扱われているのかも簡単でいいので教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • BLの漫画雑誌

    こんにちは。私は高校生ですが最近BLに興味があって、まんがを読んでみたいな・・(実際1,2冊ギャグっぽいのはよんだことあります)って思っています。そこでBLの漫画雑誌を買ってみたいと思ったのですが、どれを買っていいか分かりません。私の家の近くの本屋にあったのはbe×boyとDear+(ちょっと高いかも)でした(あとほかにもあったと思います)。なるべくHが少なく軽い感じのが良いのですが、立ち読みするのも恥ずかしいし、困っています。どれがお勧めでしょうか。 また途中から漫画雑誌を読み始めても話がわかるでしょうか? 教えてください。

  • おすすめのBLマンガ・小説

    最近急にBLコーナーの漫画や小説が増え、どれを読んだらいいのか分かりません・・・。 そこでなにかお勧めの作品がありましたら教えてください!! マンガ・小説問いません。 傾向は以下 ・切ない系、胸キュン、兄弟(双子)もの、片想い、甘めが好きです ・年代は高校生~30代前半あたり ・ファンタジー要素よりリアル要素重視 ・ヘタレ攻、悩む攻めが好きです。 ・過度のショタは苦手です ・Hは多くても少なくても。(プラトニックも結構好きです) 好きな作家さんは草間さかえ先生、トジツキハジメ先生、龍川和ト先生などです。 小説の方はあまり詳しくないので代表的な作家さんを挙げることができませんが、傾向を参照にして下さると助かります。汗 分かりにくい説明ですが、よろしくおねがいします!

  • BLマンガ

    銀魂が大好きな中2です 最近、銀魂のBL小説やBLマンガに興味があります 欲しいのですが、大抵R18なので買えません 未成年でもそういう本が買える店はありますか? こんな質問してすみません

  • BL?の四コマ漫画

    6~7年前のボーイズラブ系雑誌(大抵の月刊誌じゃない小さいサイズ)に載っていた四コマを探しています。 立ち読みでちょっとしか見てないんで、書店で探せません。  小説メインの雑誌だったような・・・。雑誌を開いたら、両手の当たるパラパラめくる部分に書いてあった気がします。その号の内容は、キャラクターの格好から推測すると平安時代・戦国時代の烏帽子を被った男性がいて、その恋人は彼より若い青年風。が、彼よりかなり年上で、第三者が「バケモンじゃん」などとツッコミを入れていたのは覚えています。   7月ごろにBL四コマということで九州男児さん松山花子さんは知っていますが、他にお勧めBL四コマがあればそれもあわせて教えてください

  • 小説や漫画のシリアスなシーンで

    私はたまに色々な方の個人サイトでドリーム小説やら BL小説やらBL漫画を読んでいるのですが、 シリアスなシーンのモノローグ等で言葉をカタカナにしている所を良く見かけます。 「ドウシテ?」とか…。 何故シリアスなシーンでは言葉をカタカナにしようとする方が多いのでしょうか? そして、一般書店に売られている小説や漫画等ではあまり見かけないように思えるので、 このようにシリアスなシーンで言葉をカタカナにするのは間違った書き方なのでしょうか?

  • bl漫画はアメリカでは 犯罪なのか

    bl漫画はアメリカでは犯罪ですか? 児童ポルノがダメなのは知ってます。ですが漫画や小説もそうなのですか?もしそうなら高校生などのbl漫画は犯罪なのでしょうか?