• ベストアンサー

香典袋の前は何て書きますか???

至急おしえてくださいませ。 知り合いのお父様がおとつい急になくなられました。 当方、仕事でどうしても通夜にも葬式にもいけず、香典を1週間後くらいに持参するつもりです。 その場合の書き方は「御霊前」か「御沸前」どちらでもいいのですか? 無宗教の家族です。 無知のためよろしくお願いいたします

  • mvvm
  • お礼率77% (41/53)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lancru358
  • ベストアンサー率34% (41/119)
回答No.3

こんばんは。 基本は御霊前でいいです。 ↓にくわしくのっています。 http://yaplog.jp/kouden/archive/8 ふつうの筆ペンではなく 薄墨のペンをつかいます。

mvvm
質問者

お礼

ありがとうございました!! ペンまで教えていただきましてたすかりました!

その他の回答 (2)

回答No.2

ご霊前です。 ご仏前は四十九日が過ぎてから使います。

mvvm
質問者

お礼

了解しました。ありがとうございました!

noname#131426
noname#131426
回答No.1
mvvm
質問者

お礼

お忙しい中早々に感謝しますm(__)m

関連するQ&A

  • どの香典袋を、使えば良いか?

    「お通夜か、お葬式(葬儀・告別式)で、香典を持参する時」です。 私(40歳男)自身、大人になってから、「約10年前の8月(お盆)、69歳で亡くなった、親父(父親)。 その翌年の1月と、10月に、親父から見れば、兄さんとなり、ほぼ一回りの年令で亡くなった、親父側の伯父さん2人。 何れかのお通夜とお葬式(葬儀・告別式)は、喪主か、故人の甥として…?」以外では、「親父が、亡くなった時、近くの病院に入院していて、現在は別の病院に、変わってる、71歳のお袋(母親)側の従兄弟(従姉妹)か知合い、その本人か家族が、亡くなった時。 お袋の代理として…?」なら、お通夜かお葬式で、参列するのが、この10年近く、5~6回は、経験しました。 お袋の知合いか、従兄弟(従姉妹)、本人か家族が、亡くなった事を、聞いた時。 「お通夜とお葬式が、地元で執り行い、香典は、基本的に受け取る事で、対応する」喪家であれば、私がお袋の代理で、お通夜かお葬式に、出向く時。 「表面に、「御霊前か、御仏前」と、書いた香典袋に、現金を入れて、名前を書いたのを、近くに別居してる姉(42歳)に、用意して貰ったのを、持参する」体制で、行動するのが、多いです。 因みに、「家庭や親戚全員が、信仰してる宗派」と、言う事ありますが、大人になってから、お袋の代理として、今迄に参列したのは、全て浄土宗派本願寺派による、お通夜とお葬式です。 そこで、質問したいのは… 「知合いや、勤務先の関係者等、連絡取ってた人、本人か家族が、亡くなった。 「喪家の関係者から、信仰してる宗派迄は、聞いてないが、「香典は、持参したら、受付すると、聞いてる」のが、前提とする。 香典袋にある、「御霊前か、御仏前」の部分で言えば、何と書いた香典袋を、持参すれば、良いか?」に、なります。

  • 香典袋表書き

    今月になってお母さんがなくなった社員がいます。内輪で葬儀等を済ませたので、会社から通夜や葬式に参列していません。出社したら会社から香典を渡すよていですが、表書きはどうすればよいのでしょうか?御霊前と御佛前が会社にあります。明日から出社なのですが、どなたか教えてください。

  • お香典について

    知り合いの方のお父様が亡くなられました。 その人とは半年前に知り合い2ヶ月まえから週1回ほど 電話がかかってきます。 その人に好意を持たれているみたいなのですが私としては友達としてしかつきあえません。 それを初めに言っておくべきだったののですがその頃から お父様の具合が悪く「覚悟はできているけどこうやって電話で話をしてるとつい滅入ってしまう気持ちも和らぐ」と言われるといいそびれてしまい今に至っています。 でなのですがお通夜、お葬式に行くまでの関係ではなく お香典もしなくてもいいのではみたいな感じなのですが この2ヶ月間のやりとりで自分と同じ家庭環境だったりで 人ごとは思えず心配で気にはなっていて。 お葬式後にはなりますがお香典かお供え物でもしてあげたいなと思うのですがするべきか迷っています。 するとすればお香典、お供え物のどちらがいいでしょうか?またお香典ならどれくらいの金額で、お供え物なら どんなものがいいでしょうか?

  • お香典の表書きとお線香と鈴(浄土真宗)

    先日お友達のお父様が亡くなり他の友達とお線香をあげにいきました。(お葬式後だったのでご自宅に)そのときお香典とお花を持って行ったのですがそのお宅は浄土真宗だったみたいなんです。何も知らず「ご霊前」という表書きの香典を持参して渡してしまいました。以前「浄土真宗は49日前でもご仏前」と聞いたのですが・・これってとても失礼なことをしてしまったのでしょうか?あとお線香も二つに折って寝かせてあげるってことも知りませんでした。普通相手方がどの宗教かはわからないと思うのですがこういう時ってどうしたらいいのでしょうか?また鈴がおいてあったのですがこれって鳴らすものなのですか? 教えて下さい!

  • 香典袋の表書きについて

    友人の母がお亡くなりになり、先日家族葬を行いました。 本日友人に会うので香典を持参しようと思うのですが その場合の香典袋の表書きに最適な言葉は何でしょうか? ご霊前とかのやつです。 よろしくお願い申し上げます。

  • お香典

    親友のお父様がお亡くなりになり、お通夜・お葬式共に参列する予定です。 お香典は、それぞれでお渡しするものですか? どちらかでよいのでしょうか?

  • 香典と通夜見舞いに使用する袋について質問です。

    香典は「御香典」と書かれた袋、通夜見舞いは「御霊前」と書かれた袋を使用し、 通夜の時に一緒に渡して問題ないでしょうか? ※当方は告別式には参列できないので通夜のみ参列します ※葬儀は仏式です。

  • 香典返しを断る断り書き

    顔見知りの方のお父様が亡くなられて、有志で連名で「ご霊前」として包むことになりました。 亡くなられたお父様自身の地元で付き合いのある方々や、会社関係(お父様と喪主になる知り合いの方が経営者)と違って、付き合いも浅い為、高額ではありません。 そこで余計なご負担にならないように、「ご霊前」の裏に連名(もちろん年齢順、住所記載)のわきに一言、「香典返しをお断りする旨を簡潔端的」に記載したいと思います。 本来は、口頭でとも思うのですが、お通夜や、告別式でも受け付けに喪主である知り合いの方が立つとは思えません。 どのような「香典返し」をお断りする言葉が、マナーとしてありますでしょうか。 よろしく教えてください。

  • お香典

    1週間程前に、パート仲間の義理のお父様が 亡くなりました。 お通夜・告別式と、出席することができなかった ので、仕事に出勤してきた時にお香典を 渡そうかと考えています。 表書きは御霊前、金額は3千円と考えています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • お香典について

    質問お願いします。妹の彼のお父さんが急に亡くなりました。妹と彼の親とは面識無く交流もありませんが自分たちの家族と彼は家族のような付き合いをしています。この場合お香典はいくら程包めばよろしいでしょうか?またお通夜、お葬式両方伺う場合どちらでお香典を渡せば良いでしょうか?

専門家に質問してみよう