• 締切済み

機械力学の問題について

ゴム球を3mの高さから宇井兵な床の上に落としたとき、跳ね返りの係数e=0.8とすると、いくらの高さまで跳ね上がるか。またこのゴム球が静止るまでにいくらの距離を動くか。この問題がわからなくて困っています。教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • h191224
  • ベストアンサー率81% (119/146)
回答No.2

はね返り係数eは、衝突前後の速度を、それぞれv1、v2とすると、 e=|v2/v1| ・・・ (1) で定義されます。 一方、最初の高さをh1、衝突後の高さをh2とし、それぞれの位置エネルギーをU1、U2とすると、 U1=mgh1 ・・・ (2) U2=mgh2 ・・・ (3) これらは、衝突直前直後では、すべてが運動エネルギーに変わるため、 U1=mv12/2 ・・・ (4) U2=mv22/2 ・・・ (5) となります。 等しいもの同士を等値して、衝突直前直後の速度を求めると、 mgh1=mv12/2 ⇔ gh1=v12/2  → v1=√(2gh1) ・・・ (6) mgh2=mv22/2 ⇔ gh2=v22/2  → v2=√(2gh2) ・・・ (7) (1)式に代入すると、 e=|v2/v1| =√(h2/h1) ・・・ (8) よって、 h2=e^2・h1 ・・・ (9) となります。 このことから、衝突後の高さは、衝突前に比べ、はね返り係数の2乗の比率だけ小さくなることがわかります。 No.1の方の回答は、「うろ覚え」とおっしゃっているだけあって、この点が間違っていますね。 静止までに動く距離Lは、 1回目のはね返りで動く距離は、h1+h2 2回目のはね返りで動く距離は、h2+h3 ・・・ となることから、これを足していけば、 L= h1+h2 + h2+h3 + h3+h4 ・・・ =(1+e^2)h1+(1+e^2)e^2h1+(1+e^2)e^4h1・・・ =h1*(1+e^2)*(1+e^2+e^4 ・・・) 上の式の最後の()内は、初項が1、公比e^2(<1)の等比級数で、その和Sは、 S=1/(1-e^2) なので、 L=h1*(1+e^2)/(1-e^2) となります。

gdfnjo462
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

うろ覚えですが、跳ね返り係数は、そのまま掛け算すれば良かったと思います。 3〔m〕×0.8〔比:単位なし〕=2.4〔m〕 静止するまでにいくらの距離を動くのか、に関しては、 まずゴム球の動き、落ちて跳ね返って落ちて跳ね返って・・・ という場面を想像してください。 3m落ちて、3×0.8mあがって、そこからまた落ちて、落ちた後0.8かけた分上がって・・・ 落ちた距離と上がった距離を別々に式にすると、 落ちた距離の合計↓        あがった距離の合計↓ 3 +              3×0.8 + 3×0.8 +          3×0.8×0.8 + 3×0.8×0.8 +      3×0.8×0.8×0.8 + 3×0.8×0.8×0.8 + となります。 ここで高校数学で習った「無限等比級数の和の公式」を使います。 式はググればすぐ出てくると思います。 式どおりに計算すると、 落ちた距離の合計=15m あがった距離の合計=12m よって、止まるまでに27m動くことになります。

gdfnjo462
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 森北出版 工業力学第3版 第7章の問題について

    「ゴム球を3mの高さから水平な床の上に落としたとき、はねかえり係数e=0.8とすると、いくらの高さまで跳ね上がるか。またこのゴム球が静止するまでにいくらの距離を動くか。」 このような問題があります。 ゴム球が静止するまでの距離(総距離)を求める解答方法が良くわかりません。 バウンドする回数をn回として試みたのですが、いまいち…。 お解かりの方、よろしくお願い致します。

  • 力学の問題なんですが・・・

    宿題で3つの問題が出て考えてみたのですがよく分からないのでご回答をどうかお願いします。 1、鋼の縦弾性係数E=2.1×10の四乗[kgf/mm2]をSI単位で表しなさい。 2、工業用AlのE=69GPaを工学単位で表しなさい。 3、270kNの引張り荷重をうける丸棒がある。生じる応力を90MPaにするためには丸棒の直径はいくらにすればよいか?

  • この力学の問題ってどうやってやるんですか?

    問題は 水平なあらい床の上で質量10kgの物体をロープで引き1.0m/sの速さで運んでいる。床と物体の動摩擦係数を0.50とする。このとき、ロープを水平に対して30°だけ上向きに引く場合の仕事率Pを求めよ。 です。 おそらく、P=Fvという公式を使うんだと思いますが、Fの値が求まりません。 どうしたら、Fが求まりますか? 答えはP=38Wらしいです。 回答よろしくお願いします。

  • 力学の問題です

    床上に静止している質量8kgの木片に質量100gの鉛球を水平方向に打ち込んだら、120mm移動してしまった。物体と床との摩擦係数が0.2であったとすれば鉛球の早さはいくらであったか求めよ。

  • 力学の問題について

    この問題の棒が立てかけられたままで、滑り出さない角度はどのようになるでしょうか?床との間には最大摩擦係数μの摩擦力が働いていて、壁との間には摩擦力はないと仮定しています途中式などもお願いします!

  • 力学の問題

    物理の力学の問題について教えて下さい。自分は力学が苦手で解き方がイマイチ分からず、かなり苦戦してます。助けて下さい。 水平でなめらかな床と,床に垂直で互いに平行な2つの壁がある。この床の上で,大きさの無視できる小球1と小球2の運動を考える。図は床と壁に垂直な断面を表し,2つの小球はこの断面内で運動するものとする。2つの壁の間の距離L,小球1と2の質量をそれぞれm,2mとする。はじめ,小球2は左の壁から距離aの位置で静止しており,小球1は左から小球2に向かって速度v>0で等速度運動していた。その後,小球1と2は衝突をくり返した。小球1と2の間,小球と壁の間の反発係数(はね返り係数)は1とする。 (1)小球1と2が1度目の衝突をした直後の速度をそれぞれv1,v2とする。運動量保存の法則よりv1,v2,vの間には□□の関係が成り立つ。また,2つの小球の間の反発係数が1であるから,v1,v2,vの間には□□の関係がある。これらをv1,v2について解くとv1=□□,v2=□□と求められる。 (2)小球どうしが1度目の衝突をした後,2つの小球はともに壁ではね返って左の壁から距離bの位置で2度目の衝突をした。bはa,Lを用いて□□と表される。小球どうしが2度目の衝突をさた直後,小球1と2の速度はそれぞれ□□,□□である。 (3)このとき,a=bであれば,小球どうしの3度目の衝突は1度目の衝突と同じ位置,同じ速度で起こり,2つの小球は周期的な運動を行う。その周期はL,vを用いて□□と表される。a≠bであっても,2つの小球は周期的な運動を行う。この場合,2つの小球は小球どうしの□□度目の衝突で初めて1度目と同じ位置,同じ速度で衝突する。よって,周期はL,vを用いて□□と表される。 PS 力学の文が長くて、どの数字が必要なのか分かりません。コツが有れば教えて下さい。

  • 機械力学について

    ばね定数が30N/cmのばねを10cm圧縮して、重さ30gfの球をその上にのせて離すと、球はいくらの高さまで上がるか。という問題が解けないんですが、教えてください。お願いします。

  • 物理 力学の問題

    解答に解説なしで答えしか載っていなかったので、解答を導くためのヒントをください 図1のように、板を用いて水平な床の上に傾きの角θの斜面をつくる 板の表面は、物体の底面との間の摩擦係数が点Bより上の部分と下の部分で異なるように加工されている この斜面上の点Aに置かれた質量mの物体の運動を考えよう Q2 斜面の傾きをゆっくりと大きくしていくと、点Aに静止していた物体の角度θ=θ’の時滑り出した 角度θをθ’より大きな値にして固定して点Aに物体を置いたところ、初速度0で滑り始めた 点Bより上の部分での動摩擦係数がuであるとき、点Bでの物体の速さはいくらか? ただし、点Aと点Bの間の距離をLとし、重力加速度の大きさをgとする 加速度は求めることはできたのですが、速度は求められませんでした。 加速度を積分して速度を求めるのでしょうか?やり方もわかりません よろしくお願いします http://mh3.mp7.jp/data/54/oxoxoxo/pri/43.jpg

  • 力学法則について

    物理の実験なんですが、考察で 質量m、高さh、斜面の角度θ、初期位置x0、の斜面で物体を置いて滑らす場合、 運動方程式はdv/dt=gθから v=(gθ)t x=1/2gθt^2 が求められるそうですが初速度v0がある場合は、上の式はどう変化するか教えてください。 位置エネルギーの基準面から測って高さhの位置エネルギーmghで、初速度0からで基準面(h=0)に落下した物体の速度をvとすれば力学的エネルギー保存則は 1/2mv^2=mgh となるのはわかったのですが、初速度v0がある場合 上の式はどう変化するか教えてください。 高さhから落下した物体の速度をv1、床に当たって跳ね返る速度をv2とするとき、 e=-v2/v1 となるそうですが、あたるのが床でなく、二個の物体に速度がある場合は跳ね返り係数はどうなるんですか。 こんな簡単な質問ですいませんがよろしくお願いします。

  • 弾性球が落ちる全距離とその時間

    机からの高さhの所から机の上に弾性球が落下するとき、その運動の止むまでの球の運動する全距離と時間を求めてください。ただし、はねかえり係数をeとします。 という問題で、まず、はねかえりの式を立てるのは分かるのですが、立て方が分かりません。解き方の詳しい解説をよろしくお願いいたします。