• 締切済み

第二度房室ブロックWenckebach型の治療法

息子が 第二度房室ブロックWenckebach型と診断されました。 そのために 航空自衛隊のパイロット適性試験にパスできないときいていますが現在 この疾患に対する治療法はないのでしょうか? どなたか お分かりの方教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • haberi
  • ベストアンサー率40% (171/422)
回答No.1

Wenckebach型のII度ブロックは、本来治療の対象ではありません。 したがって治療方法は存在しません。 モービッツやアドバンス、コンプリートになると治療の対象となりますが ほとんど唯一の治療法はペースメーカー挿入です。 ペースメーカーは電磁波に弱いので、いずれにしてもパイロットは無理です。 現実的には、病院でWenckebach型なので問題なし。パイロットもokという 診断書を書いてもらって(書いてもらえるかどうかは判りませんけど) 自衛隊に提出されたらどうでしょう。

kiminomo
質問者

お礼

非常に参考になりました。 ご丁寧な回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • モビッツII型II度房室ブロック

    先日就寝時に不整脈が8回みとめられ、モビッツII型との診断でした。17才女です。若い人の就寝時にはよく見られるものと言われ、今後どうこうなることはないのでなんの治療もいらなく問題なしと言われたのですが、自分で調べてみたら、ウェンケバッハ型とゆうほうの不整脈は問題なしでもモビッツII型は危ないや、ペースメーカーなどいろいろと書かれていました。自分は本当に医者を信じて大丈夫なのでしょうか? きちんとした循環器内科の先生ですが。 自分の診断結果がウェンケバッハ型という名前なら心配はしなかったのですが第II度房室ブロックでもよくないほうの名前なのでとても心配です。 ウェンケバッハ型寄りの後者もあるようなのですが。 長くてすみません… お医者さんを信じればいいんですよね…

  • 第三度房室ブロック

    こんにちは 私の彼氏は去年第二度房室ブロックと診断され、何事もなく過ごしてきましたが、先日、 強めの痛みを訴え、さらに除脈になっていたので病院に行くことを進めたところ、 第三度心臓房室と診断されました その、発作(?)が起きた時も私はパニックになりおろおろするだけでなにもすることができませんでした そこで、質問です 今後、このような発作が起こった時に、私にできることはなにかあるのでしょうか? また、第三度房室ブロックにより起きる心停止、突然死の可能性はどの程度あるのでしょうか ぜひ、教えてください 因みに、彼氏は16歳、高2で、サッカー部に所属しており、ペースメーカーはつけていません

  • 100枚・第II度房室ブロックについて

    100枚・第II度房室ブロックについて 私は急にしゃがんだり、座ったり、階段を上ったりすると、心臓が「ぎゅー」っと痛くなります。(胸部圧迫感?) そのことを先生に言っても「血流が…」などと流されていました。 ちなみに1週間のうち4,5日はこの症状に見舞われます。 毎回座ったり、しゃがんだり、階段を上ったりするたびに痛さを感じる日と、 そうなるが、ほとんど痛さを感じるのが少ない日とがあります。寝っころがっても同じ症状になります。 今日、またそういう状態になったので、とっさに脈を測ったところ (通常時の脈拍)90台→60台→普通の状態へ戻る となっていました。 脈拍が増えるにつれて、胸の痛みはなくなっていきます。 私は第II度房室ブロックをもっているのですが(Wenckebach型とMobitzII型 ほとんどW型)、 Wenckebach型は無症状なら良性だが、症状がある場合はペーシングを必要とするということで、 とても不安です。もしかしたらMobitzII型の症状かもしれませんが。 ただ、60台というのが、徐脈の範囲内で無いので、どうなんだろう…と思っています。 これは自覚症状に入るのでしょうか?危険ですか? 房室ブロックはホルターをとってわかったのですが、2回とったうち、両方とも調子が良い日で、自分が感じた不整脈もなく、もちろんこの状態も記録できませんでした。 次の定期検診は12月なのですが、12月まで待つか、それとも早めに行った方がいいか迷っています。 とても不安です。分かる方がいらっしゃったら教えていただけるととてもうれしいです。 どうぞ宜しくお願いします。 ちなみに私は16歳・高1 女 家族歴:母が軽い不整脈持ち(無治療) 病歴:なし です。

  • 第II度房室ブロックについて

    第II度房室ブロックについて 私は急にしゃがんだり、座ったり、階段を上ったり、寝っ転がったりすると、心臓が「ぎゅー」っと痛くなります(胸部圧迫感?)。 1週間のうち4,5日はこの症状に見舞われます。 毎回座ったり、しゃがんだり、階段を上ったりするたびに痛さを感じる日と、そうなるが、痛さを感じるのが少ない日とがあります。 そのことを先生に言っても「血流が…」などと流されていました。 今日、またそういう状態になったので、とっさに脈を測ったところ (通常時の脈拍)90台→60台→普通の状態へ戻る となっていました。 脈拍が増えるにつれて、胸の痛みはなくなっていきます。 私は第II度房室ブロックをもっているのですが(Wenckebach型とMobitzII型 ほとんどW型)、 Wenckebach型は無症状なら良性だが、症状がある場合はペーシングを必要とするということで、とても不安です。もしかしたらMobitzII型の症状かもしれませんが。 ただ、60台というのが、徐脈の範囲内で無いので、どうなんだろう…と思っています。 これは自覚症状に入るのでしょうか?危険ですか? 房室ブロックはホルターをとってわかったのですが、2回とったうち、両方とも調子が良い日で、自分が感じた不整脈もなく、もちろんこの状態も記録できませんでした。 次の定期検診は12月なのですが、12月まで待つか、それとも早めに行った方がいいか迷っています。 とても不安です。分かる方がいらっしゃったら教えていただけるととてもうれしいです。 どうぞ宜しくお願いします。 ちなみに私は16歳・高1 女 家族歴:母が軽い不整脈持ち(無治療) 病歴:なし です。

  • ウェンケバッハ2度房室ブロックについて

    2年前の健康診断でウェンケバッハ2度房室ブロックと診断を受け、経過観察と言われました。 ウェンケバッハ2度房室ブロックについて質問です。 (1)ウェンケバッハ2度房室ブロックは悪化するものですか? (2)今は特に自覚症状はないのですが、悪化したら何か自覚症状はあるのですか?

  • 一度房室ブロックとは?

    高校生の長男が学校の健康診断で一度房室ブロックと言われました。もう一度、二次検査があるのですが、心配です。どう行った病気なのでしょうか?今まで。小中学校でそのような事は、無かったものですし、家族にも心臓が弱いものがいませんので、なにも解らずにいます。

  • 房室ブロックについて

    32歳のOLです。 12月中頃から平日の夜になると脈がとぶようになり、ホルター心電図を受けました。(正月休みに入ってから今日までは落ち着いています) 病院の先生には"房室ブロックの2です。意識が遠くなるようなこともないようなので、年に1度は健康診断のつもりでホルター心電図を受けてください"っと言われました。 家に戻って房室ブロックについて調べたのですが、 2度の房室ブロックには、Wenckbach 型とMobitzII型があるようで、自分はどちらなのかわからず、MobitzII型はペースメーカーが必要になることもあるようでとても不安です。 私はどちらなのでしょうか? もういちど病院に行って聞いたほうがよいのでしょうか?

  • 二度房室ブロック

    高校のときの心電図検査で異常ががみつかり病院で検査したところ、二度の房室ブロックと診断されました。年に一度24時間の心電図検査をするように言われましたが自分ではなんの症状もないので3年くらい検査をしていません。自分では病気とゆう感覚がないのですがちゃんと検査に行ったほうがいいのでしょういか?ほっとくとどうなってしまうのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • ウェンケバッハ型のII度房室ブロックについて

    こんばんは。 先日ホルター心電図をとったところ、タイトルの所見が見られました。 先生には治療は必要ないといわれたのですが、僕は今大学生で航空会社の自社養成パイロットを受験しようと考えています。 ウェンケバッハ型は航空身体検査で不適合ではないのですが、やはり選考においては不利に働いてしまうと考えられますか? また、運動している人に出やすいと言われているようですが、 高校2年半、大学でも今年の上旬くらいまでバレーボールをやっていました。最近ではパイロットの選考で厳しいといわれている血液検査の対策と運動不足の解消のため5~7kmのジョギングをしています。 医療関係の方・航空身体検査に詳しい方の回答をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。

  • 不整脈 房室ブロック2度

    知り合いの話なのですが、よろしくお願いします。 最近動悸が頻繁に起こる為、病院へ行き 心電図、心エコー、レントゲン、後日に24時間ホルター心電図を取り、 房室ブロック2度と診断を受けたそうです。 今のところ特に治療はしないが1年ごとに定期健診と言われたそうなのですが 胸が痛かったり、息苦しかったりするそうです。 この場合何か治療できるのでしょうか?

専門家に質問してみよう