• ベストアンサー

映画やマンガなどでの間違った銃の描写

映画やマンガなどで銃を扱う場面でこれは間違っていると思うシーン、描写を教えてください。理由もお答えください。

noname#116761
noname#116761

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.3

銃自体ではありませんが。。。 よく、車を銃撃するとガソリンタンクに当たり、 車が爆発するシーンがありますが、 実際はタンクを弾が貫通しても爆発・引火はしません。 実際に試した動画がありました。

noname#116761
質問者

お礼

ありがとうございます。 >よく、車を銃撃するとガソリンタンクに当たり、 車が爆発するシーンがありますが 私も前から疑問に思っていました。 銃弾がガソリンタンクにあたっただけであんなに炎上するのはおかしいですね。迫力を出させるための映画の演出ですね。 ゲームでもよくありますね。 ドイツのドラマ「アウトバーンコップ(コブラ11シリーズ)」なんかはこういう派手な演出が多いですね。  そういえば、映画「ヒート」の銀行前での銃撃シーンではパトカーや周りの車にたくさん被弾していましたがボディーに穴が開くだけで爆発はしませんでしたね。

その他の回答 (13)

回答No.14

ルパンのファーストシリーズの第11話「7番目の橋が落ちるとき」で、ルパンがボルボを撃つのですが、 宮崎駿&大塚氏の車やメカの徹底した再現振りの中 ワルサーP38はショートリコイル(弾が発射しスライドがブローバックする直前に、銃身が少しだけ後退し、ショックを和らげること)までして、ものすごくリアルで最近のルパンの銃の描き方よりよほど凄いんですが(実際、今よりセル画は2~3倍の枚数だったとか) なぜか、空薬きょうが、右に飛んでます(本物は左へ飛ぶ)とか、排出されなかったりとか。これは、画像的に薬きょうが右へ行かないとルパンの顔と被るから、というスタッフの説と、単にそこまで調べられなかった、という説があります。 ファーストシリーズの7話にもありますが、16話以降のOPにもそのシーンはあったような気もします。 また、最初の頃は、ワルサーPPKだったり、そのくせ32口径といってみたり(22口径が本物)、ドイツのルガーP08カスタム、イタリアの警察官用グリセンティではないか?などと曖昧です。

  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.13

No8です 念のため補足しておきます。 海外での射撃体験ツアーなどでは火薬量を素人むけに減らしたようなものもあると聞きます。 しかし私がアメリカ在留中に頻繁に行っていたのは、砂漠の真ん中にあるような現地人しか行かない小さな射撃場でして、そこに個人的に行っていたものです。 永住権の無い私は銃を購入出来なかったですが、アメリカ人の知人に銃を借りて通っていきました。 そこはビジター向けの貸し銃などはなかったので、M16や44マグナムは現地の銃マニアや軍人さんの持っているものをお借りしたものです。 ですから火薬量は通常のものだと思います。 なお中国での体験ですが、これもツアーではなくたまた現地の人にそいういう場所があると聞いて行ったものです。 日本人はほとんどこないような、在外華僑向けみたいな感じでした。 当時はまだ普通のお店で「○○ありますか?」って聞いても「没有メイヨー」一言で応じていたような時代なので、果たして解放軍がわざわざ日本人向けに火薬の調節などをしてくれていたか疑問ですが、私の体験ではアメリカで撃ったM16とAK47にさほどの反動の差は感じませんでした。 またバズーカもはるかかなたの山の中腹まで飛んで行ってました。 これがハーフ・ロードとやらなのかは不明ですが、以上ご参考まで。

noname#116761
質問者

お礼

貴重な体験お聞かせいただきありがとうございます。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.12

No10です。 ゲーム関係は1作品ではなく、いろんな作品からの寄せ集めです。 ・弾丸無制限の場合がある。 ガンコンを用いるゲーム(主にCall of Dutyなどの戦争を扱った作品以外)は、ほぼ100%、最低限1つは弾丸が無制限に撃てる武器がありますね。 ハウス・オブ・ザ・デッドとか。 最新作はサブマシンガンな上、ラスボスまでの到達までに、恐らく万単位の弾丸を撃ってるんじゃなかろうかと。 あんなゾンビうじゃうじゃの状態で、それだけの弾丸どうやって確保してるのか(笑) ・リロードの速さが異常 これも主に同上の系統の作品のほぼ全て。 まぁ、設定上、予備マガジンを大量に持っているってことかもしれませんけど。 ・補充弾丸数 これはタイプに関係なく。戦争物のゲームでも、敵を倒してその敵の銃を使うことが出来たりしますが。 落ちている武器を拾うだけならせいぜい補充されるのは30発位だろうと思いますが、一気に100発以上補充されたりとか(実は遺体を漁ってる?)。 ・拳銃は弾丸軌道のばらつきが一切無いことが多い。 まず、ガンコンタイプのゲームは、センサで判断するので、原則として、武器に関係なくバラつきは一切無いです^^; CoDなどの戦争物にしても、アサルトライフルなどはバラつき表現がしてあるのに、拳銃はやたらと命中率が良かったり(その分1発で倒せなかったりと威力は弱い設定になってます。) ・手榴弾と銃用の擲弾が同じ扱い(所持数が共用)になっている場合がある。 自身がプレイしたものでは、メダルオブオナー・エアボーンで。 このゲームは武装に対してのレベルがありそれによって、スコープが付いたり擲弾装置が付いたりというシステムを採用しているのですが。 どうも擲弾の個別の数量カウントが存在しないようで、現在装備している投擲弾のカウントを消費して擲弾として使用してしまうので、そういうおかしな現象が。 またCoDシリーズ等では擲弾発射装置の付いている武器同士を何回も交換すると、何故か使用できる擲弾数が減ってしまうという現象が起きたりします^^; 追加です。下のガソリンタンクと同様の内容になると思いますが。 C4爆弾を銃で撃って爆破って可能なんでしょうか? 映画でもゲームでもこの表現が有ったような気がします。 wikiの説明だと雷管等でしか爆発しないと書かれていたのですが。

noname#116761
質問者

お礼

丁寧なご指摘ありがとうございます。 >・弾丸無制限の場合がある。 >・リロードの速さが異常 >・補充弾丸数 >・拳銃は弾丸軌道のばらつきが一切無いことが多い。 >・手榴弾と銃用の擲弾が同じ扱い(所持数が共用)になっている場合がある。 ゲームなら楽しめるのでいいかもしれませんね Call of Duty面白そうですね。 C4爆弾を銃で撃って爆破って可能なんでしょうか? 銃で撃ったぐらいじゃ爆発しないと思います。 衝撃に強く火をつけても燃えるだけらしいです。 爆破させるには雷管で電気着火させるしかないようです。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.11

 これだけ出てるのに誰も挙げていないのが、M134ミニガンを人間が抱えて撃っているシーン。「ターミネーター3」や「プレデター」など。実際には本体だけで18kg、電源などを合わせると100kgにもなるので、抱えて歩くだけでも一人じゃ無理です。「ジオブリーダーズ」では改造スーパー7に搭載して自動射撃していましたが、こちらはまだマシかと(弾がどこに積んであったのか知らんが)。  http://ja.wikipedia.org/wiki/M134_(%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83)  「砂の薔薇」(新谷かおる)でアンチマテリアル・ライフルを対戦車ライフルと呼んでましたがこれは間違い。しかもそれで4kmの長距離狙撃を行っていたが、実際の有効射程距離は2km前後なので、たとえ対人使用であっても不可能でしょう。おまけに反撃する方はM-16で、最終的には返り討ちにするっていうのは、ゴルゴ13でも無理ではないかと。

noname#116761
質問者

お礼

>これだけ出てるのに誰も挙げていないのが、M134ミニガンを人間が抱えて撃っているシーン。 私はそういうシーン好きですが、確かに一人で運用するのは無理ですね。 ターミネーターのシュワちゃんなら可能ですがwww もともと車載用・航空機用ですからね。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.10

挙げだしたらキリが無い気が・・・。 個人的に思うのは、 ベルト式のマガジンのマシンガンを打つときに、ウデに巻きつけてる上体でぶっ放すというのはありえないんじゃないかと。 ランボーとかやってたような・・・。 あと疑問に思うのはサイレンサ。 すぐ近くで使われていても衛兵とか気付かないような描写をされている事がありますが。サイレンサを使ったところで完全に音をシャットアウトは出来ないと思うのですが・・・。 ゲームでもOKでしょうか? ゲームの場合、漫画や映画より理不尽ですね。 まぁ、ゲームが成り立たないっていうのも有りますけど。 ・弾丸無制限の場合がある。 ・リロードの速さが異常 ・同型の銃を拾って弾丸補充までは良いが、明らかにマガジンの装弾数を超えた弾丸数が補充される。 ・拳銃は弾丸軌道のばらつきが一切無いことが多い。 ・手榴弾と銃用の擲弾が同じ扱い(所持数が共用)になっている場合がある。 (しかも擲弾として使用するとき、銃に合わせて自由に形を変える(笑))

noname#116761
質問者

お礼

>ベルト式のマガジンのマシンガンを打つときに、ウデに巻きつけてる上体でぶっ放すというのはありえないんじゃないかと ランボー撃ちですね。 本体の重量は10.5kgだそうですから抱えて撃つことは可能みたいですが左手に抱えた弾薬ベルトが捩れたまま引き込まれてしまうかもしれませんね。(「図解ハンドウェポン」より) やっぱり、片手だとうまくベルトを送り込むのが難しいですね。 >すぐ近くで使われていても衛兵とか気付かないような描写をされている事がありますが。サイレンサを使ったところで完全に音をシャットアウトは出来ないと思うのですが・・・。 おっしゃるとおりです。 銃声を完全に消すサイレンサーはないそうです。 実際のサイレンサーは「サプレッサー」(減音器)というそうです。 サプレッサーは空気の振動(=音)を吸収して銃声を抑える装置とされているそうです。装置の内部を音が通過するとき、車のマフラーのように音を吸収してしまいますが完全に消すことはできないようです。 ただ、銃声を抑えることで相手に撃った方向を分かりにくくすることが出きるので特殊部隊などでは使われているようです。 >・弾丸無制限の場合がある。  ・リロードの速さが異常  ・同型の銃を拾って弾丸補充までは良いが、明らかにマガジンの装弾数を 超えた弾丸数が補充される。  ・拳銃は弾丸軌道のばらつきが一切無いことが多い。  ・手榴弾と銃用の擲弾が同じ扱い(所持数が共用)になっている場合がある。 (しかも擲弾として使用するとき、銃に合わせて自由に形を変える(笑)) そのゲーム気になりますね。

  • nandakka
  • ベストアンサー率23% (45/190)
回答No.9

・空に向けて発砲した後、弾頭が落ちてこない描写。消える弾頭か!? ・少年サンデーで連載されていたマンガ『ジーザス』に、  拳銃をまるでバズーカかマシンガンのようにぶっ放す描写がある。  (御堂真奈美が、敵対する組織のチャイニーズ・レストランでの会合に  乗り込んだ場面、ジーザスが廃棄された遊園地跡でリック・バウマンと  対峙し、そのリック・バウマンが撃たれた直後) ・エピソードのタイトルは忘れたが『ゴルゴ13』に、ブリーフ一丁の  ゴルゴが高速で落下しながら窓越しに室内の標的を拳銃で射殺する場面がある。  射撃の瞬間も落下してるのだから、  発射後のタイム・ラグで外れるに決まっとるわ! ・同じく『ゴルゴ13』の「死闘ダイヤ・カット・ダイヤ」。  超遠距離から、巨大なダイヤモンドの唯一のもろいポイントを見抜いて狙撃し、  ダイヤモンドを銃弾で粉砕する描写。ヴェテランのダイヤモンド職人ですら  拡大鏡を目に当ててじっくり見ないと分からんものを、ダイヤには  素人のゴルゴが、しかも超遠距離からライフルのスコープを頼りに  見抜けるわけあるかい!(カッコいいけど) ・拳銃そのものの描写ではないが、岩永亮太郎『パンプキン・シザーズ』第5巻、  レオニール・テイラーが遠間から飛び込んで、拳銃を構えた相手の  人差し指をナイフで切断する場面。どう考えても遠間から飛び込む動作より  引き金を引く動作のほうが速い。 ・何というマンガか分からないが、アーマライトをまるでバズーカのように  構える描写がある。  番外編: ・寺沢武一『コブラ』。左腕はサイコ・ガンなのにカヴァー状の義手を  装着中はごく普通に左手を使っている描写。カヴァーなんだから  指先なんて使えるはずないのだが。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
noname#116761
質問者

お礼

ありがとうございます。 投稿いただいた画像が削除されてしまって残念です。 >エピソードのタイトルは忘れたが『ゴルゴ13』に、ブリーフ一丁の  ゴルゴが高速で落下しながら窓越しに室内の標的を拳銃で射殺する場面がある。 ありましたね。パンツ一丁www。 貯水槽への神業的な飛び込みも無理がありますね。

  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.8

まずひとつはマンガとかでよくある、銃を取り出す動作とかで「スチャッ!」とか音がすること。 マンガならこれは擬音語かなとも解釈できますが、パチンコ「ルパン三世」では銃が動くだけでチャキッって凄い音がなります。 取り出すだけであんな音がするんじゃ、敵にすぐ存在を覚知されてしまいますね。 もうひとつは、マンガとかに限らず世間でよくされている勘違いですが、マグナムや小銃について、とてつもない反動が来ると勘違いしている人が多いですね。 ・マグナム44は素人が片手で撃ったら、へたをすると肩を脱臼する ・両手で撃っても、銃が真上に跳ね上がるくらいだ ・AK47やM16は連射にすると、左手を上から添えないと斜め上に跳ね上がってしまう これらは全くの勘違いですね。 私は若い頃アメリカ在住時に、一時射撃にこって44マグナムも、M16も実際に経験があります。 また昔、中国の人民解放軍が外貨獲得のために深圳で外国観光客むけに実弾射撃をさせてくれてた場所があり、そこでAK47もバズーカ砲も実際に経験したことがあります。 だからこれらの勘違いはウソだと、自信をもって断言できます。 だいたい片手で撃って肩を外すとか、思いっきり跳ね上がるほど反動があるような銃じゃ、慣れた人が撃っても狙いが定められない「クソ銃」ってことになっちゃいますよね(笑)

noname#116761
質問者

お礼

ありがとうございます。 >マンガとかでよくある、銃を取り出す動作とかで「スチャッ!」とか音がすること 「ゴルゴ13」でよくありますね。 銃を構えたという演出ですね。 実際の銃で手にとったり構えたときに鳴るようだとそうとう粗悪品ですね。 >だいたい片手で撃って肩を外すとか、思いっきり跳ね上がるほど反動があるような銃じゃ、慣れた人が撃っても狙いが定められない「クソ銃」ってことになっちゃいますよね(笑)  全く体を鍛えてない人だとそうなるかもしれませんね。それと片手では銃を固定できないと思うんですが。銃自体重いでしょうし構え方が悪いと・・・

回答No.7

 定番ですが、装弾数以上の連続発射。画面にないところで再装填しているという解釈もできますが。  演出的には、上から銃を下ろしながら顔の前に来たところで発射。ターゲットを自分の手で隠していることになりますので、熟練者の描写としては不適。  同、トリガーに指を掛けたままでの移動。プロなら暴発を防ぐため撃つ時以外は指を外しておくでしょう。

noname#116761
質問者

お礼

ありがとうございます。 >装弾数以上の連続発射 特に映画でよくありますね。一体何発持ってるんだというぐらいにハンドガンやライフルを連射するシーンって多いですね。 ひどい映画なんかリボルバーをリロードなしにバンバン撃ちまくったりしますね。 >トリガーに指を掛けたままでの移動。 これもよくありますね。特にスナイパーものによくあると思います。

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.6

映画やアニメでマグナム等のヘビーガンを片手でぶっぱなす・・絶対ありえないと思いますが・・

noname#116761
質問者

お礼

ありがとうございます。 片手だと反動が抑えられないので銃身が跳ね上がってしまってあたらないでしょうね。

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.5

ランボー2怒りの脱出 ラストの方で不時着したヘリの中からRPGブっぱなすシーンがありますがあれやった時点でヘリの中の人間は全員バーベキューです せめてM79かM203にしておいてください

noname#116761
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ヘリの中からRPGブっぱなすシーンがありますがあれやった時点でヘリの中の人間は全員バーベキューです 確かにそうですね。 下記のサイトにも同じようなことが説明されています。 http://gyokusaiclub.hp.infoseek.co.jp/hi-ho_atw.html このあいだやってた「ターミネーター3」でもシュワちゃんが車内でRPGを撃っていましたね。後方噴射があるので発射すればジョンは大やけどですね。車の外にいたケイトも危険ですね。

関連するQ&A

  • 漫画や映画で見かける銃の構え方

    例えば漫画の「最○記」の三蔵など、銃を横向きに(寝かせるように?)構えるというのがあると思うのですが、アレ意味あるのでしょうか?銃には照準を合わせる部分があると思うのですが、横向きにすると意味がない気がするのですが… 私の想像では映画や漫画の画面などで、構えてる人間の表情(顔)が銃に隠れずに見えるから…と思うのですが。 それとも技術的に何か意味があるのでしょうか? あと横向きにして撃った場合、反動はやはり横向きに起こるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 男なのですが、よくある漫画や映画の性的暴力描写をみると気持ち悪くなりま

    男なのですが、よくある漫画や映画の性的暴力描写をみると気持ち悪くなります。 心理描写がリアルであればあるほど気持ち悪くなると思います 昔はわりと平気だったと思うのですが、最近ちょっとひどくて・・1時間くらい嫌な気分になります。特段そういった経験はないのですが、気にしすぎでしょうか?

  • スナイドル銃の弾

    幕末から明治にかけて国内で活躍したスナイドル銃の弾を、戦争中、兵はどうやって持ち歩いていたのでしょう? 単発銃ですから、1人1人が結構な量の弾を持ち、戦に臨まないといけないと思うのですが・・・。 映画「ラストサムライ」の冒頭シーンでは、主人公が上着のポケットから弾を取り出して銃に装填する(映画はスナイドルではなく、スペンサー銃でしたが・・)という描写がありましたが、そんな風にポケットに「直に」入れていたのでしょうか?

  • 映画の中で女性が銃を撃つ

    警察官等の職業についてる女性ではなくて、一般人の女性が自衛のために銃を撃つシーンがある映画、ありますか? 「シカゴ」でロキシーが恋人を撃ったとき、たしか警察には自衛のためだって嘘ついてましたよネ、そういう感じで、自分が襲われそうになった時に相手を銃で撃つシーンがある映画を探しています。 アメリカの映画でお願いします。

  • 【脚本】主人公が描く漫画描写しないのはおかしい?

    映画脚本を作っていますが、悩んでいる箇所があります。 主人公A(元漫画家。今は働きながら趣味で漫画描いている人)の日常のストーリーと、 小説家を目指している主人公Bが書く小説の内容(ストーリー)を交互に描写していく 脚本を作っています。 主人公Bの小説の内容は描くのに、主人公Aのマンガ描写を描かないのはおかしいでしょうか? もしくは一切漫画内容には触れないのではなく、漫画原稿のカットを少し入れるだけにするとか。 脚本ストーリはっきりしなければ答えようがないと言われそうですが・・・ 小説ストーリーの描写は、脚本上、絶対必要なものです。 主人公Aが漫画を描くのも脚本上必要です。 ですが、漫画の内容自体はそれほど必要ないですけど、小説ストーリーだけは描写して、 漫画内容には一切触れないのは映画観る人にとって違和感と言うか不自然さを感じるものでしょうか?

  • 映画「ミュンヘン」の暴力描写について

    現在、公開中の映画「ミュンヘン」の殺人シーンは、かなりリアルだと聞いたのですが、かなりエグイのでしょうか? この映画を観たいのですが、私はどうも残酷描写が苦手なので、観た方教えてください。

  • 映画、又は銃に詳しい方にお尋ねしたい。

    リュック・ベッソンとガイ・リッチーのコラボ(?)映画『リボルバー』に出演しているマーク・ストロングが演じているソーターが女の子を助けて一応の味方側を裏切ったシーンで使用している銃は何という銃なんでしょうか? マガジンを2種類使用してたんですが…。 分かる方教えて下さい。

  • 映画などでは、銃でボタンを撃って押すというシーンがありますが、実際にそ

    映画などでは、銃でボタンを撃って押すというシーンがありますが、実際にそんなことは出来るのでしょうか?

  • どんな銃を選ぶ?

    映画を見ていてふと思ったのですが。 あなたがもしも「殺し屋」だったら、どんな銃を選びますか? そしてその銃を選んだ理由とは? 銃に詳しい方は性能とかも教えてもらえるとうれしいです^^

  • 映画のタイトルが知りたいです。

    前に見た映画(洋画かな?)だったと思うのですが アベマリアが流れていて主人公が画面の中心で銃を撃ちまくっているスローな場面。 くるくる回っているような・・・。 なんの映画だったでしょうか? 最近その場面によく似たある映画のCMを見てから、気になって仕方ありません・・・。 結構メジャーな映画だったと思うのですが、どなたかご存知ないでしょうか? そのシーンが気になって頭から離れないんです。