• ベストアンサー

ファンデーションについて

sugerbunniの回答

回答No.4

コンビネーション肌でリキッド派です。 ムラの直し方は、まっすぐにカットしてあるスポンジで馴染ませるとキレイに仕上がります。リキッド用の筆があるとは知りませんでした。試してみると良いかもしれません。(スポンジは洗って何度か使えるけれど、消耗品なので^^;)

kidochan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まっすぐにカットしてあるスポンジかぁ~。 試してみます!

関連するQ&A

  • ファンデーションの選び方について☆

    ファンデーションの選び方について☆ パウダーのファンデーションと、リキッドファンデーションは肌質でどっちを使った方が良いとかありますか? 自分は混合肌で頬の毛穴も目立ち悩んでいます。 以前、リキッドを使っていましたが、雑誌で脂性の肌の人は使わない方が良いみたいに書いていたのでやめました。 現在パウダーの方を使っていますが、ムラができてしまったり、どうもうまくいきません。 例えば時期とかでもあるのでしょうか?

  • 混合肌に合うファンデーション

    タイトルの通り私は混合肌です。 ずっとパウダーファンデーションを使っていてTゾーンはちょうどいいマットな感じになるのですが、口や目の回りがすごく乾燥してしまいます。 すごい乾燥肌だった友達が肌がキレイになったようなので聞いてみたら、リキッドファンデに変えたと言っていました。 私はテクニックもありませんし、リキッドは面倒な気がして使ったことがありません。 混合肌におすすめのリキッドファンデを教えてください。 あと、Tゾーンはパウダーで、乾燥する部分だけリキッドを使うってことはできるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファンデーションについて

    お肌にあうファンデーションを探してます。 頬から口周りは、乾燥肌で、鼻からおでこは 脂性っぽいです。 現在リキッドタイプとその後にパウダーを少しつける程度ですが・・・ リキッドはのりが悪いときは、肌に馴染まず・・・ムラになっちゃって。。。 パウダーは粉ふいてきちゃいます。。。 上手につけたいのですが・・・なかなかうまくいかなくって・・・ 化粧のアドバイスと・・・ サンプルとかくれる化粧品を教えてください。

  • リキッドファンデーションの後のルースパウダーの上手な乗せ方を教えてください。

    私は20代後半で30間近の女性です。 クリームファンデーションやリキッドファンデーションを使用したいのですが、後にのせるルースパウダーを使うと、頬のあたりでパウダーがよれてムラになってしまいます。あと、ルースパウダーの乗せ方が下手なのか、粉っぽくなってしまい、余計に乾燥しているのか、目の下や口周りの小じわが目立ちやすくなります。  ちなみに使用しているものは、コスメデコルテのヒアロニストというリキッドファンデーション(しっとり系です。リキッドと言われていますが、ファンデ自体の質感はクリーム状のファンデです。)と、同じくコスメデコルテのパウダーです。パール無しのパウダーです。  リキッドファンデーションのあとにルースパウダーではなく、パウダーファンデーションを塗ってみましたが、化粧崩れのときに頬にひび割れができてしまい、汚くなってしまいます。リキッドだけ、パウダーファンデだけだとこんなことにはなりません。リキッド+パウダーファンデだとひび割れになります。  肌質は、Uゾーンは乾燥でTゾーンは時間がたつと皮脂が浮くという混合肌です。  上手にファンデーションのあとにパウダーを乗せて、美容部員さんのような陶器肌を作りたいのです。 綺麗に仕上げる方法を教えてください!!宜しくお願いします。

  • リッキドとパウダーファンデーションについて

    春から大学生になります。 今まではパウダーファンデーションをしようしていました。 もうそろそろファンデが無くなるので新しいのを購入する際に、パウダーかリキッドのファンデーションを購入しようと思っているのですが、悩んでいます。 ・毎日メイクをする(メイクはナチュラル) ・混合肌(たまに敏感肌) ・にきびが出来やすい ・セミマットな肌が好き な私にはどちらの方が良いのでしょうか? 意見&アドバイスよろしくお願いします(´・ω・`)

  • Wファンデーションについて教えてください

    夏場も乾燥肌、冬場はTゾーンまで乾燥してしまう20代後半です。 昔はリキッドを愛用していたのですが、手軽な気がして今年の夏までパウダーファンデを利用していました(特別な時だけリキッド使用)。 冬になり、また乾燥が目立ち始めたのを機にファンデを買いに行ったところ、資●堂のBAさんにマ●アージュのリキッドとパウダーの両方使いを薦められ、両方購入しました。 使い方は、 下地→リキッドファンデ→プレストパウダー→パウダーファンデの順で、実際に試してもらった時は綺麗な仕上がりに思えたのですが… 自分でやると、両方共・薄めに塗っているつもりなのに、どうも厚化粧のように見えてしまいます; 特に時間が経ってくると息苦しいような、肌のつっぱりを感じるし、今までよりも化粧崩れが汚く見えるのです。目の下やほうれい線のシワも目立ってきてしまいます。 かといって、それぞれ色が違う(リキッドはベージュオークル、パウダーはオークル)ので、そのときのBAさんの話だと、『リキッドのみ使用するとなれば黄みを強調させてしまうし、両方使いで揃えた場合はセットで使用してください』との話、ならばパウダーのみでもよろしくなさそうだし、なんだか勿体無いことをした気分です…。 Wファンデーションの使い方(乾燥肌向け)のコツのようなものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ファンデーションの選び方

    ファンデーションっていろいろな種類がありますけど(リキッド、パウダーとか)なかなか自分に合う商品がないです。。。 BB系はカバー力はあっても肌が呼吸できない感じがするし、 パウダーだと粉っぽくなってナチュラル感がなくなって。 みなさん、どうやってファンデ選んでます? 買った後に使い続けたら実は肌に合わなかったってこともあって。。。

  • ファンデーションについて教えてください!

    四月から大学生になります。ポイントメイクは勉強し、なんとかなるのですが…ファンデーションがすごく苦手です。 家には白粉やチークはありますが、パウダーファンデーションもリキッドも持っていません。肌は脂性でニキビがあります。隠したい!とかではなく、薄っすらと綺麗にする感じにしたいと思っています。 ・ファンデーションはパウダーもリキッドも両方するべきなのでしょうか?白粉は活用したいです。 ・前にオルビスでウォーターファンデーションとリキッドファンデーションの試供品をもらい、やってみたのですが… リキッドはムラになりベタベタしてしまい、 ウォーターは触ったりしたり涙が流れただけで取れてしまいました。 これは合っていないからなるのでしょうか? それともファンデーションというのはこういうものなのでしょうか? 四月までもう日にちがなく、ものすごく焦っています!皆様どうか!よろしくお願いします!

  • ファンデーション:リキッドとパウダー、どう使い分ける?

    ファンデーションを、リキッドとパウダーのどっちにするべきか悩んでいます。 若干感想肌なので今まではずっとリキッド派(カルディナーレ)だったのですが、最近、試供品でパウダー(マキアージュ)を使ってみたらリキッドよりも仕上がりがナチュラルな感じがしていいかもと思いました。 そこで皆様に質問なのですが、そもそもリキッドとパウダーってどう使い分ければいいのでしょうか?

  • 色白用のパウダーファンデーション

    色白な人でも合うパウダーファンデーションで お勧めのものはありますか? 普段リキッドは白い色を混ぜて使っています。 お直しや朝忙しい時はパウダーファンデを使うのですが 今持っているものは暗めなので、肌に合った明るい色のものが欲しいです。 今持っているのはカネボウのレビューのオークルBの色で、もうちょっと明るいと嬉しいです。 マキアージュのオークル00という色がけっこういいと思ったのですが、こちらは肌荒れしてしまいました。 コーセーでは200番の色を勧められたりするのですが、けっこう黄色い感じがします。 空調が効いてると乾燥もするので、保湿力もある程度あるものでお勧めがあればお願いします。 理想の仕上がりは白くて透明感のある肌です。