• ベストアンサー

再就職したのに任意継続はアリですか?

質問させて下さい。 会社で健康保険等の手続きを担当しているのですが 3月末で定年退職されたAさんが、5月1日付けでうちの会社に アルバイトとして採用されました。 Aさんは、以前勤めていた会社の健康保険を任意継続しています。 働き始めて1か月経った頃に、うちの会社の保険に入るという話が 出てきて、こういった場合は資格取得年月日はどうなるのでしょうか? そもそも、会社に勤めた時に事業主であるうちの会社の保険に 入らなくてはいけない義務だったような記憶がありますが それを無視して継続し、途中から加入、なんていう話はアリなのでしょうか。。。 判断を下しているのは上司ですが、保険事務所に出向くのは私なので 色々と問い詰められないか怖いのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>働き始めて1か月経った頃に、うちの会社の保険に入るという話が 出てきて、こういった場合は資格取得年月日はどうなるのでしょうか? 本来は >そもそも、会社に勤めた時に事業主であるうちの会社の保険に 入らなくてはいけない義務だったような記憶がありますが なのですが、 >それを無視して継続し、途中から加入、なんていう話はアリなのでしょうか。。。 ということは現実には良くあることです。 6月1日に資格取得にして、Aさんには6月1日資格喪失で任意継続は処理してもらえばいいでしょう。 >判断を下しているのは上司ですが、保険事務所に出向くのは私なので 色々と問い詰められないか怖いのです。 もし健保が5月1日入社だから5月1日に遡ってというなら、5月1日に資格取得にして、Aさんには5月1日資格喪失で任意継続は処理してもらえばいいでしょう(恐らく任意継続の5月の保険料は戻ってくると思います)。 それからいわゆる4分の3規定は、それを下回る勤務日数や時間であれば加入させなくてもかまわないということであって、加入できないということでは有りません。 下回っていても会社として加入させるというなら、加入することは可能です。

その他の回答 (1)

  • TERREHIRO
  • ベストアンサー率42% (20/47)
回答No.1

Aさんはアルバイトなので勤務実態によって加入するべきかどうかは決まります。 ・1日の労働時間が正社員(Aさんと同等の仕事をしている人)の3/4以上 ・1カ月の勤務日数が正社員(上記と一緒)の3/4以上 これらの条件を満たして加入資格が得られます。 (しかしながらこれは目安ですので仕事の中身などを総合的に判断して社会保険事務局で判断しますので問い合わせてみるのが良いかと思います) もし条件を満たしていない場合は任意継続のままで、切れたら国民健康保険に加入という形になります。

関連するQ&A

  • 健康保険の任意継続と再就職について

    2月2日付けで会社を辞め、その後、健康保険の任意継続の手続きをしました。2月21日から新しい職場に就職し健康保険をつけてもらいました。 そこで質問なのですが、この場合、任意継続分の保険料(2月分)を払い、新しい職場からも2月分の健康保険料を徴収されるのでしょうか?2月3日から2月20日までの間に病院に2回行きました。新しい職場では任意継続の保険料は払わなくて良いと言うのですが、本当に良いのでしょうか?夫の会社の事で全て又聞きなので、どうもよくわかりません。よろしくお願いします

  • 会社に任意継続を拒まれています。

    今まで正社員で勤めていた会社を書類上退職し、7月より個人事業主となります。 (仕事自体は雇用形態が変わるだけで何も変わらず) 収入は今までより税込み年収で200~250万ほどUPの見込みです。 個人事業主になるにあたり、 ・社会保険は今までのものを任意継続被保険者制度を利用 ・年金は自分で国民年金に加入 という話を進めていたのですが、契約直前のこの期に及んで 会社側が「どうも健康保険だけ、という形は取れなくて社会保険一式まとめてになってしまうらしいから継続なし」 といわれて、そんなのありなのかわからなくなってしまいました。 支払い金額が大差なければ国民健康保険でもとは思うのですが 支払額が月額1万円以上違う計算になってしまったのでなんとか任意継続に持っていきたいと思います。 お知恵を拝借できれば幸いです。

  • 『任意継続制度は無い』といわれたが・・・

    定年後の健康保険任意継続制度について教えてください。 会社の担当者に『任意継続制度は無い』といわれました。     腑に落ちなかったので、【○○○国民健康保険組合】に直接確認したところ『5年前に廃止しました』とのことでした。   (1)任意継続制度は、当然あるものと思っていましたが間違いですか?   (2)国民健康保険に加入するしかないのでしょうか? 今のところ再就職は考えていません。 宜しくお願致します。     

  • 任意継続保険の辞め方

    8月20日に仕事を辞めました。 任意継続の話を聞いていたので申し込みましたがやはり会社負担の金額が 加算され一月の支払いが高額です。 すぐにでも国民健康保険に切り替えたいです。 任意継続の保険料を放置して置けば失効となるとサイトで読んだことがあります。 任意継続から国民健康保険への切り替え希望を協会健保に出しても受け付けない と聞いています。 一日でも滞納すると任意継続保険は失効となるのですか? スムーズな辞め方を教えて頂けますと助かります。 国民健康保険の方が保険料も分割が利くので経済的に良いです。

  • 月中退職者の任意継続保険料について。

    お世話になっております。 健康保険任意継続の保険料について質問させてください。 2/20付で退職した者が、任意継続を希望したので手続きをとりました。 任意継続保険料を給与より算出して請求しましたが、 その額に不満があったようです(良くある話だそうですが・・・) 任継希望者が言うには、 「2/20付けで退職しているから、2月は当然被保険者の保険料が発生しない。しかし、2/21から任意継続になるので、結局2月の健康保険料が任意継続保険料として徴収される。しかも、任意継続の保険料だから、本来なら会社折半の健康保険料が、会社分も払うことになり、割高になってしまう」というのです。 確かに、2/20退職であれば2月の健康保険料は頂かないので、資格喪失される人は得ですよね。しかし、逆に月中で任意継続する人は、一か月分損をした気分になるようです。 健保組合の任意継続の基準だと、このケースならば 2月の保険料は任意継続料を頂くのが妥当と話したのですが、 お金の問題なので、納得いく文書が欲しいと言われてしまいました・・・ こういったケースに関して、何か法律できちんときまっている返しがあれば納得いただけるのでしょうが・・・ そのような決まりごとなどあるのでしょうか?

  • 任意継続について

    A会社を辞めた後に、次のB会社に一ヶ月だけ勤務して、また辞めた場合。 任意継続の要件は、二ヶ月を越えるとなっていますから、Bの会社は出来ません。 Aの会社の任意継続の手続きというのは、出来るのでしょうか。 あくまでも、Bの会社の任意継続しか出来ないでしょうか。 国民健康保険は、前年度の所得で計算するので、任意継続をしたいと思っています。

  • 任意継続加入をするべきでしょうか?

    いままで派遣で働いていて、健康保険は、派遣会社の健康保険に加入していました。1月末で契約が切れたのを境に、就職しようと思い、3月から正社員で働きます。 で、2月の中旬に派遣会社で入っていた健康保険の任意継続を申請しました。先日振り込み用紙が届いたのですが、考えてみればあと数日で3月です。新しい会社の健康保険に入る訳なんですが、僅か数日の為に2月分の任意継続保険料を払わなければならないのでしょうか? 届いた書類には、払わないと、任意継続の資格が喪失しますとありました。資格が喪失しても、新しい会社の健康保険には加入できるのでしょうか?(デメリットはありますか?)

  • 任意継続した保険料について

    10月末日付けで会社を退職し、健康保険を任意継続の手続きをしました。 翌月の中旬(11月中旬)に次の会社に就職した場合、保険料を重複して負担しなければならないのでしょうか? また同月得喪の扱いとは何でしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 任意継続保険について

    初めまして。 任意継続保険について教えてください。 過去ログを何件か拝見していたのですが、少し時間がなく、早急に納得のいく答えが欲しかったので質問させていただきました。 今月15日付けで会社を退職することになり、任意継続保険に加入しようと考えているのですが、任意継続保険は退職後20日以内に手続きをしたとして、手続きが完了した日から健康保険が使えるということでしょうか? また、10月頭から新しい仕事が決まったのですが、仕事が始まると同時に新しい仕事先の社保に加入した場合、この任意継続保険というものは自然と解約されるものなのでしょうか? どこか勘違いしているかもしれませんが、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 任意継続について

    現在、勤めて一ヶ月になる会社に勤めています。 そこは組合の健康保険なのですが、いろいろあり辞めることとなりました。 二ヶ月間加入していないので、任意継続は出来ないのはわかっているのですが、この会社に勤める前に社会保険庁の健康保険に加入していたのですが、今からそちらに任意継続として加入することは可能でしょうか? 無理な場合は、国民健康保険しかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。