• ベストアンサー

男性は自分の女の赤ちゃんに・・・

zozozozozoの回答

回答No.11

私の知り合いは自分の子供で 起つそうです。 信じれませんでしたが、 それ以上はなにもないようです。

noname#4300
質問者

お礼

初めて「ある」という回答をいただきました。 でもご友人の話なのが残念です。 どういう状況で起つのか詳しく知りたいところだったのですが。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性に質問です!彼女が嫌がっても女友達と二人で飲みに行きますか?

    私は26歳で、同い年の彼氏がいます。 その彼が女友達と二人っきりで、月イチで飲みに行っているのです。 その女の子は彼氏の会社に今年の3月まで派遣で働いていた子で (昔からの友達ではないんです) 派遣終了以降月イチで会っているんです。 その女の子は彼氏と同棲していて、今月結婚するらしいのですが 私はいくら友達でも女の子と二人きりでは行って欲しくないことを彼に伝えました。 嫌だということは彼に伝えたし、ちょっと様子を見ようと数ヶ月・・・ まだ二人で飲みに行ってるんです。頻度も変わらず月イチで。 私にはその子と飲みに行くとは言わず、 「友達と」と言ってくるのですが、嘘がバレバレで。 嘘をつくのは私が「行って欲しくない」とギャーギャー言ってしまうからだと思います。 私にすれば、いくら友達同士でやましいことがなかったとしても 彼女がそんなに嫌がったらちょっと飲みの頻度を減らす等の配慮があってもいいのにな~、と思ってしまいます。 また、その相手の女の子の方ももうすぐ結婚するっていうのに 他の男と二人で飲みに行くなんて・・・??? 私には理解できないのです。 みなさんは彼女が嫌がっても 何もやましいことはしていないし、女友達と二人で飲みに行くのはやめませんか?その場合、彼女を安心させる為に何か配慮しますか? それともやめますか? もちろんいろんな考えの方がいらっしゃると思うのですが 意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 背が高い女とは、友達になりたくないですか?

    私は現在大学生の女です。 身長が170センチあります。 友達は、155センチとか、小柄な子が多いです。 中には、150センチの子もいます。 そんな子たちと歩いていると、「大きいね」と言われたり、 自分でも目線が遠くてびっくりすることがあります。 背が高い女とは、友達になりずらいですか? 私は、迷惑かな、と思ってしまい、身長差がある女の子には話しかけずらいです。 回答いただけたら、うれしいです。

  • 自分のことだけ守る女たち。

    私には1年半付き合う彼氏がいます。 仲も良く、人として信頼できる人です。 ある日、彼が地元の男女5人で(男3女2)で バーベキューに行くと言いました。 その女2の人達は私も少し友達で、SNSもフォローしてるし、1度何人かいる飲み会で一緒に飲んだこともあります。 しかしその飲み会のとき、その女の子の1人がかなり酔ってて、男にベッタリしたり手を繋いだりするような子でした。 その子がいるバーベキューか、、と気にはなりましたが、私は、地元の友達であるし、友達関係に口を挟むつもりもなかったのと、彼が浮気のようなことは絶対にしないという信頼もあったため、普通に送り出しました。 しかし、遊びに夢中になってた彼が連絡を怠り、晩御飯がいるかもわからない、何時に帰ってくるかも分からない、連絡が取れないのでもはや無事かも分からない。そんな状態になり、結果遅く帰ってきて私とかなり喧嘩しました。喧嘩したことは、遊びに行ってたほかの4人も知っていました。 仲直りはしましたが、しばらくしてまたそのメンバーでスノボに行くと言い出しました。それもその女の子達からの誘いで。彼も女の子たちもお互いに恋愛感情もないことは伝わってたし、疑ってた訳では無いのですが、気持ちはモヤモヤしてました。 当日、女の子たちはSNSを更新してました。しかし、映るのは全部その子たちのツーショットだけ。女二人で来ている風にして男と来てるのを表に出さない彼女らにさらにモヤモヤしてました。 そしてその日は早い時間に帰ってましたが、彼から色んな話を聞いてると、彼女らは最近彼氏ができて、その自分たちの彼氏には男女でスノボに行ってることを隠しているらしいことが分かりました。 私には全くの無関係なので、ほおっとけばいいんでしょうが、「あ、自分たちは隠すんだ。自分を守るんだ。だからSNSにも女だけなのアピってたんだ。でもそれって友達であっても異性と遊びにいくことは恋人が嫌がるかもしれないって分かってるってことじゃないの?なのに彼女持ちの男わざわざ誘ったの?こっち側にはいくことが決定事項になってから聞き分けのよさを求めてくるのに?」と、自分の中に負の感情が溢れだしてしまいます。浮気や男女の関係を不安に思ってると言うより、ずるい彼女らに無関係な立場ですが、腹が立つのです。 この感情はおかしいでしょうか? 今度は旅行に行こうなんて彼女らは誘ってるようで、嫌でたまりません。彼女らが普通なのでしょうか?

  • 彼と趣味の合う女友達(自分より)

    先日、彼と彼の友達(男1、女1)と一緒に食事しました。そのうち女の子が彼との趣味や関心がぴったり合う子のようです。彼もその子のブログに書き込みをしているようです。 よくわからない話をして二人が盛り上がっていたのは、まだいいとして、その女の子が彼になれなれしい態度だったのがちょっと頭にきました。 彼とその友達はクラスが同じだそうで、毎日顔を合わせるようです。仲良しなクラスだということですが、私の前ではなれなれしい態度は止めて欲しかったな、と思います。 最近その女の子は彼と別れたばかりで、もう一人一緒にきた男の子がその女の子に興味があるようではあったのですが・・・ 女の子がきれい系だったということで、いやな感じがした自分がいた、ということ。別れたばかりで、私がどんな彼女なのか会ってみたかったということ、の二点を聞いて、もしかして、私の彼に興味あるのかなぁ、とか思っちゃいました。 みなさんは、彼の女友達(それも趣味が自分より合う)にどう接していますか

  • 男性はどうでもいい女とご飯にいきますか

    大学生女です 男性は、自分のことを好きとわかっている女の子に ご飯に誘われたとして、 いいよ!いこ! と答えるのは脈アリですか? 気持ち知ってるうえで断らないってことは そーゆーことですか? 期待してもいいのでしょうか。 相手は先輩です。 男性はどうでもいい子からの誘い乗るんでしょうか?

  • あまりかわいくない 赤ちゃん

    赤ちゃんを見に来た親戚に、「赤ちゃんだ~」とか「髪の毛があるね」と言われます。 また、新生児がいるママたちと会って、「目が二重でかわいいね」「きれいな顔立ちだね」と皆が順々に誉める中、うちの子は「・・・男の子?女の子?」でした。 知り合いより、通りすがりの人の方がかわいいと(お世辞でも)言ってくれます。 毎回自分の子だけ「・・・」でけっこうしんどいのですが、だんだん慣れますか? あと、私はかわいいねと言って育てていますが、上記を思い出して虚しくなったりします。嘘でも自分の子をかわいいと言って育てていますか?

  • 女友達作り方のコツ

    女友達作り方のコツ タイトルのままなのですが女友達を作るコツを教えてください。 基本的なことでもかまいません。 昔から女友達が少なかった・・・かといって男友達が多いわけではないのですが、 小さいころや学生時代は女の子に嘘をつかれたり(気分によるのかな)、愛想笑いをしたり、つるんだりするのが苦手でした。 正直自分も女なのですが、女の子のする行動が理解できず予測も出来ませんでした。 だから友達が少なかったのかなと思いますが、、、 自分も社会人になり女友達がほしいと思い始めました。 過去にされたこと(女友達に嘘をつかれたり)を根に持っているわけではないですし、 自分が周りに合わせる気持ちもあります。 もう大人なので本当の友達を求めているのではなく(出来たらできたで嬉しいですが) 軽い友達、遊び友達でも十分だと考えています。 ただいまだに女の子の考え方や行動が理解できません。 自分でいうのもおかしいですが、自分に理解力がないとは思いません。 ただ女友達を作る上でのコツ?や自分の気付いていない悪い点があるのだと考えています。 ちょっとヒントをもらえれば今よりずっと友達を増やせるのではないかと思いますので アドバイスをいただけないかと思い投稿させていただきました。 私は、自分でいうのも何ですが見た目は悪くないと思います。 また洋服や常識、場の雰囲気を読む力、趣味や面白いと思うもののセンスも大きくは外れていないと思います。 清潔感もあります。 おそらく問題は中身、性格ではないかな・・と思います。 性格はおとなしく、真面目な方だと思います。ちょっと人見知りかな・・口数も少ないかもしれません。 しかし外にお出かけすること、アウトドアなども嫌いではないです。 昔勤めていた会社の上司からは『協調性がない、他の人と違う行動をしているときがある』 と言われたことがありました。 私はそれまで人の輪を乱さないように行動してきたつもりだったのでびっくりしました。 でも今となって考えてみるとそれも自分では気付けなかった女の子にあまり好かれない行動なのかなぁ と思います。 自分と合わせてくれる人を女の子は好きですよね~。 その他にも例えば、『お手洗いにはとりあえずついていく』とか『愛想笑い』 『とりあえず可愛いと言っておく』『この言葉を言うと女の子はうまくまとまる!』 『ひたすら人の話を聞く』『とにかく笑顔』などコツがありましたら教えてください。 (具体的に、出来れば理論的に教えてもらえると助かります。) また『友達が作るのがうまい』と自分に自信のある方からの回答もお待ちしています。 クラスに1人くらいいますよね~誰ともうまくやっていくタイプの方とか、 入学後まもなく女の子全員と仲良くなる子とかね。 (それが悪いわけではないのですが・・・) こういうことは大人だから、というわけではなくうまい子は中学生でもお年寄りでもうまいですよね。 年代問わず回答をお待ちしています。 ではよろしくお願いいたします。

  • 女が優しいとか嘘やろ…

    女が優しいのなんて「自分が損しない展開」か「ごく限られた人(自分の子供とか彼氏とか)」ぐらいのものですやん。 女って赤の他人にはビックリするほど冷たいし、「責任を負う」「自己を犠牲にする」「損を被る」ような展開だと本当使えないですよね。 女が優しいとか嘘やろ…としか思えないんですがどうですか?

  • 自分(女)が好きならHするのはおかしくない?

    会社の20代の女性と話しをしていて、(私は男です) 自分(女)が好きなら、相手(男)が自分を好きじゃなくても、 Hするのはおかしくないといいます。 えぇ~ それは自分が一方的に好きなだけで、 相手は自分のこと何も思ってないので変でしょ と反論しても、 そうですか?自分が好きなんだから良いでしょ っていうんです。 遊び人の女の子も知っていて、そのことは明らかに違うまじめと いうか普通の子がそういうんです。 なんか納得できなくて、他の人もそういう感覚なのか知りたくて 質問してみました。

  • 幼い女の子の赤ちゃんへの興味

     先日、ベビーカーに4ケ月の娘を乗せて買い物をしていたら、3才か4才くらいの女の子が私の顔を少し気にしながら娘をチラチラ見ていました。私がその子に「にこっ♪」と微笑むとその子は遠慮がとけた感じで、娘を興味深々な様子で、一緒にいたお母さんに「赤ちゃんだぁ~」と言いながら嬉しそうに娘を覗き込みました。女の子が娘のほっぺを触ろうとしたのですが、お母さんが「ダメよ、赤ちゃんびっくりするでしょ」とたしなめたのですが私は全然イヤな気にもなりませんでした。(大人が勝手に娘に触れてくるのはイヤなんですが・・・(^^;)  前にも主人の友達の娘さんで小学校低学年くらいの女の子が我が家に遊びに来たとき、「抱っこしたいー」と、小さな身体で娘を嬉しそうに抱っこしていました。  ほかにも結構何度も、小さな女の子に娘を興味深そうに見られたことがあります。そこで思ったのですが、幼い女の子が赤ちゃんに興味を持つのって、潜在的にある母性本能のようなものの表れなんでしょうか。それとも大人が赤ちゃんを見て単純に“カワイイ”と思うのと同じなんでしょうか。できれば娘さんをお持ちのお母さんで、「こういう気持ちで興味を持っているみたい」というお話を聞いてみたいです。また、幼い男の子でも赤ちゃんに興味がわくものでしょうか。(まだそういう場面を見たことが無いので・・・)