• ベストアンサー

サークルと部活の違い

サークルと部活の違いがわかりません。 ちなみにハンドボールに興味があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.7

 yuitorさん こんばんは  部活を学校公認の「○○部」と考えて答えますね。大学によっては学校非公認の一般的言い方「サークル」であっても「○○部」と言う言い方をしているサークルが存在しますから・・・・。  部活の場合は学校公認ですから、非公認のサークルとの一番の違いは「活動費の支給が有るかどうか」です。世の中ただで資金提供してくれるところなんて存在しない事はyuitorさんもご存じだと思います。したがって活動資金の提供が有る部活の場合は、大学側から色々な要求が科せられて来ます。 その1つが大学の名前を売ること(知名度アップ)です。たとえば体育会運動部で大学リーグ戦に加盟している等です。  yuitorさんは城西大学と言う大学をご存じでしょうか???私の事を言うと5年前までは全く名前すら知らない大学でした。なぜ知ったかですよね。それは4年連続箱根駅伝本大会に出場する事によって、私は存在を知ったんです。そう言う方も多いのではないでしょうか???たぶん城西大学は、4年連続箱根駅伝本大会に出場する事で、知名度アップしたと思います。この様に対外的に色々する事で知名度アップ(ある意味宣伝効果)を期待して、大学側は部活に活動資金を提供しているんです。  ところでサークルはと言うと、大学からの運営資金提供が有りません。したがって大学からああしろこうしろととやかく言われる事はありません。  野球を例にすれば早稲田大学体育会野球部(東京六大学リーグ所属)や東海大学体育会野球部(首都大学野球リーグ1部リーグ所属)等大学選手権に出場して優勝する事を目的に毎日厳しい練習をして(逆な言い方をしたら野球をする為に大学に入学した)大学の知名度アップに貢献している「部活」から、草野球の的な単に野球好きの集まりで週一回練習すれば良い方でメンバーが集まれば飲み会ばっかり的な「サークル」まで色々あると言う事なんです。  ハンドボールを例にすれば、きちんとした大学選手権に出場したければ「部活」、ハンドボールを肴にしてわいわい騒ぎたい(もちろんハンドボールの練習もするでしょうけど・・・)希望なら「サークル」が良いと思います。  以上何かの参考になれば幸いです。  

yuitor
質問者

お礼

部活は資金提供してくれる分知名度に関して期待されているわけですね! ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

ハンドボールサークルは競技人口の関係からあまり見た事がないですが(あまり大きな大学ではなかったので) 違い 私がやってる水泳の場合。 部活週6 サークル週1~2(そのうちが1回は飲み会だったり・・・) 私はサークルの方で、2歳~小学校卒業まで水泳はしてましたが、健康管理の為にやってるようなもんですので まあいい感じですよ。 ちなみに公認非公認は確か学内の掲示物の認可だとかの関係で学校によりサークルでもある場合があります。

yuitor
質問者

お礼

サークルでも公認があるところもあるんですね! サークルは皆さんの意見を聞いていると楽しそうです。 回答ありがとうございました。

  • smzs
  • ベストアンサー率45% (171/374)
回答No.6

#5です。申し訳ありません。誤字がありました。  もちろん、このような団体でも、正式に大学に届け出て認められれば大学校人のサークルとなります。  大学校人 → 大学公認 です。

  • smzs
  • ベストアンサー率45% (171/374)
回答No.5

 地方国立大の教員です。  ご質問の直接の回答は、「大学によって異なる」です。  私の大学の場合、大学公認の、「○○部」と言った名称を持つ学生の課外活動も「サークル」と呼んでいます。もちろん、バリバリの体育会系の、全国大会を目指す剣道部・弓道部といったものも、対外的には部活ですが、大学内の呼び方はサークルです。    同じスポーツで、体育会系のサークルの他に、「楽しくのんびりやろう」と言った趣旨のサークルもありますが、うちでは、そのようなサークルは、「○○部」ではなく「○○同好会」あるいは種目名が全く入らない気楽な(?)名称(例えば”サニーサイドアップ”など)を付けています。もちろん、このような団体でも、正式に大学に届け出て認められれば大学校人のサークルとなります。  もちろん、多くの大学では、体育会系のバリバリの課外活動をする団体を「部活」、のんびり楽しくやりましょう、と言う団体を「サークル」と呼んでいるのは、他の回答者の方々の通りです。

yuitor
質問者

お礼

志望大学では『部活』と『サークル』でしっかりと境界を引いてるみたいなので多くの大学の一部みたいです。 ご丁寧にありがとうございました。

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.4

部:  学校公認となりますので、活動費が配給される事がある、学校施設が利用できる、保険などがある、公的な大会などに出場できる。 サークル  非公認となるので、活動費が出ない、学校施設が利用できない、保険が無い、公的な大会に出場ができない

yuitor
質問者

お礼

サークルは楽しい反面厳しい状況もあるんですね…。 わかりました。

noname#86866
noname#86866
回答No.3

あくまでも私の大学の場合、ですが。 同じ競技なのに「部活」と「サークル」がある時は、 サークルの方が楽しくワイワイ、って感じで、 活動も週に2、3回だったり、趣味って感じの場合が多いです。 部活は、大会とかを目指して本格的にやってて、 週5、6回練習してる場合が多いような気がします。 サークルだけしかない競技で練習多かったり、 部活しかない競技でゆるかったりもするのでなんとも言えませんが。 あくまでもイメージですが、 競技として本格的にやりたいなら部活、 趣味として楽しみたいならサークル、でしょうか。 参考にならなかったらすみません><

yuitor
質問者

お礼

いえいえ、参考になりました。 本格的なら部活、ということですね! ありがとうございました。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.2

 学校公認なら同じでしょうが、サークルには学校に公認されていないものもあるのではないでしょうか?  となれば、学校側から運営費は出ませんね。 部活って言葉には「学校公認」という意味が含まれていると思います。 あくまでも私の印象ですが。

yuitor
質問者

お礼

サークルには非公認のもあるんですね…。 わかりました。

  • axis2010
  • ベストアンサー率22% (45/199)
回答No.1

おなじです。

yuitor
質問者

お礼

そうなんですか! ありがとうございました

関連するQ&A