• ベストアンサー

タクシーでの支払いの際、チップを払いますか?

こんにちは。 Q1. タクシーでの支払いの際、チップを払いますか? Q2. 払う方、たまにでも払う時がある方へ、 払わない場合はどんな条件の時ですか? ドライバーの印象、走行距離(金額)によりますか? Q3. 幾らくらい、払いますか? Q4. どういう気持ちから払うのですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.7

Q1.タクシーでの支払いの際、チップを払いますか? お釣りを受け取らない=チップを払うということですので 私は払うになります。 Q2.払わない場合はどんな条件の時ですか? 運転手の印象が悪い時。 Q3.幾らくらい、払いますか? お釣りの額のみ(千円未満) Q4.どういう気持ちから払うのですか? ・ワンメーターという使い方が多く、はじめに近くてすみませんと 言うのですが、その時の運転手の返事や態度により千円出すか 小銭を出すか決めています。 千円出してお釣りはいらないと言う時は、近いのに気持ち良く 乗せていただいてありがとうございますという気持ちです。

noname#95571
質問者

お礼

いいですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.13

チップは払った事は有りません。おつりもきちんともらいます。 なぜ払うのかが解りません。善意で乗せてくれたわけでは無い、こちらもきちんと請求された料金は払っている。ビジネスですから、正規のお金をもらっている以上、きちんとした仕事をするのは当然の義務です。

noname#95571
質問者

お礼

そうですね。 ありがとうございました。

noname#95571
質問者

補足

みなさまありがとうございました。大変参考になりました。 配点に困るので、エクセルを使って、ランダムに配点します。 ご了承くださいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.12

Q1.タクシーでの支払いの際、チップを払いますか?  日本ではチップとしては基本的に払いません。ただ、チップではなくて、料金が切りのいい数字に近くなった場合、お釣りが面倒そうなら、お釣りは要らないと言うことはあります。また、不祝儀など特別な場合には多少の心づけを渡すことぐらいはあります。諸外国ではその国の事情に合わせます。 Q2.払う方、たまにでも払う時がある方へ、   払わない場合はどんな条件の時ですか?、ドライバーの印象、走行距離(金額)によりますか?  ドライバーの印象や走行距離(金額)などはあまり考えません。ただその時の料金とお札の額と降車に要する時間の兼ね合い次第です。 Q3.幾らくらい、払いますか?  端数次第です、切りのいいところで、料金の精々5%以内です。たとえば料金が950~980円ぐらいであったなら1000円札で支払い、お釣りは受け取りません。  不祝儀の際の迎車でかなり待たせたりする場合には料金は料金としてキッチリ支払い、ほかに1,000円ぐらいをポチ袋に入れて渡すことはあります。 Q4.どういう気持ちから払うのですか?  特別なサービスを受けた場合や不祝儀の際の迎車には多少の心づけとして渡しますが、あとはただなんとなくです。接客態度が気持ちが良かったり親切にしてもらったドライバーでも、それは彼らの勤務姿勢の一部ですから、それが理由で特別にまとまった額を渡すことはありません。

noname#95571
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.11

1A・払います 2A・印象ですね 3A・端数(細かい小銭など) 4A・「コーヒー代にして」と言う感じですね 最近は、乗る時は結構「いい感じのドライバー」にあたっていますから短い間ですが、面白いトークが聞けて面白いですね。

noname#95571
質問者

お礼

思わず、はあ~なるほど。と思える情報を聞かせてくれる場合はありますよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#123724
noname#123724
回答No.10

こんにちは Q1. 日本では、チップとしては基本的に払いません。 おつりもきちんと貰います。 Q2. たまに払います。 払わない条件といいますか理由は、日本ではその習慣がないからです。 それでも払う時は、非常にスムースな心地のよい走行で目的地まで短時間で運んでくださった場合です。 Q3. おつりをいったん財布に収めてから、『おつり』プラス『500円~1000円』程度(走行距離で判断)を。 Q4. 感謝の気持ちと運転技術への賞賛の気持ちからです。

noname#95571
質問者

補足

みなさまありがとうございます。 ちなみに私の場合も書きます。 今(ここ10年)は、タクシーを利用するのは、年に3~5回程度。 全て22時を過ぎており、料金は2千円台です。 基本、チップを払います。 つり銭を渡された時にジュース代(150~200円程度)は返すパターンが多いです。 何故、払うのかと言うと、無事故で家まで送ってくれた謝礼、後部座席に初対面の酒を飲んだ男を乗せている危険手当、あと、夜遅くまで大変な仕事だなあと思える寸志。そんな気持ちです。 今は、かつてより、わざわざタクシー使う贅沢者も少ないだろうし、無愛想なのも仕方ないかと思えます。 ですので、愛想の悪いドライバーさんにも同様に払います。 そんなドライバーだけに、少し、どんな反応するのか見てみたいのです。(笑) あと、ドライバーの態度を査定して払う払わないを判断するのが、ちょっと悔しいんです。 この額でのことには、一貫したスタンスでいたいというか。。 でも、よく利用するとしたら、一貫して明朗会計にすると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

日本にはチップの習慣がないため、払う必要はないと感じます。 でも、おつりを貰わないのもチップだとの事ですので、 それであれば、良くやりますよ。 住んでいる最寄の駅が普通電車しかとまらず、特急の止まる 隣駅を良く使うのですが、タクシーに乗ると940円ぐらいなので 1000円払っておつりを貰わないので60円ぐらいです。 皆さんと同意見ですが、運転を含めてマナーの良くて 気持ち良く乗車させてくれた運転手さんにはお礼の意味を 込めておつりは受け取らないです(かといって、運賃は普通に 支払うわけですし、別途にて渡すのは少し違う気がする)。

noname#95571
質問者

お礼

なるほど。。なるほど。参考になりました! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86744
noname#86744
回答No.8

チップなんて、ビタ一文払いません。 10円だろうが100円だろうが、釣り銭もきっちり貰います。 ケチだなんだと言われようが、これからもチップを払うつもりはありません。

noname#95571
質問者

お礼

私は、ケチとは思いませんよ。   ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.6

既にある回答と同様、小額のおつりを受け取らない程度です。 運転手さんと話しているといろんな面白いことを聞けたりします。そうすると、つい"おつりは結構です”ということになしますね。でも、そういうとき、逆に安くしてくれることもあるのが不思議です。 タクシーも接客商売ですから、気持ちよく利用できるとおつりぐらいは・・・と思いますね。話しかけても愛想が悪いとおつりはしっかり受け取ります。 あと・・・応対も悪いのに帰りの高速代まで受け取ろうとするようなときは逆に払いたくない、と思ってしまいます。(深夜ならともかく・・・) 接客がよいとこちらから払いたくなるのですけどね。

noname#95571
質問者

お礼

安く、ですか。。そんなこともあるのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.5

おはようございます。 え~と、そんなにタクシーには乗りませんが・・・(汗) Q1.チップと言うか、1,000円以下のお釣りはもらわない様にしています。 Q2.上記の条件ですべてやっていますから・・・ 幸いかなここらは田舎ですので、そんなにひどい印象の運転手に有ったことは有りません・・・(苦笑) Q3.上記の条件ですから、1,000円以下。 困るのは運賃が900円台の時、この場合は500円玉が有ったら渡します。 無かったら、チョッと悪い気はしますが1,000円出してそのまま・・・(笑) Q4.ありがとさん!と言う気持ち? むか~し、父がそうしていたらかな? 基本料金の550円でも、1,000円出して「お釣りはいいです、コーヒー代の足しにでもして」とでも言えば、たいがいの運転手は「ありがとうございます」と言ってくれるから、なんとなくうれしい気がするからかな~・・・(笑) では!

noname#95571
質問者

お礼

ふとっぱらですね。参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111860
noname#111860
回答No.4

Q1.  チップを払うつもりではありませんが、  つり銭を受取らないことは多いです。 Q2  相当へんな運転手だったり、運転が荒かったりです Q3  お釣りなので100円~300円  缶コーヒー、缶ジュースが買える程度ですね Q4.  小銭のつり銭を受取るのが面倒。

noname#95571
質問者

お礼

金額は私の場合と近いです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

払いません。 但し、「お釣りは、いいです。」と言うことはあります。

noname#95571
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#95571
質問者

補足

みなさまありがとうございます。 「釣り銭を受け取らない」=「チップを払った」として解釈してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チップなどの支払いについて。

    チップなどの支払いについて。 先日、アジア圏を旅行した際、チップや支払いなど 戸惑ったので今後のために経験者さん教えて下さい。 チップの支払いに関して習慣がないので戸惑うことは多くても 基本的に支払うものというのは理解しており、必要と思われるところではちゃんと出しています その上で、戸惑ったシーンなどあげますので、アドバイスいただけませんでしょうか。 (1)ガイドさんが言う一般的なチップの相場より高額なチップを要求された場合。 (ガイドの相場が1ドルで、5ドルくれといわれた。高額になるような特別なにかしてくれたというのはない) (2)マッサージで相場どおりのチップを渡そうとしたら、足りないと追加を要求された。 (上手な方だったら上乗せも気分よくできるのでしょうが、ものすごい下手で相場以上あげたくない。) ≪写真関連で・・・≫ ・「ノー!」と強く言っているのに、勝手に写真をとり、現像した写真を買えとしつこい。(しかも写真はピンボケ&撮っていないところまで合成して枚数増やしてある) ・背景に勝手に写りこんできて、金払えと要求(無視したら追いかけられた) 他にもあったと思いますが、今思い出せるのがこれだけです。 よろしくお願いします。

  • タクシーのチップ

    年末にラスベガスへ旅行に行くのですが、移動でタクシーを使った場合、料金に15%のチップを上乗せして払うとガイドブックなどに書いているのを見ました。 例えば、料金が100$だとしたらそれの15%の15$を上乗せして合計115$払うのですよね? この時に持ち合わせの現金がきっちり無くて120$とかを渡したとしたらちゃんと5$のおつりは返してもらえるのでしょうか? おつりのないように細かいのを持って乗った方がいいんでしょうか? すごいせこい話なんですが、なんせ海外不慣れな者なんで詳しい方、教えて下さい!!

  • チップは非課税?

    商売をやっており、タクシーの運転者さんなどにお客さんを連れて来てもらった際にチップを渡すといった場合、そのチップ代は非課税で良いのでしょうか? 特に運転手さんと契約をしている訳ではありません。 観光地なので観光のお勧めなど聞かれた際に連れて来ていただいた際に、飲み物代という感じでチップを渡しているような状態です。 チップ代は年間数万といった金額です。 ご回答、よろしくお願いします。

  • タクシー乗るときってどういうときですか?

    私は大人なのに、ほとんど年1、2回しかタクシーに乗りません。 遠い距離でも、歩いたり、バスに乗ります。 それで疲れ果てて、タクシーに乗った方がよかったかもと思うときもあります。 でも、タクシーに乗るといくらかかるか恐ろしいので乗れません。 1000円強でつけると思ったら、2000円取られたこともあります。 これは私の憶測があやまったせいですが。。。 まったく乗らないのもつまらないので、乗る条件を考えてみようと思い、 質問立ててみました。 ×雨が降っているとき ×身体が疲れている、けがをしているとき ×徒歩20分以上、バスがないとき ×重い荷物をもって、タクシー代3000円以内のとき みなさんは、どんなときにタクシー乗りますか?

  • ロスのタクシー

    1日かしきりでタクシーを頼むことは出来るでしょうか? その際金額はいくらぐらいになりますか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • フランスでのタクシー代

    こんにちわ。 フランスでタクシーを1日(例えば朝8時からよる6時まで)を借り上げたら、いくらぐらいかかるでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。 英語が話せるタクシードライバーの場合を 教えていただけるとなお助かります。 よろしくお願いします!!

  • こんな時にもチップは要る?

    宜しくお願い致します。 タクシードライバ、ウエイトレス/ウエイター、ホテル従業員、ヘアドレッサ等にはチップが必要な事は分かりました。 更に こんな時はチップはどれくらい必要なのでしょうか? (1)飲食店(飲み屋)とかでタクシーを呼んでもらった時(店主が呼んでくれた時)。 (2)観光施設や飲食店(飲み屋)とかでタクシーを呼んでもらった時(従業員が呼んでくれた時)。 (3)不要になった荷物を日本に送りたい時にフロントでダンボール箱を貰った時。 (4)観光施設職員や駅員や警官に写真を撮って貰った時。 後、 思い掛けないチップを要求されて驚いた経験があられる方いらっしゃいましたら、 体験談をお教え下さい。

  • チップってどういう時にどれくらい払う?

    度々お世話になっております。 アメリカではチップを払うことが多いと聞いたのですが、どういう時にいくらぐらい払えばいいのでしょうか? ちなみに今必要になりそうな場面はタクシーとホテルに泊まった時かなと思っているのですが、全く想像つかないので、もしよかったら教えてください(><)

  • イギリスのチップ

    9月にイギリスにいきます。 今いろいろトラヴェルの本を読んでいますが レストランでのチップは、支払い料金の10から15% をテーブルの上に置くというのは本当なんですか? イギリス専門の本を読んでるのではないですが、これは アメリカのことですか? 荷物を運んでもらった ルームメイド ドアマンにタクシーを呼んでもらった タクシーから降りる時 ルームサービス こういう時に渡すというのは分かるんですが 食事の後というのが疑問です。 他にもこういう時にチップがいるよ! ということがあれば、教えてください お願いします

  • タクシー運賃の支払いはクレジットカードでできますか

    普段タクシーに乗らないので教えて頂きたいのですが、都内から埼玉へ長距離のタクシー移動をすることになりました。いくら掛るかもわからず、いくらぐらい現金を持っていればよいのかわからないので、クレジットカードで支払いたいのですが、可能でしょうか? タクシー会社や個人タクシーによって、対応はまちまちですか? だとすれば、乗車前に確認したほうがよいでしょうか? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • iPhoneとブルートゥースで接続できないので印刷ができません。
  • 環境はパソコンもしくはスマートフォンのOSが15.21で、接続はbluetoothです。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る