• ベストアンサー

新型インフルエンザ予防

新型インフルエンザが終息しつつありますが、まだ感染者が発生している都道府県はありますよね。 月末に、大阪の主人の友人が我が家へ遊びに来たいと言っていて、 (我が家は愛知県です) 過剰に反応し過ぎかとも思いますが、私としては止めて頂きたいと思っています。 というのも、我が家には0歳児がいますので、 人混みを通って来られるのが心配です。 なにも、この時期にワザワザ来なくても、いくらでも来るチャンスはあるんでは? 小さな子供がいるんだから、分かって欲しい というのが私の意見です。 主人は自分の友人だからか、強く言えない様子・・・ ちなみに、主人の友人にもお子さんがいて一緒に泊まりに来たいそうです。 私の考えがおかしいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146847
noname#146847
回答No.1

おかしくありません、ふつうです。 子供が体調悪いといって断って下さい。 侮れませんよ、今の時期。

tontiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もしも・・・万が一 を考えたら断りたいです・・・ 主人の「大丈夫」の根拠が知りたいくらいです。 もしも、感染したらと考えただけで怖いです。 ほんと侮れないですよね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

なぜ今?今じゃなくても、とおっしゃっていますが、ウィルスが上陸している以上、「今」が過ぎても、なくなりませんよ。 むしろ、一旦おさまりかけたとみせかけて、秋以降に患者増加、という流れは抑えられないでしょうから、患者数が限られていて、医療機関の体制に余裕がある「今」の方が危険性は少ないとさえいえると思います。 その方に、少しでも風邪の症状が見られた場合は、キャンセルするという方向で考えるのが、冷静な対応だと思います。 発症していない人からはうつりませんからね。 何が危険かを見極めて、冷静に行動するというのが、今すべきことだと思います。 今を乗り切れば、という事態ではありませんからね。長い目で考えましょう。 そうしなければ、これからずっとお子さんを隔離していかなければいけないようなことになると思いますよ。

tontiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また福岡、千葉、静岡でも感染者が出たようですので やはりキャンセルする方向で考えてます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.7

人の考えは色々ですのでおかしくはないと思うのですが、 ご主人の友人ですから ご主人が言えないというなら、あなたは何もできません。 でも嫌なんですよね。 ならば、自分が自分の子を守れば良いと思うのです。 徹底的に気にするなら、お子さんを守る方法はいくらでもあるでしょう。 たとえばあなたとお子さんはご実家なりホテルなり別の場所に避難するとか。 多数の人間を受け付けるホテルの方が危険だというなら 信頼出来る友人や親戚を頼るとか。 万が一、を考えるならここまでやってもいいのではないでしょうか。 心配ばかりしても仕方がありませんもの。 心配が少しでも減るように正しい情報を集め行動するしかないと思います。

tontiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね・・・自分が子を守るしかないですね。 ただ、その友人がわが子に会うのを目的で来るので 避難することができず・・・ 断る方向でがんばります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luckyxx
  • ベストアンサー率20% (11/53)
回答No.6

…少々辛辣な言い方で感想を。 質問者さんの言い分では、感染者が出た都府県の人はその他府県の子どもがいる家には行くな、という事ですか…? そのお考えは少し危険に感じます。感染者差別もさる事ながら、感染者が出た都府県在住(勤務も含む?)の方々への差別につながるものかと…。 避けたいならばあえて口にせずとも、ご主人に強く「今お客さんは困る」とおっしゃってはいかがですか? 職種にもよりますが、ご主人が感染者が出た都府県に出張など決まった時にはどう対処するおつもりですか? ご近所から「あそこのご主人、大阪になんて出張されたんですって」と噂されたらどう感じますか?(大阪の方、すみません…) …お考えはこれと同じレベルのような印象です。 前の回答者の方もおっしゃっていますが、潜伏期間は1週間。 人ごみを通って1日2日滞在されたからと言って、感染したのは人ごみを通って来た事が原因ではありません。 季節製のインフルエンザと比べて毒性も弱い上に、通常秋冬に流行るインフルエンザは流行時には全国で数百人規模ではすまされません。 私にも子どもがいて、再々観光地である地元名所を行き来するのでメディアだけに頼らず調べました。 結論として、わざわざ訪ねようという友人があるなら喜んで歓迎します。 いらした時にまず手洗い、うがいをお願いして。 いずれにせよ、不特定多数が見るこの場でその様なお考えを正しい正しくないとジャッジしてもらうより先に、信念があるならご主人の意見を差し置いてでもご自身の判断で断られればよろしいかと思います。

tontiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の書き方が悪かったかと思います。 すみません。 決して大阪から来るから困るという考えではなく 流行している時期だから、止めて欲しいと思ってます。 皆さんがどのようにお考えになるかをお聞きしたかったまでです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.5

>そんな中人混みを通って来るので 人に感染させるほどにナルには、1週間の潜伏期間よりは、発症直前から数日間です。その方が1日2日の滞在中に発症したのなら、感染したのは人混み移動中でなく1週間前です。

tontiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 では、滞在中に発熱でもされたら怖いってことですね。 どっちにせよ、怖いですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.4

もう大阪では終息宣言も出されて市民生活も日常に戻っています。 毒性としては通常のインフルエンザと同様ですし、 関西在住の身としては他に蔓延するその他の風邪や病気などの ほうが気になるくらいです。 (これは娘が幼稚園に行っているため、よくもらって帰ってきます) まあ、反応としては過剰といえば過剰ですが、 こういう時期だから逆に過剰に反応して断っても角が立たないような 気もします。 それと神戸は気の利いたお医者さんが念のために検査した検体が 偶然ヒットしたから、他の人の検査もしたというだけで、 他の地域は単に潜伏してよくわかっていないだけ。ということも考えられます。 (何せ県内初の感染者という汚名を着たい人はいないと思いますし) 御断りの理由としてはゼロ歳児の育児が大変で、 来客は困るというのが一番もっともらしい理由だと思います。

tontiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 断りの理由・・・参考にさせて頂きます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

  >私の考えがおかしいんでしょうか? おかしいです。 静岡 6月6日 http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090606ddlk22040248000c.html 千葉 6月5日 http://mainichi.jp/select/science/news/20090606k0000m040135000c.html 愛知 6月1日 http://www.asahi.com/national/update/0601/NGY200906010013.html 大阪だけ避けても無意味です、 http://www.pref.osaka.jp/chiiki/kenkou/influ/houdou/houdou0605.pdf 大阪は6月に入ってからは3日の1人だけの感染です。 逆に大阪の方に愛知はこれから流行るので気をつけてと注意してあげてください。 http://mainichi.jp/select/science/news/20090602dde041040074000c.html 6月2日、愛知で3人目    

tontiki
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 大阪だから断りたいのではなくて、14330さんが書いてくださってるように、今の時期 どこにいても関係ないような気がするので、そんな中人混みを通って来るので 止めて欲しいのです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobuta37
  • ベストアンサー率32% (81/251)
回答No.2

心配するお気持ちはお察しします。 ただ、今回の新型インフルエンザは弱毒性と言うこともあり、ワクチンがまだ出ていないと言うことで恐れられていますが通常の冬季性のインフルエンザと同じかもしくはそれよりも軽いようですね。 なので、それほど恐れる心配はないのでは???と思います。 もちろん予防するに越したことはありませんが。 出来る対策としては、加湿、手洗い、うがいなどですが、通常のインフルエンザ(冬季の場合)は、口からウイルスが入った場合30分ほど放置していると体内に入るがその間に洗い流せば感染する確立がかなり低くなるそうだと言うことを聞いたことがあります。 ので、30分置きにうがいなどをすると効果的なのだそうです。 0歳児と言うことでうがいは出来ないと思いますが、30分あけることなく水分補給をさせのどを潤わせておくだけでも効果があると思います。 我が家は小学生の子どもが2人いますが、手洗いうがい、水分補給を頻繁にさせ、加湿器を炊いて寝室を別にしたら、兄弟でもインフルエンザはうつったことがありません。 がんばってください。

tontiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 水分補給、やってみます。 ありがとうございます・・・ 確かに過剰過ぎると自分でも思うのですが 今の時期に来る必要があるの?と思ってしまって・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新型インフルエンザの予防

    会社での新型インフルエンザ対応の事なんですが・・・ 社員及び社員の家族に感染者が発生した場合は1週間程度自宅待機、又その職場ではマスクを着用して勤務する事。尚、自宅待機期間は有給休暇で処理すると会社から指示が出てるんです。これって、おかしくないですか? 本人が居ない職場でマスクをし続ける必要があるのでしょうか。また、家族が次々の感染した場合、ずっと自宅待機で有給がなくなっちゃうと欠勤にされちゃうかも・・・ 新型インフルエンザ発生当初に大騒ぎして過剰反応だと言われていたけど、ウチの会社は全く変わってないと思うんです。 皆さんの会社ではどの様にされてますか?

  • 新型インフルエンザとペット

    豚に新型インフルエンザが感染するなら 我が家のワンちゃんにも 感染しますよね ワンちゃんの新型インフルエンザ対策 ありますか?

    • 締切済み
  • 新型インフルエンザ

    新型インフルエンザの感染が拡大してきました。日増しに心配が増してきましたので、お尋ねいたします。 私は、季節インフルエンザの予防接種もアレルギー体質なので、皮内テストで反応が出て打てません。 抗生剤もアレルギーで飲めません。 こんな私が新型インフルエンザに感染したら、死ぬ確率はかなり高いのでしょうか? 今まで、インフルエンザ?らしき高熱にかかった時には、ステロイドの点滴をしてもらいました。高熱で何度も苦しい思いをしました。 ちなみに喘息、不整脈もあります。 ここ数年は、うがい、手洗いをこまめにして何とか、高熱を出さずに済んでいます。 もし、新型インフルエンザの予防接種が開発された場合もやはり私は皮内テストでひっかかり、注射は打てないのでしょうか? 来週大阪の病院へ定期受診にいかないといけないのですが・・・・ かなり心配です。 感染しない方法、うがい手洗い以外にあったら、教えてください。 また、タミフルは抗生剤とは違うとも聞きましたが、私の場合、飲めるのでしょうか?タミフルが飲めない人はどうやって治療しておられるのでしょうか?

  • 【新型インフルエンザ】

    新型インフルエンザが日本に入ってくるのも時間の問題のような気がします。 我が家には 生後4ヶ月の赤ちゃんがいますが、万が一、感染してしまった場合 どうなりますか? 不安で仕方ありません。 また、個人的な意見で構いません。 今後、この新型インフルエンザは日本でどのような状況になると思いますか? 感染してしまったら、大人でも危ないのでしょうか? 死亡率など、わかりますか? とても怖いです。

  • 新型インフルエンザについて。

    新型インフルエンザについて。 今日、主人が新型インフルエンザに感染!! タミフルを処方されました。 私は、現在妊娠9ヶ月です。新型インフルエンザワクチンは接種しましたが 季節性インフルエンザワクチンの接種はしていません。 最低限のマスク、うがいはしたほうがいいと思いますが 隔離まで必要なのでしょうか? 新型インフルワクチンを接種しているならそこまでしなくてもいいのでしょうか? 別件になりますが、新型インフルワクチンを接種していても 季節性インフルエンザにはかかりやすいものなのでしょうか?

  • 新型インフルエンザ

    新型インフルエンザの感染者が神戸と大阪でしか確認されていませんが、これはうがい・手洗いや消毒液の使用の指示を守っているからですか?

  • 新型インフルエンザ予防接種にアレルギーがでたら?

    新型インフルエンザ予防接種を受けてアレルギー反応として発疹がでたりしたら、 もう予防接種はうけられないんですか? 私の考えでは発疹がでるのを我慢しても予防接種はしたいと思うんですが というのも、予防接種をしないでもしも、新型インフルエンザに感染したらそのときに かなり重篤な状態になるとおもうんです。 以前おそらくインフルエンザ予防接種のアレルギーによって、発疹がでました。 でも1晩でなおったんですが。 もしもお医者さんが、事前にアレルギーテストなどをやって アレルギーの反応があるとわかっても、それを緩和させる薬や アレルギー反応の少ないインフルエンザ予防接種はないんですよね? だとしたら、事前にアレルギーのパッチテストを行うのも ぶっつけ本番で行うのも同じですよね?

  • 新型インフルエンザについて。

    新型インフルエンザについてなのですが、 昨日一緒にいた友達が新型にかかっていたようで、 今日の朝に病院で言われたそうです。 新型にかかっていた友達と一緒にいたので、 私も感染しているのでしょうか? まだ症状は出てなく、熱も36、3度くらいです。 あと2日前から左のお尻が筋肉痛で整形外科にいったところ もしかしたら、新型インフルによるものかもしれないからと、 検査してもらったのですが、陰性でインフルエンザの反応は ありませんでした。 しかし潜伏期間だから反応しない可能性もあるといわれました。 実際どのくらいの期間が潜伏期間なのでしょうか? また潜伏中に何か症状が現れるのでしょうか?

  • 新型インフルエンザ感染と言われたのですが

    よろしくお願いします。 我が家には 長女(6歳)、長男(4歳)がいます。 先週月曜日に長女が新型インフルエンザ感染だろうと言われました。 簡易検査でインフルエンザA型 陽性と出たみたいです。 先生の説明では 「今はこれ以上の検査はしない。 今の時期でインフルA型と出たので新型だと思います。」 タミフル服用で症状は軽く安心しました。 家族も発症せず潜伏期間は過ぎたようです。 そこで気になったのですが 新型インフルエンザの予防接種です。 長男は発症しなかったのですが もし感染、発症してなかったとしたら抗体はできてるのでしょうか? 抗体ができていれば 予防接種しなくても大丈夫と聞いたので少し気になりました。 家族が(兄弟など)新型にかかたので 予防接種しないという方はいますか? 我が家は新型インフルエンザの予防接種はします。 (新型と確定していないので長女も打ちます) 暇な時で結構なので回答お願いします。

  • 新型インフルエンザ

    熱が37.5℃ありすぐに病院へ行き、インフルエンザの検査をしてもらいましたが反応が出ませんでした。その時にジスロマックというマクロライド系の抗生物質で、感染症を治療する薬をもらい飲むと夜には36.4℃に下がりました。 ところが今朝は38.2℃ありましたが、またその薬を飲むとみるみる下がりお昼には36.6℃に。 新型インフルエンザに感染したとなれば、このような薬を飲んでいても熱はさらに上がってくるのでしょうか?ここが分からないので、インフルエンザなのか普通の風邪なのか? 熱が出てから時間が経たないと反応が出ないと知りながら、早く行ったのが間違いだったのかな・・・と。 ちなみに息子16歳で友達が5日前からインフルエンザで、息子は昨日熱が出始め今日はさらに咳も出ます。けれど熱は上がってこないのなら、普通の風邪なのかな?と、思い・・・。 どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 私立高校の3年生(男)です。質問はタイトルの通りです。
  • 中学3年生の時はそこそこ話していた仲だったのですが、高校に入ってから緊張が先走ってあまり話せなくなってしまいました。
  • 一応、文化祭ではそっちのクラスに行って一言二言話したりはするんですが、年間を通して会話はその程度です。
回答を見る