• ベストアンサー

舞台・ライブ撮影 40DとD300・D90でおすすめなのは?

beam-の回答

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.7

40Dですね。  暗い場所でテストされた事がありますか?友人とライブの撮影に行った時に並んで撮ってましたが、こっちは(50D)サクサクとシャッターが押せるのに友人は(D300)んーピントが合わん、って言って撮影が進んでいませんでした(^_^; 暗い場所でスポットライトが当たるようなコントラストが極端な場面、白いシャツとか着てたら、ほんともう難儀ですわ(^_^; これはダメじゃーって事でD3x出して撮ってましたけどね友人。  (ギャラの関係で安い機種使わないと、ってのがあるので。予備の5D貸そうか?って言ったら嫌じゃ、って言ってましたが(^_^; こっちはもっと楽ですライブの撮影) 条件の悪い時の撮影みたいなんで40/50Dをお勧めしますよ。 あと中古で5Dという選択もあります。 D700はあまり評価を聞かないですね。悪い評価も良い評価もですが

pepe_2008
質問者

お礼

>暗い場所でテストされた事がありますか? ありません。どの機種も店頭のみです。 コストパフォーマンス的には40Dがもっとも良いです。リスクも少ないです(ホワイトバランスなど)だから若干ニコンびいきに調査してきた今でも、40Dの存在が無視できないでいます。ただモノが少し気に入らないんですよね。キヤノンを買うなら業務用(別に業務してるわけじゃありませんが)として割り切るみたいな部分があります。 ダンスやスポーツなどの撮影をするので5Dじゃ連写機能に不満があります。 D700は良い評価をよく聞きますよ。高感度は抜群、視野率が100%なら申し分ないという風に。

関連するQ&A

  • 50DとD300・・・。

    ニコン党、キヤノン党で意見が真っ二つに分かれてしまう事を承知で質問します。 今KissX3を所有していますがファインダーが非常ダメだと言う事に気付き、買い替えを検討しています。 予算の都合上候補としては題名の通り、キヤノンEOS 50DかニコンD300を中古で購入予定ですが非常に迷ってます。 50D購入のメリットデメリット ・今まで使用していたレンズがそのまま使用できる。(6本程度ですが) ・X3よりもファインダーが少し見やすくなったが7DやD300と比べると小さい・・・。 ・使いやすい。 ・使用目的に十分な機能を持ち合わせている。 ・マグニファイヤーが高い・・・。 D300のメリットデメリット ・ファインダーが50Dと比べてもさらに見やすく、ファインダー拡大するオプションが安い。 ・今まで所有していたレンズがまったく使用できなくなる。 ・キヤノン機での操作感に慣れてしまっている為、迷う。 ・シャッター音がカッコイイ笑 ・使用していたレンズがすべてオジャン。 ・使用目的以上の機能(51点とか)が付いてしまっている様な気がする。 ・RAW現像ソフトが新たに必要。 当方の使用目的としては 物撮り、風景写真が多いです。たまにライブ撮影。 ですのでAFの制度とかよりも物撮りでのマクロ撮影時のファインダーの見え方の方が気になります。 ファインダー性能としては完全にD300ですがレンズ、現像ソフト問題が・・・。 僕の中の総合評価はD90<50D<D300<7Dなんですが、今あるレンズは売って現像ソフトも別途購入してニコンに行った方がいいですか? それとも今あるDPPを使用しつつレンズも残した方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • D3200からD7200へ買い替え検討中です

    前々からフルサイズのD750を買いたいなあと考えていたのですが、少々お高いので悩んていました。D7200が知らない間に発売されていたので買い替えを検討しております。 明るさの足りないところで動き回る子供を撮るのにD3200では少々役不足(腕の問題?)だったので、ブレずに(シャッタースピードをあげて)撮れる機種でしょうか? AFもフルサイズ同様高性能になったとカタログには載っています。(D7100と変わらないかも? D7100も最高機種と同等でしたっけ?) D750と同じく暗所にも強いようです(もちろんフルサイズの方がいいのでしょうが) 実際購入された方いかがでしょうか? やはり、無理してもフルサイズを買うべきでしょうか? ※例えば真夏の夜に手に花火を持って動く子供を撮影、部屋の中で動く子供を撮影(f値は高く)、夕闇の激しいクラブ活動、暗い中でじっとしてくれない幼児を撮影等です。

  • デジタル一眼カメラで迷っています。nikonのD300s、canonの7D、nikonのD90ですが、レンズを重視したいのです。

    ずいぶん前からデジタル一眼で迷っていてなかなか買えないでいます。 今までも色々とご意見をいただき、機種はcanon eos 7dに決定!!と思っていたのですが、実物を持ってみると、私(女性、小柄、手も小さい)には大きすぎる&重すぎるかなと思いました。 大きさ的にはnikon d90くらいだと、自分には合っているのかなと思います。 今の候補は、 ・canon eos 7d ・nikon d300s ・nikon d90 です。 実際に使っている方の意見を聞くと、本体よりもレンズが大事とのことで、私としても、レンズをいいものが欲しいと思っています。 canon eos 7dでは、EF-S 15-85 IS Uキットのレンズがとてもよさそうなので、一番の候補にしていました。 ちなみに、撮影対象はほとんどが子供です。 子供の日常の様子や、旅行、レジャー、幼稚園の行事に使う予定です。 もう1つのEF-S 18-200 ISキットの方なら、例えば、運動会などでも望遠が十分なのでは?とも言われましたが、年に1,2回の登場のために大きなレンズを持っているより、EF-S 15-85 IS Uの方が普段にはいいのでは…、それに、レンズそのものもEF-S 15-85 IS Uの方が、新しく出たもので、よさそうなので(素人な単純な考えです…。)。 nikon 300sは一応eos 7dの対抗馬的に考えています。 大体同じくらいのランクの機種ではないかと考えているからです。 そういう意味では eos 7dのEF-S 15-85 IS Uキット→nikon d300sのAF-S DX 16-85G VRキット が比較対象かと思うのですが、 EF-S 15-85 IS UレンズとAF-S DX 16-85G VRレンズではどちらがどういいとか、違いとかはありますか? もし、eos 7dのEF-S 18-200 ISキットにするとしたら、その場合はnikon d300sのAF-S DX 18-200G VR IIキットの方がレンズが上のように思うのですが、それはどうでしょうか? あと、本体のコンパクト性、あと、金額が手ごろという意味でもnikon d90は捨てきれません。 d90なら、AF-S DX 18-105G VRキットか、AF-S DX 18-200G VR IIキットがいいかと思っています。 AF-S DX 18-200G VR IIキットはd300sのキットと同じレンズなので、いいものだと思います。 価格的には、 eos 7d EF-S 15-85 IS Uキット…200686円 eos 7d EF-S 18-200 ISキット…184377円 d300s AF-S DX 16-85G VRキット…199765円 d300s AF-S DX 18-200G VR IIキット…206530円 d90 AF-S DX 18-105G VRキット…96769円 d90 AF-S DX 18-200G VR IIキット…131346円 (本日現在の最安値です。) あと、単焦点の35mm位のレンズも普段に付けておくために買おうと思います。3万円以内のもので。 以上のような点から考えて、どの機種&レンズを選ぶのが一番私には合うでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

  • ニコン D300Sとキヤノン 7Dで悩んでます

    今まで、ニコン D40Xを使ってきましたが ステップアップしてみたいと考えています キットレンズ以外に50mmの単焦点レンズ シグマの18-250mmの高倍率ズームレンズを購入しているため ニコンのD300Sを購入するのが自然に思いますが 機能を見てみるとキヤノンの7Dも魅力的に思えてきました そこで質問ですが 今までのレンズを無駄にするだけのメリットはありますか

  • D300とEOS-5D 今ならどちらがお勧めですか?

    現状ペンタックスのK10Dを使っているのですが、ニコンかキヤノンに乗り換えようと思っています。 被写体は人物、風景、動物、物、なんでも撮り、予算は30万前後です。 ニコンのD300とキヤノンのEOS-5Dで迷っているのですが、みなさんはどちらがおすすめでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。

  • おすすめの子供撮り用レンズは?

    室内で子供撮り用に以下のうちからレンズを1本購入しようと思います。 おすすめはどれですか? 個人的には、シグマがいいのかな?と思っているんですが。 カメラは50Dです。 ■30mm F1.4 EX DC HSM (キヤノン AF) ■EF50mm F1.8 II ■EF28mm F1.8 USM ■EF35mmF2

  • NikonD40からD90の買い増しについて

    現在ニコンのD40で風景写真を主に撮影してまして、ごく最近ポートレートにはまりだしました。 そこでD40だと不足な点が出てきたのでNikonD90の購入を考えてますがいくつか質問させてください。 1.今D40でNIKKOR AF 50mmF1.8Dを使ってますがオートフォーカスはD90で使えますか?又その際のAFの精度はどのようなもんでしょうか? 2.撮像素子がD90はCMOSですがポートレート時の背景のボケはD40と比べた場合やはり変わるでしょうか? まったく同じ条件下、レンズだとします。 3.ニコン以外の例えばタムロンなどの”AF”と表記されてるレンズはAFが基本的には使えると考えていいのでしょうか? 以上の3つ教えていただけますか。 一番のD90が欲しくなった動機はポートレートの時、NIKKOR AF50mmF1.8DがD40ではAFが効かない為ピントあわせの失敗が多く、合わせる時間中にシャッターチャンスを逃してしまうからです。汗

  • D40からD80又はX3

    ニコンのD40レンズキットを使用して半年になります。 犬のブログをしていますので、室内や屋外で愛犬を撮るのがメインです。 レンズを追加購入したいのですが、 まずは単焦点、望遠が欲しいと思っています。 それで、単焦点レンズを調べると、 一番安そうな「35mmF1.8」で¥24,000程度します。 しかし、キャノンの「50mmF1.8」が¥8,450。 この差が大きく感じます。 そこで以下のとおり迷っています。 (ニコンレンズを追加購入) ニコン 単焦点 35mmF1.8 ¥24,644 ニコン ズーム 55-200mm ¥19,700 ・これでしばらく使ってみて、もっとレンズを増やす時に、D90の中古あたりに買い替える。 (D40を売却し、キャノンX3を購入) ニコン D40レンズキット売却    △¥30,000 キャノンKISSX3ダブルズームキット   ¥79,330 キャッシュバック            △ ¥8,000 キャノン 単焦点 50mmF1.8       ¥8,450 ・これなら本体の買い替えはしばらく考えなくて済む?レンズも最初から制限なし。 (D40本体のみ売却し、D80中古購入) 価格はまだはっきり調べていませんが、D80(中級機)にする事で レンズの選択肢が広がり、AFが使える旧レンズを安く購入可能? ほぼこの3つの選択肢で迷っています。 D40を売却するにしてもどれほどの価格で売れるか分かりませんが、 中途半端にレンズを買ってしまう前に、今後後悔しない方法を選びたいのですが・・・。 D40に合うレンズを選ぶと、最新のX3で揃えるのと大差がなさそう。 それならば乗り換える方が良いのか? または、X3も入門機なら、今あるニコンキットレンズを生かして、 中級のD80あたりの方が勉強になるのか? 経済的にレンズ沼にハマルのは無理ですが、今後、単焦点の追加や、マクロレンズの購入等も考えられます。 D40は安いだけあってX3やD80と写真に違いはあるのでしょうか? X3も最新とはいえ、入門機。D80は古いけど中級機。と理解しているのですが、この2機種を比較して違いは? シャッタースピードやライブビューの有無など、素人なりに調べたのですが、 実際出来上がる写真にどう差が出るのか分かりません。 具体的には↓の方のような写真に近付ければ嬉しいのですが、そもそもD40のような古くて安い機種では不可能なのか。 または腕やレンズによって可能なのか。 http://kurocyainu.exblog.jp/ まとまりない文章で申し訳ないですが 何でも良いのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 一眼レフ D7000と60Dで悩んでいます

    現在KissX2ダブルレンズキットを使用しています その他、スピードライト270、安い50mm単焦点レンズ、シグマのマクロレンズ(全然つかってないマクロ・・・)使っています カメラ買い替えでD7000と60Dで悩んでいるのですが・・・ アクセサリーに関してはニコンになっても、今あるものを売って新しく購入で構いません 他にPanasonicのGFも使っていますがモニターを使っての撮影は好みではありません ファインダー撮影を好みます そもそもCannonを買ったのはレンズが豊富という理由だけです D7000と60Dではバリアングル以外はD7000が格上と思っています あとはレンズなんですが、ニコンも十分なくらいレンズはあるように思えます 今後、お金を貯めてD800&D7000、5D3&60Dの二刀流が夢です (5年くらい先の目標なので機種は大きく変わっているとは思いますが・・・) なのでフルサイズ機&APS-C機になってもレンズ兼用を考えています KissX2は売却します ちなみに撮影するのは愛娘、風景、キャンプ(夜間使う)、サーフィン、モーターショー(走っている車ではありません)です ボディのみを購入し、レンズはひとまずシグマの18~200mmか18~250mmのコスパに優れたものにしようかと思います (レンズは本体と異なるメーカーでもAFのスピードやブレは遜色ないものですか?) 長くカメラ使ってますが素人レベルなんで御教授お願いします あと、D7000、60Dは2年以上たつので後継機そろそろですかね?

  • ニコン D3200用アダプターの質問

    quantaray skylight (1a) 52 mm 35-70 と70-210 AF というレンズをニコン D3200で使用したいのですが、そのようなアダプターはありますか?