• ベストアンサー

どちらのPCが良いですか?

親戚の叔父さんが持っている2つのパソコンのうちどちらか好きなほうを譲ってくれる事になったのですが、パソコンのスペックは教えてくれたものの、どちらが良いパソコンなのかは自分で調べてみなさいと言われました。 PC(1) CPU:AMD Athlon64 X2 6000+(89W) メモリ:1GBx2 マザーボード:ギガバイト GA-M68SM-S2 グラフィックボード:エルザ 8600GT Silent 512MB ハードディスク:320GB CDドライブ:DVDスーパーマルチ ケース:CELSUS CS-MC04WH 電源:ケース付属400W TVチューナー付き PC(2) CPU:AMD PhenomII X4 955BE メモリ:1GBx2 マザーボード:MSI 790GX-G65 グラフィックボード:サファイア RADEON HD4890 ハードディスク:1TB CDドライブ:DVDスーパーマルチ ケース:Antec Nine Hundred TWO 電源:Antec EA-750 どちらもOSはXPでモニターはI-O DATAの22インチで白いやつです。 ハードディスクが(2)の方が大きいので(2)のパソコンの方が良さそうだとは思うんですが、(1)の方がテレビも見られるしコンパクトで色も白なのでモニターと合ってて見た目は好きなので迷ってます。 使い方はインターネットを見る位がほとんどですが、出来ればTVを見たり、ゲーム(ファイナルファンタジー11)もやってみたいです。 どちらのパソコンが良いでしょうか? また、皆さんならどちらにしますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohtoro
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.7

自作好きの叔父さんですね。たぶん、あなたを試しているのですよ。 叔父さんに報いるためにも少しだけ自分で調べて考えてみてください。 パーツ名をそのまま検索すればそれなりの情報はわかりますよ。 やりたいことがはっきりしているので私なら1にします。性能は2ですがそ の分騒音がうるさいかもしれません。ディスクくらい増設できますので。

noname#85929
質問者

お礼

検索してみたところ、(2)のパソコンのCPUの方がかなり高いものだと言う事はわかりました。 具体的な性能の差はどのくらいかわかりませんが、騒音に関しては気にしてなかったので今度聞き比べてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • tootoy
  • ベストアンサー率21% (50/231)
回答No.11

なんっつーかっこいいおじさんなんですか! 両方現役だし、PhenomII X4 955BEって先月出たばっかりの最新CPUですよ。グラボもすごい。 仮に2をショップで買おうとしたら15万近くします。 おじさんが豪快な男なら遠慮せず2というのもありでしょうけど、コンパクトな見た目が気に入っているのなら1でも問題ないです。 いや、ほんとうらやましい。

noname#85929
質問者

お礼

そんなに新しいパソコンだったんですね。 叔父さんはたくさんパソコンを持っていて、使っている気配のないものが沢山あります。 (2)のパソコンの事を叔母さん(奥さん)が、 「ガラの悪いパソコン」だと言って、 「いっぱいパソコンがあって邪魔だから捨てちゃいなさい」と怒られていたので、それであげるといってくれたんだと思います。 でもそんなに高い物だとは知りませんでした。 どちらも十分な性能ならテレビも見られるので(1)にしようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5074/12265)
回答No.10

あらゆるパーツの性能/(おそらく)品質が(2)の方が上です。 が、既に多くの回答がある通り用途的には(1)で十分ですので、あとは回答者さん次第ですね。 #しかし(2)をただで譲れるとかなんという叔父さん。明らかにただ者ではない。

noname#85929
質問者

お礼

年に2台位ずつパソコンが増えているみたいで、いつも叔母さん(奥さん)に怒られてます。 それで、今必要のないこの2台のパソコンを譲ってくれると言ってくれました。 どちらでも十分な性能ならテレビチューナ付の(1)にしようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

ただ単に、何も考えずに貰うのであれば2です。 が、叔父さんの事を考えたりすると、遠慮して1を貰います。 使用目的、的にも1でも十分の性能ですし。

noname#85929
質問者

お礼

叔父さんは他にもたくさんパソコンを持っていて、この2台に関しては特に必要なソフトやデータなどが入っていないので今すぐあげてもいいよと言ってくれています。 調べてみたら(2)のパソコンの方が高そうなので、どちらでも十分な性能ならテレビも見られる(1)にしようかと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私は1 使用用途に対してどちらも十分なので。 おじさんに悪いです。 おじさんをがっかりさせないために2のが性能いいのは分かってるってことだけは付け足しといてください

noname#85929
質問者

お礼

叔母さん(奥さん)がいつも、 「使いもしないパソコンがいっぱいで困る」とか、 (2)のパソコンの事を、 「こんなガラの悪いパソコン捨てちゃいなさい!」 とかいつも怒っています(笑) そういった事もあって好きなほうをあげると言ってくれているのだと思います。 どちらでも十分な性能なら見た目で(1)にしようかと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

戴けるんならやはり(2)でしょう。 テレビチューナーぐらいは自分で買っても良いのでは?

noname#85929
質問者

お礼

自分でチューナーを追加すると言う事でしょうか、なかなか難しそうですがそういう考えもありますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • multi-cad
  • ベストアンサー率19% (19/99)
回答No.5

冗談にしか思えない・・・ それで2がもらえるならみんな2にしますよ。 おじさん痴呆入ってるかサービスかあなたを試しているか、いづれにしろ普通の二択ではないです。 仕事に大人と中学生どっち使う?って言われてどっちってくらいの極端な差ですからね。

noname#85929
質問者

お礼

それほど差があるとは知りませんでした。 とりあえず今必要じゃないパソコンがこの2台という事だそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.4

タダで貰えるんなら文句無く2。 叔父さんも比較対象にして自分で調べろ言う割には 差がありすぎるものを何故挙げたのかワカランですが。 その分、消費電力も上がりますけどね。

noname#85929
質問者

お礼

大切なデータなどが入っていなくて今すぐあげてもいいパソコンがこの2台なんだそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.3

性能は明らかにPC(2)の方が上です。 TVチューナーが必要なら自分で購入して下さい。性能差を考えるとそれでもお得です。

noname#85929
質問者

お礼

テレビチューナーを自分で買ってもお得な位の差があるのですか。 なんだか余計に悩んでしまいそうです(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

FF11やる程度ならどっちでも充分です 全体の性能としては (2)の方が高性能

noname#85929
質問者

お礼

見た目がものものしいので2の方がいいのかなとは思っていました。 でもどちらでも十分なのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.1

2かな

noname#85929
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンについて

    本当に困っています。回答お願いします。 以前HPのパソコンs5350jpを購入しました。 スリム型なので十分な拡張ができず、PCケースと電源、グラフィックボードを買って移植しました。購入したのはAntecのPCケース(DF-30)と電源はEA-650です。グラフィックボードはMSIのNVIDIA N460GTX CYCLONE OCです。 移植したのはいいのですが、PCとモニタの電源を 入れても、モニタが反応しません。 移植前のPCのスペックは、 Windows 7 Home Premium 正規版 (64bit) CPU core i5 750 メモリ 4GB(2GB×2) HDD 500GB グラフィック GT210 チップセット インテル H57 Express ドライブ DVDスーパーマルチ機能付。 PCケース、電源、グラフィックボードしか変えていないのでさほど変わりないと思います。モニタもHPのモニタHP 2159m です。 本当にモニタは何も反応してくれません。何が悪くて反応しないのでしょうか?教えてください。 回答お願いします。 補助電源はしっかり接続しました。 グラフィックボードじゃ写らないので、オンボードにさしてモニタと接続しましたが、それでも写りません。これはマザーボードが原因なのでしょうか??作業中にマザーボードが損傷して、故障したのでしょうか?それとも補助電源以外のコネクターを接続してないのでしょうか? いろいろ考えられますが、全くわかりませんでした… 回答お願いします。

  • P4P800-VMのマルチモニター化について

    現在、パソコンのマルチモニター化を検討しております。 ・PC:Endeavor MT7500 ・OS:WindowsXP Home SP3 ・マザーボード:P4P800-VM ・AGP:MT7500オプションのDVI出力用のボード(グラフィックチップはマザーボードのを共用と思われます) ・マルチ化するモニター数:2台(17インチ×2) 調べたところ、マザーボードのVGAとAGPのボードは排他処理で、マルチモニターとしては使用できないらしいので、 PCIへのグラフィックボードの増設を検討しております。 ・検討中のグラフィックボード:ATI RADEON 9200SE Q1:既存のAGPのボードと上記の追加グラフィックボードで、両方DVI出力で、マルチモニターとして使用することは可能でしょうか? Q2:「Winodwsデスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」を有効にすることは可能でしょうか? Q3:上記グラフィックボードは、中古で安く購入できそうなので検討しているのですが、他にオススメが御座いましたら、ご紹介下さい(ゲームや動画編集はしません)。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂きたく、宜しく御願い致します。

  • マザーボード・CPU・メモリを新調

    http://okwave.jp/qa/q7831044.html この続きですが、マザーボードが故障したようで、 マザーボードだけの交換は選択肢が少ないので、 マザーボード・CPU・メモリを交換しようと思います。 予算は全部で1万5千ぐらい。出せて2万です。 スリムパソコンなのでマザーボードはマイクロATX、電源300Wです。 主な使用目的はインターネット、動画再生。 たまに動画のエンコード、画像加工、オンラインゲーム。 オンラインゲームは現状のスペックで動かせるものを少しやる感じです。 内臓されてるのは、DVDスーパーマルチドライブ、カードリーダー。 USB端子はワイヤレスマウスとキーボードのレシーバーを1つ付けてるぐらいです。 モニターにHDMI端子はありません。 一応AMDで考えてます。 CPUはグラフィック内臓のAシリーズがいいかなと。 あとメモリをDDR3 2G×2ぐらいしか決まってません。 具体的にどれにすればいいものか。 今の環境にある程度満足していますが、 どうせなら今よりもワンランクアップした感じを実感できるものにしたいです。 現時点で安く快適に動けばと思ってます。 アドバイスよろしくお願いします。 OS Vista Home Premium 32bit CPU Athlon64 X2 5200+ メモリ 2GB(1GBx2) [CFD/DDR2/PC6400/CL5] マザーボード BIOSTAR TA780G M2+ ハードディスク 500GB [SerialATAII/7200rpm/16MB] 光学ドライブ DVD スーパーマルチ [SerialATA] ビデオカード オンボードビデオ モニター iiyama E2003WS 電源ユニット FSP300-60SNT ケース Aopen H360C-300WT2

  • マルチモニター用のグラボ選択

    今度ノートPCを買ってマルチモニターに挑戦しようと思っています。 マルチモニターでググって調べると、グラフィックボードについて触れているものが多いのですが、 マルチモニターとグラフィックボードはどのような関係があるんでしょうか? グラフィックボードは3Dゲームぐらいにしか関係しないと思っていたのですが…。 ちなみに私の購入候補のPCのグラフィックボードは AMD RadeonTM HD 6490グラフィックス AMD RadeonTM HD 6770グラフィックス NVIDIA® GeForce® GT540M インテル® HD グラフィックス 3000(NVIDIA® OptimusTMテクノロジ対応) 3GB NVIDIA® GeForce® GT 555M、Optimus搭載 のようになってます。 違いについては全然分からないです…。 よろしくお願い致します。

  • ゲーミングpcについて

    pc初心者です。詳しい方イラっとするかもですが、色々教えてほしいです。 購入検討pcの性能 OS Windows 8.1 Update 64bit CPU AMD A4-7300 (デュアルコア/定格3.80GHz/ターボコア動作時最大4.00GHz/L2キャッシュ1MB) グラフィック AMDRadeonHD8470D (CPU内蔵)(DVI x1, HDMI x1, D-sub 15 x1) メモリ 4GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/2GBx2/デュアルチャネル) ハードディスク 500GB HDD 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ マザーボード AMD A78チップセット搭載 マイクロATXマザーボード この一応ゲーム用と呼ばれているpc(ガレリアA-JM)は、FPSの中で一番軽い方とされるSAやCFなどである程度の環境でプレイできる性能はあるのでしょうか?CPUとかグラフィックの面など、このpcで駄目ならどういう所が性能足りないとか、教えてほしいです。よろしくお願いします!

  • two topで購入したPCがダウンする。

    youtubuで動画を見ながら、IE8で10個くらいタブを作成して、 頻繁に操作していると、突然ダウンします。 ダウンするのは時々ですが、不安定な気もします。 再起動されるのですが、購入して半年でおかしくなり、OS再インストール中に身動きが取れなくなり、保証修理に出すことに。 一度に多くのものが起動しているからでしょうか? このPCに欠陥があるとすれば、交換などしてもらえるものでしょうか? WindowsXP AMD Athlon™ II X4 620 クアッドコア・プロセッサ AMD 790GX チップセット搭載 MicroATXマザーボード 2GB(1GBx2) PC6400 DDR2-800 メモリ 1TB S-ATA 7200rpm ハードディスク NVIDIA GeForce 9600GT (512MB/省電力版) DVD スーパーマルチドライブ Xcute ミドルタワーケース AcBel 450W 静音電源 22インチモニタ(デュアルモニタ) HDD320GB1台増設

  • このPCで3D高画質ゲームをプレイするには?

    質問なんですが、 この↓PCで動作などもカクカクせず 快適に3D高画質ゲーム(SUNなど)をプレイするには やはりグラフィックボードを追加?するべきでしょうか? だとしたら、どのグラボを買えばいいかとか 諸々おしえてください。 PC初心者なのでよろしくお願いします。 【OS】【32bit】Windows7 Home Premium 【使用ソフト】 【アップデート・パッチ適用の有無】 【メーカー名】PRIME 【型番】分かりません → Prime A Thunderstorm DF 【使用期間】一ヶ月 【CPU】 AMD Phenom II X2 550 (デュアルコア/3.1GHz/L2 512KB×2/L3 6MB/80W/【AMD-V対応】) 【メモリ】  2GB DDR3 SDRAM (PC3-8500/1GBx2/デュアルチャネル) 【グラフィック機能】 チップセット内蔵 Radeon HD 4200 (ビデオメモリはメインメモリを使用、D-Sub15x1, DVI x1, HDMI x1) 【ハードディスク】 500 GB HDD 【マザーボード】 AMD 785Gチップセット搭載 ATXマザーボード 【光学ドライブ】 DVDスーパーマルチドライブ (Write DVD±R x22, ±R DL x8, RAM x12/SATA接続) 【オープンベイ】 フロッピーディスクドライブなし 、 カードリーダーなし 【サウンド】 マザーボード 標準 オンボードHDサウンド 【ブロードバンドポート(LAN)】 ギガビットLANポート x1 (マザーボードオンボード) 【ケース】 GW ブラック ミドルタワーケース 【電源】 550W 静音電源

  • PCのパーツを買い替えようと思っています

     マザーボードの調子がおかしいので買い替えようと思っているのですが、どのマザーボードを買えばいいのか検討がつかないので教えていただけると幸いです。 CPU:amd phenom メモリー:w3u1333p-2g グラフィックボード:gts250 マザーボード:m4a87td  上記のパーツで今までは起動していたのですが、昨日、電源を入れてみたところファンは回転し、ランプも点灯していたのですが、モニターに何も映らなかったので、マザーボードが故障しているのではないかと思いました。予算は15000円くらいで抑えたいと思っております。  PCには詳しくないので至らない点が多々あると思いますが教えていただけると幸いです。

  • マルチモニタ環境でゲームのグラフィックボードについて

    GTR2やRichard Burns Rallyなどのレースゲームを マルチモニタ(3台)の環境でプレイしようと考えています。 現在のパソコンのスペックが CPU:インテルコア2duo E6320 マザーボード:G965 HD:250GB メモリ:1GB モニター:DT3178W 電力:350W グラフィック内蔵のマザーボードで3Dグラフィックをつんでいないのですがゲームの挿入ムービーなどは綺麗に動作しており自分が操作しだすと動きがきつくなります。 原因はやはり3Dグラフィックをつんでいないことにあるのでしょうか? また、グラフィックボードの購入を考えていますが、マルチモニタにも対応したボードを探しています。 今回は3台つなげる予定なのでやはりボードも3枚必要なのでしょうか? 最終的にゲームが普通に動作する状況でなるべく安い予算で構築したいです。 よろしくお願いします。

  • 対応マザーでなくても行えるマルチグラフィック

     興味があるだけなのですが、CrossFireXとnVidia SLIはマザーボードが対応を謳っていないと使用できないそうです。しかしこれでは限定的で、はじめからマルチグラフィックにすることを考えておく必要があります。  どんなマザーボードでも行えるマルチグラフィックはないのでしょうか。AMDの低いランクでのCrossFireXやS3のMultiCHROMEならできそうな感じもするのですが

このQ&Aのポイント
  • パソコンでデータを削除したが、プリンター内のデータが削除できず印刷を取り消せない状況です。
  • 接続環境や使用しているOSに関する情報を教えてください。
  • ご利用の環境によって対応方法が異なる場合があるため、関連するソフト・アプリや電話回線の種類も教えていただけると助かります。
回答を見る