• 締切済み

テーブルを作りたい。

木材卸売り市場の近くを通った時にたくさんの木材を無料で配っていました。私も見て一枚の板を貰い、自作でテーブルを作ろうと思いました。 木のサイズは、長さが1000mm、幅300mm、厚さ80mmで結構大きくどっしりと重いです。 希望するテーブルは、イメージ的に和。旅館にありそうな艶があるもの。 いまの所、ホームセンターで紙やすりを粗いのから細かいのを何枚か購入して磨いているところです。 木の表面が粗いのか40番の紙やすりはあっという間にボロボロです。手で触ると最初よりかは凹凸が少なくなっていますが、まだまだ荒い。 外側の皮も付いていて厄介です。 この調子で行くと何枚紙やすりを使うのかと思います。 予定として、やすりがけを終わったら、ニスをつけて足を着けようと思っています。 質問ですが、これからの手順はこれで問題ないでしょうか?他にした方が良い作業と効率が良い方法を教えて下さい。 また木の一部に3センチ程の穴のようなものがあります。穴のところは木が黒くなっていてもろくなっています。ここの処理はどうすれば良いでしょうか? ちなみに木工道具は一般家庭にある程度しか持っていません。

  • sukook
  • お礼率84% (201/237)

みんなの回答

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

ケヤキっぽく見えますが、まあまあ硬い木だと思いますので手で削っていては大変です。 ホームセンターでオービタルサンダー(3000円くらい)を買うのがいいと思います。 1時間くらいで終わると思います。 120番位がいいと思います。最後に240番。 または製材屋さんでカンナをかけてもらえばほぼ完了です。 木が小さいので大工さんでもできると思います。 皮はきれいに見えますが、真鍮のワイヤーブラシで磨いてはどうですか。 穴は抜いてしまったほうがいいかもしれません。 私はウレタンニスを塗りました。 後でもし反ってきたら製材屋さんでカンナをかけてもらうのがいいと思います。

sukook
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 参考に作業を進めたいと思います。 ホームセンターで値段もチェックしてみます。

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.2

紙ヤスリは研磨材がすぐ落ちますので布ヤスリというのを使いましょう。 本当は軒下などに保管して2、3年風を当てて完全に乾かさないといけません。そうじゃないとこれからどんどん反っていきます。 今どんなに手入れをして、加工してニス塗っても 3年後には弓なりになってテーブルとして使えない状態になったら困るでしょ?(^_^; ま、それほど待てないというのもありますので、作業を進めるということで。 布ヤスリやヤスリなどを使って粗く削ってから布ヤスリの番手を上げて磨きます。 その後、ガスバーナーで全体を焦がして、布で磨きます、磨きます、磨きます(^_^; キレイに磨けたら全体にワニスを塗ります。 穴にもニスを塗りましょう。 で、足はどーしますか?(^_^; 市販の足をつけるか、木材買ってきて天板に合わせて加工するか

sukook
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 布やすりですね。使ってみたいと思います。 テーブルが使えるといいんですが、今回勉強と作る楽しさを味わいたいです。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

木の種類は何ですか? 無料で配るくらいだから、安い輸入材だと思いますので、テーブルを作る材質としてはどうなのかな? と思いますが・・・ 紙やすりの40番というのは、また極端に荒いですね。 150番くらいで荒削りして、250番で中仕上げ、400番で仕上げくらいが良いのではないでしょうか? 40番でも凹凸が取れないくらい荒い表面ということは、テーブル向きの木ではなくて、床下とか天井材に使うような木かな? 紙やすりでやるまえにカンナをかければ仕上げがしやすくなると思います。 穴は、埋めるには大きすぎるなら、それを活かすしかないないみたいですね。

sukook
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 木の種類は分かりません。写真を追加してみました。 テーブル材料としては難しいのでしょうか…。 40番だと荒いのですね。 やすりがけをしていたら、だいぶ良くはなりましたが根気が必要です。 今の状態だと凹凸より、縦に段差があるのが気になります。

関連するQ&A

  • 表面が粗いダイニングテーブル&椅子

    安かったので、パイン無垢材のダイニングテーブルと椅子を購入しました。が、てっぺんはいいのですが、内側などあまり研磨されていないようで、強くこすると木が刺さりそうです。今度出産するので、子どもが怪我をするのではと思い、何とかしたいです。 1、何もしないで、木が長持ちする用のオイル?(呼吸を妨げないもの)を塗りたくる。 2、紙やすりで気になるところを滑らかにしてから1のオイルを塗りたくる。 3、何もしないで、ニスを塗る。 4、紙やすりで気になるところを滑らかにしてからニスを塗りたくる。 どの方法が一番滑らかになり、かつ長持ちしますか? (「滑らか」とは、こすっても木が指に刺さらない程度を指しています) また、別の方法があれば教えて下さい。(素人でも出来る方法でお願いします) テーブルは、ビニールのマットを敷いて使用しようと思っていますが、問題はありますか? たくさん質問してすみませんが、専門の方、経験者の方、よろしくお願いします。

  • ダイニングテーブル

    IKEAで購入したダイニングテーブルは、ニスが塗られてキレイな仕上がりです。それを、インテリア雑誌に載るような、木の風合いを全面に出したつやの無い古いどしっとした感じに自分で加工したいのですが、方法はありますか。教えてください。

  • テーブル塗装(オイルステン)後のニスについて

    以前テーブル塗装について質問させていただいた者です。 一人の回答者の方に教えていただいましたように、木目が消えない程度にやすりがけし、オイルステン(ウォールナット)を使用しテーブルに2回塗りしていきました。 スゴくいい焦げ茶色になったのですが、その後、オイルステンの説明書を見ると、これで終わるのではなく、必ずその後ニスを塗って下さい、と書いてありました。 見た目的には、これで終了で良い感じもする…という感じなのですが、ニスはオイルステン後は必ず塗らなければならないのでしょうか? 塗らなければ、使用しているうちに塗装が溶けて(暑い部屋に置いていたり)しまう、等になる可能性があるのでしょうか。 また、塗らなければならなくて、下記のような仕上がりにしたいのなら、どのような種類のニス?を使用すれば良いでしょうか? 仕上がりの質感的には、有名な所でtruck furniture(メーカー。使用している木の種類は、自分のとは大きく違うので無理があるかもしれませんがw)のような、あまりテカテカしていない、塗っているか塗っていないか分からないぐらいの木目がしっかり出たような自然な仕上がりにしたいのですが。 自分が使っている木材はカラーボード(芯材=パーティクルボード)です。 お手数ですが、ご返答宜しくお願いします。

  • 紙ヤスリで直径5mmの穴の中を磨きたいです

    質問があります。籐の漆塗りで目を出すために、 漆を塗ってから紙ヤスリで磨くのですが、 その際に一番、目の細かい紙ヤスリを使います。 しかし、凹凸があって直径5mm程度の穴の中 を磨くように、先端が尖っているようなヤスリ を必要としています。 ミニドリルのパフで先端が尖っているものがありますが あれでは表面が艶になるだけかと。やはり耐水ペーパー のような目の細かいもので磨きたいです。 棒状で先端が尖っている紙ヤスリに似た用途の 道具などありましたら教えてください。

  • テーブルを再生したい><

    数年前、集成材にラッカー塗装してある(木の色で表面ツルツル)ものに、部屋の色調に合わせるため、水性ペンキ(ツヤあり;;)の茶色を塗りました。 しかし今になって、どう考えてもツヤのある茶色のテーブルがイヤになり、紙ヤスリで表面をこすってみましたが、あまり変わりません。 そこで、 ・アンティーク調にするのは可能ですか?可能ならばどのような方法でできるのでしょうか。 ・アンティーク調が無理な場合、他にどういった再生方法がありますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • こたつのテーブルの表面が剥離

    こたつの天板(テーブル)の表面が1cm×0.5cmぐらいの大きさで剥離して木の部分が露出してしまったので、自分で修復しようと思います。 1mmぐらい凹んでいるので木工用のパテを塗ってその上にニスを塗ってコーティングしようか、それとも安易にシールでも貼るかいろいろ方法を考えているんですが、どのような方法が良いでしょうか? 濡れたふきんで拭いても耐えられるようにしたいんですが。 よろしくお願いしますが。

  • 電気ドリル 穴あけ20mmから30mmに

    木工用ドリルで20mmのすでに空いている穴に30mmの穴を開け直したいのですが 30mmドリルを使うと木材面にはじかれてしまいます。どなたか穴あけテクニックご存じの方いましたら教えてください。

  • 工作の仕上げに何を塗る? ニスの効果?

    プラッチックの額縁のフレームに大小の貝殻とビーズを木工ボンドで貼り付けた作品が有ります 割としっかり張り付いていますが、平面に平面のものを貼った訳では無いので 凄く凹凸が有り、持って歩いたり展示などの際にビーズは少し落ちてしまったりするかな・・と不安です 上から何かを塗り、今より貼り付けた飾りを固定するにはどんなものが有りますか? ニスとは 固定する効果は無いんでしょうか(ツヤだけですか?) よろしくお願いいたします

  • 木工品のラッカーを落とすやすりの番号を教えてください

    住宅用の木材を制作している会社が端材を利用した木工教室をしたので、そのとき杉材と合板材で棚を作りました。 塗装をした方が良いと思い、スプレーラッカーでお手軽に、と思ったら 木に塗装が全然載らず、たれてきてムラになってしまいました。 もう一度やり直したいので塗装を落とすため、紙やすりを買いに行きましたが、 木工品の塗装を落とす→荒め(40~80) で、40と80ではずいぶん違っていて、何番を選んだらよいのかわからず、帰ってきてしまいました。 どんな時に何番を選んだらよいかの目安はありますか。 また、1枚で使える面積はどのくらいなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • テーブルの塗り替えに向いている塗料は??

    使っているテーブル(55×75cm)が熱い物を置いたためか剥げてきてしまい、塗り替えようとしています。(コップの糸尻の跡等ついてしまっています・・・) 木に黒のラッカー塗装でしたが、今、紙やすりで塗装を削っている最中です。 仕上げなのですが、木目を生かしたナチュラルな感じにしたいと思います。 ホ-ムセンターに見に行きましたが、塗料の種類が多く、素人の私にはどれが最適なのかまったくわかりません。 熱い物を置いても塗料のはげにくいテーブル(食卓として使ってます)に向いているものはどういった種類でしょうか? ニスだけで大丈夫ですか?水性タイプはだめなのでしょうか? 刷毛で塗るタイプよりスプレーの方がいいですか? こういったことに初挑戦の素人なので、その他塗り替え等で注意した方が良い点など教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう