• ベストアンサー

アメリカでよく読まれているクラシファイドや新聞(Web/紙)

akikoaugnjの回答

回答No.1

私は今はカナダのトロントに住んでいますが、昔4年ほどアメリカのニュージャージー州に住んでいました。 ニュージャージーにもトロントにも日本食料品店などで、日本人向けの無料の地域冊子(?)みたいなのが置いてあります。 それには、日本人向けのレストラン、ヘアサロンなどの広告がたくさん載ってあります。 私もこの冊子を多用していました。 日本人向けなのであれば、そちらの方が日本人に読まれる可能性が高いと思います。 しかし、その冊子の名前とかは全く覚えてないんです...すいません。 トロントに置かれてあるのはbitsや日加タイムスやタウンページなどがあります。

usbeginner
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。今後、カナダ計画の際には参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 【アメリカ人に質問です】アメリカの新聞社の米ニュー

    【アメリカ人に質問です】アメリカの新聞社の米ニューヨークタイムズ社は紙媒体の売上げよりデジタル媒体の売上の方が多いそうです。 アメリカ人は新聞紙をデジタルで読んでいるのですか? ニュースサイトでは見ずにデジタル化された新聞紙を毎日読んでいる?

  • 無料広告を掲載できる紙媒体(タウン誌・新聞・雑誌)を教えて下さい

    ひとつ教えて下さい。 東京で写真展を開催したいと思っています。 なるべく多くの人に見に来て欲しい為、広告を出したいのですが、紙媒体(雑誌、新聞、フリーペーパー)で無料広告を 掲載できるものを教えて下さい。 低価格でも結構です。皆さん、よろしくお願いします。

  • 静岡県内の広告(紙媒体、web媒体、他)

    はじめまして。 hidamarinrinと申します。 この度、静岡県内に特化した看護師・介護士の転職サポート(有料職業紹介)をする事業を立ち上げることになりました。 そこで、県内の求職者へ幅広く広告を打ちたいと考えています。 現状では、 (1)自社の求人検索サイト(現在制作中) (2)紙媒体 (3)google、yahooのweb有料広告 を検討しています。 静岡県は浜松市のある西部、静岡市のある中部、三島市のある東部、伊豆市のある伊豆半島(ここは東部に含まれるかもしれませんが・・・)の地域に分かれると思うのですが、 それぞれ、地域に根ざした広告媒体があると思います。 中部での紙媒体ならドーモ、新聞なら静岡新聞 等々、県内の各地域に強い(強い=反響数が多い)媒体を探しています。 もしご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか。 紙媒体、Web媒体のみならず、その他に効果が望めそうな媒体がありましたら、併せて教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 新聞(紙)と新聞社HPの情報って違うの?

     紙新聞と、ネット上の新聞社HP記載の情報というのは異なるので しょうか? ある一つの事象にたいする情報量は、新聞社HPと紙新聞では異なる のでしょうか?  現在、自分は、RSSによる新聞社HPからの情報収集のみをして いて、新聞は購読していないので差がよくわかりません。  よろしくお願いします。

  • 紙のリサイクルについて

    ここ数年、リサイクル業者が月に一回のペースで、新聞や雑誌などを玄関までとりに来てくれる地域があると思います。回収の対象として「新聞、雑誌、AV機器…」等が、そのリサイクル業者が配布している広告に書かれているのですが、紙類は新聞、雑誌だけしかいけないのでしょうか?広告類やお菓子の箱等「紙」のリサイクルマークが付いているようなものも一緒にだしてよいのでしょうか?また、回収後の紙の処理のメカニズムを簡単に説明してもらえたらうれしいです。(例えば新聞は新聞、雑誌は雑誌に分別してから処理するのかあるいは紙は元の素材は大してかわらないから一緒に処理してしまうのか等)

  • 自治体の職員が読む雑誌、新聞、見るWEBサイト等メディアをお知らせ下さい。

    自治体の職員が読む雑誌、新聞、見るWEBサイト等メディアをお知らせ下さい。  ・自治体向け会計システムの広告掲載の媒体を探しています   ・できれば財務、会計系職員がよく見るメディアがあれば幸いです 現職職員様! 職場の雑誌・新聞は何がありますか? 情報お待ちします。

  • 倫理規定について見ることができるサイトを教えて下さい。

    こんにちは、 早速ですが、雑誌などの広告の倫理規定を知りたいのです。 広告倫理規定(新聞広告倫理規定や雑誌の広告倫理規定など)について見ることが出来るサイトなどありますでしょうか。 新聞、雑誌社や週刊誌などの広告に関する規定を知りたいのですが、ネット以外で何らかの方法(紙媒体等)でも取寄せる方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 新聞についてどう思っていますか?

    大学生です。大学の研究で新聞について調べています。 皆様の新聞についてのご意見をお聞かせください。 1)新聞を購読していますか?また、それは何故ですか? 2)ネット社会の現在、情報や知識を得るために、新聞はこれからも必要だと思いますか? 3)日本経済新聞などはWeb版として、インターネットで新聞を読めるようにしていますが、新聞が紙媒体である必要はあると思いますか? 4)新聞が他のメディアよりも優っているところ、劣っているところはどこだと思いますか? 5)新聞を読む上で、ブランケット判である必要や文章のほとんどが縦書きであることについてどう思いますか? 6)よく就職活動などで役に立つから学生に新聞は必須と言われますが、どう思いますか? 一つでも良いので、ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 数日前、読売新聞に大きな広告のでていたシャンプー

    こんにちは。 数日前、読売新聞の夕刊に大きな広告のでていた、 無添加シャンプーについてご存知の方、お知らせください。 新聞を捨ててしまって、商品名もわかりません。 リンスがいらない、ということが書いてありました。 よろしくお願いいたします。

  • よく新聞に入っているチラシ、あなたは欲しい?

    ネットが主流になりつつある現在、チラシに関してもインターネットでの広告が多くなりつつありますが、よく新聞に折り込まれてくるチラシが新聞購読しなくても購読できるとしたらあなたは購読したいですか?  我が家ではニュースをネットで見ている為、新聞購読は止めたのですが、家内がチラシだけが見たいと言っています。皆さんのご家庭はどうなんでしょうか?