• 締切済み

カフェのブログを開設したい。

先月オープンしたカフェのブログを作りたいと思っています。 有料ブログで、非広告や卑猥なコメントなどが入ってこないようなとこを探しています。(有料だったらだいたいのとこは、制限してくれてるものですかね??) 現段階で挙がっている候補はjugemさんです。 他にいいとこがあったらぜひ教えて下さい♪

みんなの回答

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (616/2857)
回答No.1

有料なら出来ると思うけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログを開設したいです(広告なしの)

    広告のないブログを作りたいのですが・・・ ブログを始めたいと思います。(全くの初めてです) 色んなブログを見ますが、やはり色々な広告が 掲載されています。当たり前ですが・・・ ですが、自分は広告が一切ないブログにしたいのですが、 どこに申し込めばいいでしょうか。 そうなるともちろん有料のブログになると思うのですが、 それでも構いません。 また、コメント欄が不要の場合でも、そんなこと可能でしょうか。 (コメントに返事するのがわずらわしいですし、 またいたずらされたりしたくないからです) よろしくお願いします。

  • JUGEMブログとlivedoorブログの比較(おすすめ度)について

    JUGEMブログとlivedoorブログの比較(おすすめ度)について 現在はJUGEMブログ(有料版)を利用しています。そこで皆様にご相談です。(質問です) 私が数あるブログサービスの中からJUGEMを選んだ主な理由は以下の通り。 1.HTMLやCSSのカスタマイズが基本的に自由。 2.アフィリエイトも基本的に自由。(有料版はAdSenseも可なので) 3.公式のテンプレート&(ユーザが作成した)カスタムテンプレートが豊富。 4.ping送信も自由。(数の制限はありますが) 5.その他(Twitter連携や携帯サイトとの連携)も容易。 だいたいこのような理由でJUGEMを選びました。 そこで質問です。 このような経緯でJUGEMを始めてみたものの、アクセス数が伸び悩んでおります。 無論、アクセス数を増加させるために自分なりに努力していて主には以下の通りです。 1.ping送信(主要検索サイト&ランキングサイト数社) 2.SEO対策(主にGoogleとYahoo!など) 3.マメな更新(できるだけジャンルを決めて) 4.自分のTwitterでの露出(更新時の自動投稿や手動でのポスト) と、当たり前でしょうが、これらのことはやっているつもりです。 私がなぜ、アクセス数に疑問をいだいたかと申しますと、 実はJUGEMでブログを始める前、いくつかの無料ブログに登録しました。 JUGEMでの運用を始めてからも、それらのアカウントは削除せいずにそのままにしているのですが、 記事が更新されていないにもかかわらず、そちらのほうには毎日訪問者がいるのです。 JUGEMで必死にアクセスアップをしているのに、何もしてないブログに毎日数十人のアクセスがあると さすがに「なんでだろう?」となってしまって、考えております。 無料の解析サービスがあるので調べてはみるのですが、検索など特定のワードにヒットした形跡もなく ますます疑問になってきてしまって。 そこでお詳しい方がいたら是非教えていただきたいのですが、 ブログ提供会社別に比較してみて、そのブログサービス独自でおこなっている アクセス数が比較的多く見込まれる会社はどこがおすすめですか? 検索やランキングサイトのサクセスアップはどの会社でもユーザの努力次第といったとろでしょうけれど、 できるだけ自社内でユーザのブログを多く露出(最新記事やランキングなど)しているサービスがどこかを知りたいです。 ちなみに何もしてないのに毎日数十人のアクセスがあるのはso-netの無料版ブログです。 FC2はゼロ。はてなもゼロ。seesaaもゼロ。何もしてなきゃ普通はゼロなのでしょうが・・・。 そして、JUGEM(有料版)とlivedoor(PRO有料版)を比較してみたいのですが、 利点と欠点をわかりやすく教えていただけると嬉しいです。 実際には、JUGEMからlivedoorPROに移行を考えてますが、何か使えなくなる機能は具体的にありますか? livedoorだと結局アクセス数の問題は解決されないでしょうかね? JUGEMだとJUGEM内のランキングでトップ10までしか表示されないし、その他、リスト的なコーナーもないから 具体的にはそこが不満に思えてます。 私のブログの現在のアクセス数は日平均200前後。多い時で400前後、少ない時で80ほど。 ちなみにヒットされたいワードで検索するとGoogleで3番目くらいにはだいたい出てきます。 検索ワードも解析ソフトで見てますが、そこらへんは順調のようです。 単純に記事がおもしろくないのかなー(汗)。 目標は日1,000アクセスくらい。有名人でもないと無理なのかな。 何か方法論とかあれば教えてください。 あ、いろいろ書きましたが当方、かなりのブログ素人です。テンプレートもなんとか自分好みに なってきてますが、試行錯誤。苦労しながらやってる程度の知識です。 だからここに投稿しているのですが。

  • Exciteのブログで禁止用語とか設定出来ませんか?

    Exciteのブログを使っています。 何ヶ月か前からブログを始めたんですが、最近コメントに卑猥な言葉を書いたりや、リンクを貼ったりする人がいます。  名前にリンクとかも貼られてないので、どこの誰かもわかりません。 Exciteブログ利用者だけしかコメントを出来ないように設定する事も出来るんですが、他のお友達までもコメントを出来なくなってしまうのでそれはさけたいのです。 どこのリンクから飛んできたのかは解らないし、コメントも卑猥なHPのリンクが貼ってあるだけなので、非常に不快です。  Exciteのブログでは禁止用語の設定とか出来ないのでしょうか? もし出来るなら教えてください。 お願いします。

  • カスタマイズ可能なオススメのブログありますか?

    カスタマイズ可能なオススメのブログありますか? 現在、ライブドアブログの890円の有料プランを利用しております。 カスタマイズ、有料で広告がすべて消せるというのがウリで 会員になったのですが、 コメントの不具合やサーバの不具合の多さにイライラしてきました。 サポートも対応が遅すぎます。 そこで、以下の条件に合うブログってあるのでしょうか? ・有料で広告がすべて消せる(アメーバはサイドバーの広告が消せなかった) ・JavaScriptが使える。 ・html、cssのカスタマイズ可能。 以上の機能があれば十分です。 phpも使えれば最高なんですが、さすがにそれはないですよね・・ どなたかご存じの方がいましたらよろしくお願いいたします!

  • ブログのコメント欄について

    アメブロでブログをしています。 ログアウトしても、fc2のブログのコメント欄に自動的に名前とアドレスが表示されてしまいます。 他のブログ(アメブロ、JUGEM、seesaaなどには表示されません) 自分一人で使ってるPCではないので、自動的に表示されないようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。

  • おすすめのブログサービス

    ドワンゴの「ブロマガ」でブログを書き始め、サービスとしては気に入っているのですが、2ちゃんにURLを貼れない制限があり、とても残念です。 有料でもかまわないので、以下の条件を満たすブログサービスを教えていただけないでしょうか。 ・2ちゃんにURLを貼れる(制限されているのはニコニコのURLだけだとは思いますが) ・ブログを書いたり公開したりする操作がかんたん(設定など操作があまり得意ではありません) ・フォントがきれい(たまにフォントがカクカクで読みづらいブログがあり、私はそれが許せません) ・広告がべたべた表示されない(なので、有料サービスでかまいません) ちなみに、ほぼ文字のみで、読み応えのある長めの文を投稿しています。 よろしくお願い致します。

  • ブログを開設したいのですが・・・ どこかお勧めを・・・

    あるサークル(非営利団体)のHPがあるのですが、そこの更新等の管理をする メンバーに選ばれました。 更新に関してはフォームがありますので理解しています。 私も含めて5人程なんですが、そのメンバーでブログを開設しようと言うことに なりました。 で、そのHPにリンクさせてブログを開設するのですが無料のブログを開設出来る お勧めなところを教えて下さい。 条件として、 (1)無料であること。 (2)携帯からの更新が可能で初心者(私も含めて)もいる為、簡単に更新出来る事。 (3)写真のUPも可能で写真の横にコメント等も入れられる、それも携帯から操作出来る事。 (4)なるべくシンプルで広告等余計な物が少ないところ。 (5)訪問した他の人が書き込みが出来ないように設定出来るところ。 今思い付くところとして上記の内容ではありますが、どこかお勧めがあれば 教えて頂くと有り難いです。 過去個人的なHPを立ち上げて管理していましたので少しは知識があるのですが ブログに関してはまったく素人ですのでこれから勉強しようと思っています。  

  • 中傷に近い被害を受けて困っています・・・。

    marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpというホストの方(同じ人)が掲示板にコメントをくださるのですが、他の方の私に対する批判コメントよりも非常に圧力的であり、中傷とも言えるコメントが連続して止まりません。 2ちゃんねる等でもサイバー攻撃を理由にアクセス制限をかけることもあると聞いているのですが、無料ブログサービスの利用なので私自身が攻撃を受けているわけではありません。また、今のところはそれ以外の卑猥な内容の広告を書きこまれる等の被害まではありません。 アクセス制限をかけるのは私のわがままとなってしまうのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • ブログ、教えて下さい。

    こんばんは。 どうぞ宜しくお願いします。 今まで、あるブログで日々の事を書いてきたのですが、 引っ越ししたくなりました。 条件としては、掲示板のないところ、です。 検索してみましたが、大体コメントが書き込めるとこばかりで、 困っています。 心当たりのある方、どうぞ宜しくお願いします。 goo・yahoo・忍者・さるさる以外でお願いします。

  • 有料ブログを探しています。

    有料ブログを探しています。 勤務先の歯科医院のブログを立ち上げているところですが、無料だと広告やいかがわしいコメントなど数多く、見る人に不快な思いをさせています。 有料ブログも何個か探していますが、どれがいいのかいまいちわかりません。 ブログ内容は研修会や、診療時間の変更など、写真は一日に1枚から2枚程度を予定しております。 毎日更新というわけではないですが、週に2、3回更新する予定です。ちなみに、過去のブログはそのまま引っ越せればいいなと思っております。 どなたか、ご存知の方がいましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Excelマクロでフォルダ内のすべてのファイルに実施するLoopが、保存されたファイルにもう一度マクロがかかる仕組みになっています。
  • そのため、マクロを実行すると、ファイル名がどんどん長くなり、作業が終わらなくなってしまいます。
  • マクロのつなぎ合わせに問題がある可能性があります。
回答を見る