• 締切済み

文章方程式

1.80円の鉛筆と100円のボールペンを合わせて15本買い、代金の合計は1340円でした、それぞれ何本ずつ買ったのか? 2.クラスの人数は女子が男子より5人多くて、男女合わせて37です。男子の人数は何人? 3.ある数と5との和の3倍はもとの数の7倍から1を引いたものと等しい、もとの数はいくつ? 文章問題苦手な私に式と答えを教えてください。 わかりやすく答えてもらえればうれしいのですがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.4

この問題の正解だけ解っても、他の問題が解らないと困るので、解き方を理解しましょう。 解らないのが何で、与えられた条件は何か、を考えましょう。 (1) 「それぞれ何本ずつ買ったのか?」 80円の鉛筆を何本と、100円のボールペンを何本買ったのか? ということなので、鉛筆をx、ボールペンをy、とします。 本数に注目すると、 「合わせて15本買い」 なので、 x + y = 15 という式を立てることができます。 金額に注目すると、 「80円の鉛筆と100円のボールペンを」「代金の合計は1340円でした」 なので、 80x + 100y = 1340 という式を立てることができます。 この連立方程式を解けば良いです。 基本的に、解らない値の数だけ、方程式の数があれば良いです。 (2) 「男子の人数は何人?」 とあるので、男子の人数をxとして方程式を立てても良いのですが、その他に女子の人数をyとしたほうが、文章をそのまま方程式にしやすいです。 「女子が男子より5人多くて」 女子は、男子に5人プラスした人数、ということなので、 y = x + 5 「男女合わせて37です」 x + y = 37 (3) 「ある数」をxにしましょう。 そして、文中に出てくる「もとの数」とは、「ある数」のことです。 なので、「もとの数」もxです。 「ある数と5との和の3倍はもとの数の7倍から1を引いたものと等しい」 「ある数と5との和の3倍」=「もとの数の7倍から1を引いたもの」 3(x + 5) = 7x - 1 ---- 式の立て方が解らないだけで、方程式の解き方は解るだろうと予想して、方程式を立てるところまで説明しました。

  • kichikara
  • ベストアンサー率63% (47/74)
回答No.3

問1. これが学校の宿題などであれば、出題者の要求している解法はNo.1の方が示された連立方程式によってでしょうから、それで解くべきでしょう。  が。  こう云う解き方もあると云うコトで、参考までに。  【15本全部ボールペン】だったら 15 × 100 = 1500〔円〕  ボールペンと鉛筆との一本あたりの差額は20〔円〕だから、 【14本ボールペンで1本だけ鉛筆】なら1500〔円〕より20〔円〕安くなる。 つまり、全15本のうち、ボールペンをやめて鉛筆に置き換えるごとに20〔円〕安くなる。 で、実際の支払いは1340〔円〕。1500〔円〕との差額は?…と云う事は結局、15本のうちの何本を鉛筆にしたか? 問2. イメージしてください。 男子をずらっと一列に並べます。 その隣に女子を一列に並べます。すると女子は5人余ります。 クラス37人のうち女子5人を除いた【残り】は、男女ペアになることが出来ます。 …【残り】って何人? 男女ペアだから、さらにそのうちの半分が男子ですよね。 問3.「ある数と5との和」 x + 5 「…の3倍」 (x + 5) × 3 「…は、」 = 「もとの数の7倍」 x × 7 「…から1を引いたもの」 (x × 7) - 1 「…と等しい」 (x + 5) × 3 = (x × 7) - 1 もとの数はいくつ?

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.2

不明な数をxやyと置くだけ。

回答No.1

全部は教えませんが、ヒントだけ。 1.80円の鉛筆をX本、100円のボールペンをY本買ったとすると 80X + 100Y = 1340(円) ・・・・・(1) X + Y = 15(本)・・・・・・・(2) 2.これも問1と同じ。男子の数をX人、女子の数をX+5人とする。 3.ある数をXとおいて、文章通りに式を立てる。

関連するQ&A

  • 算数

    鉛筆7本と160円のボールペン1本の代金の合計は 同じ鉛筆2本と60円の消しゴム1個の代金の合計3倍です。 このとき、鉛筆は1本何円ですか? イマイチ式の立て方がわかりません。 宜しくお願いします。

  • 連立方程式

    どうやっても端数がでてしまいます、教えて下さい。 去年の生徒数男女あわせて120人。今年は去年より男子14% 女子10%増加し、増加した人数は男女とも同じ。去年の男子と女子のそれぞれの数、を求めるのですが小数点が答えについてしまって・・・教えて下さいお願いします。

  • 不等式

    1本40円の鉛筆と1本350円のボールペンを合わせて10本買い1500円以下にしたい。 40円の鉛筆をなるべく少なく買うとき鉛筆とボールペンはそれぞれ何本ずつ買えばよいか。 教えてください!おねがいします!!

  • これらの方程式の解き方を教えてください

    中学一年のバカです 「ある数に8を加えると、下の数の3倍になる。ある数を求めなさい」 (x+8)=(x ×3) ここまでは分かるのに方程式が分かりません。 なんとなくx=4な気が・・・ 「一個85円のなしを4個とリンゴを3個買ったら、代金は700百円だった。リンゴは一個いくらか」 これ系なんてまったく分かりません。本当に助けてください 「和」って何ですか? あるかずと7の和は~(ryなんてきかれても分かりません それと、文章題じゃない方程式の解き方を教えてください 分数とか少数とか

  • 数学の問題です

    私は今高校一年生です。 一本60円の鉛筆と、一本100円のボールペンを、ボールペンの数が鉛筆の数の2倍になるように買いたい。4000円あれば、ボールペンを最大何本まで買うことができるか。 回答とできれば解説もお願いします(^-^)/

  • 連立方程式

    文章題なんですがどうしても解けません。 問)2ケタの整数があります。 その整数は、各位の数の和の9倍から24をひいたものです。 また、十の位と一の位の数を入れ替えた整数は、もとの整数よりも36小さくなります。もとの整数をもとめなさい。 情けないことに式もたてれません。 よろしくお願いします。

  • 連立方程式の文章題で困っています。

    連立方程式の文章題で困っています。 「ある中学校の今年の入学者数は200人で、これは昨年に比べると男子は4%減り、女子は12%増え、全体では同じ人数だった。今年の男子、女子それぞれの人数を求めなさい」 という問題です。 答えは、x=144、y=56になるそうです。 x+y=200 -0.04x+0.12y=?←ここの部分が分かりません。 もし他に違っている所があったらそこも教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 連立方程式の問題教えてください

    今日のプリントの問題です。 【問題】 2桁の正の整数があります。この整数は、各位の数の和の4倍よりも3大きい数です。また、十の位の数と一の位の数を入れ替えてできる2桁の数は、もとの整数よりも9大きくなります。 もとの整数はを求めなさい。 誰か教えてください!

  • 一次方程式の利用

    問題 何人かの子どもに鉛筆を配るのに一人に3本ずつだと18本余り 5本ずつだと6本足りない 子どもの人数を X にして方程式をつくりましょう これは イメージがしっかりとできて 3X+18=5X-6 と 式はつくれ 答えはX=12 子供の数は12人とわかります 同じ 続き問題で 鉛筆をX本として方程式をつくりましょう これがわかりません 鉛筆をX本として問題をかえると 何人かの子供に鉛筆をくばるのに一人にX本配ると18本余り X本配ると6本足りない 鉛筆の数をXとして方程式をつくりましょう に なるのですか?? 子どもの数=何人か 鉛筆の数=X って…… わからないものがふたつ?? 上手くイメージができません なんで鉛筆の数がわかってるのにX本にして考えなきゃいけないのかも なんかよくわかりません 算数 数学苦手なので 簡単な言葉を使ってもらえると助かります よろしくお願いします

  • 連立方程式の問題

    ある学校の昨年の生徒の数は男女合わせて550人だった。今年は男子が4%、女子が3%増加し、全体としては20人増加した。今年の男子と女子の生徒数はそれぞれ何人ですか。 という問題です。 今年の男子の人数をx女子をyとおく 連立方程式はどのようになりますか? 1つはx+y=570だと思います。 もうひとつはどのようにすればいいのですか? 連立方程式の立て方のポイントを教えてください。 答えは男子364人、女子206人になるそうです。