• 締切済み

年金改革の真相?

 年金試算の負担と給付に関る不自然な報道は(スポンサー企業に気を使って)「消費税導入」「手適格年金の401K移行」で企業の福祉切捨て政策が目的? もし仮にそうだとしたらこれから起きるのは  消費税アップ分→企業の利益=株主利益  401K移行→中高年の退職年金がファンドの餌食 やらなければ破綻して居たんだと居直れば済む。 この流れ、民主と自民 どっちを停めれば止まりますか 

  • v008
  • お礼率84% (727/865)

みんなの回答

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

質問者様の予想違います。 消費税アップ分→企業の不利益です。  過去消費税が導入された時、また値上げしたときは消費者の購買能力が落ち込み景気も悪化しました。又、諸費税のUPに伴い企業の利益が上がるはずがありません。   >やらなければ破綻して居たんだと居直れば済む。  今の出生率が同LVで推移すれば、やっても破綻、やらない場合はもっと早い破綻です。 >この流れ、民主と自民 どっちを停めれば止まりますか   止まりません。  しかし、どっちが早く破綻するかといえば簡単、民主党です。  それは各党の政策の違いです。   自民は基本『景気回復』   民主は〃 『国民の生活が大事』です。  民主の場合は強固な保護政策ですので、収入は減少し、支出は増大します。  自民の政策の基本は『新自由主義』政策→『共同体主義』に移行していますが。民主の政策は過去昭和の時代日本が行った『護送船団 方式』とよばれる政策です。  民主のほうが破綻が早いです。  ※質問者様はどうやら企業がお嫌いのようですので、それならば共産党がよいかと・・・  日本の多くの企業は貧しく国民は飢えていますが、少なくとも中流層以下の人間は貧富の差はあまりありません。みな、飢えに苦しむのですら・・・

v008
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます 権力が目的化していると感じたとき 「権威なき権力」に対して警戒心があるだけです。  出生率が少ないからと言っても 一人一人が一生懸命蓄えを持っていて物価が下がっていて 貨幣価値が高い国で 一人一人が貧乏になったなんてありえない。と思っているだけです。  共同体主義って初耳です 銀行主義かと思っていたので調べて見ます。

関連するQ&A

  • 年金制度試算  気持ち悪い画一報道について

    世代間格差=若い人はこんなに損なんです。中高年はこんなに貰っている。 試算数値=あいまいでそうならない可能性は高い。甘い試算で実体はも     っと悪くなる。 年金制度=消費税を上げて 積立式(401k)にすれば解決する。       と大雑把に言うと全部こんな感じなんですが、 「どうしても解らない」のが、 年金は150兆円もの積立金があるが、どのくらい取り崩して制度を維持するのか?運用するならどんな安定運用をするのか? そこで質問です。 こんな破綻(少ししかもらえなくなると言う意味)するような年金制度はやめて自分で運用する為に お金を返して欲しいですか? それとも  150兆円は全部国債の償還に等他の政府の財政に当ててもいいから 消費税で全員均等に15万(物価に応じて調整)の年金を補償する方が良いですか?

  • 企業年金について

    先日旦那が会社から企業年金についての用紙をもらってきたが、夫婦共理解できず「何のこと?」っといったかんじです。 1、当社が加入している現行の退職金制度である「適格退職年金」が近い将来廃止になる。 2、当社では企業年金制度(退職金)は継続する。 3、当社では現行の「適格退職年金」から「確定給付企業年金」に移行する。 全く理解できないのですが、そもそも「企業年金」と「適格退職年金」の違いってなんですか?結局のところ、退職金はもらえるのですよね? どなたか詳しい方教えてください。

  • 適格退職年金から確定給付企業年金に移行

    会社が適格退職年金から確定給付企業年金に移行すると、 退職一時金などの会社負担はどうなるのですか? 適格退職年金は退職金目的で確定給付は年金目的のように 理解しているのですが違ってますか?

  • 年金制度は破綻すると思いますか?

    年金制度は破綻すると思いますか? 少子化だし お金払うのがムダだと思うのですが・・・ どう思われますか? ないものは払えない 消費税でもあげるのでしょうか?

  • 転職に伴う企業年金の運用について

    現在は、確定給付企業年金 (規約型企業年金)の会社に5年半勤務しているのですが、 適格退職年金の会社に転職が決まっており、 企業年金の運用について頭を悩めております。 現在の会社での選択肢には  (1)全額一時金として受給する  (2)一時金を他制度へ移管する  (3)選択を保留する があります。 転職先に確認したところ、確定給付企業年金を適格退職年金へ移管できないとのことでしたので、(2)は消えました。 あとは、(1)か(3)なのですが、一般的にはどちらが良いものなのでしょうか。(3)がいまいちどんなものかイメージが出来ておりません。 また、以下のやり方は可能なのでしょうか。 (1)現職で積み上げた分を企業年金連合会に移す。 (2)転職先で適格退職年金を収める。 (3)適格退職年金は2012年までに廃止されるので、転職先が確定給付企業年金等に移行した場合、企業連金連合会に移した分と合体する。 無知で恥ずかしい限りですが、ご教示いただけると幸いです。

  • 企業年金について(確定給付年金、適格年金)

    私は現在勤めている会社(A社)から、B社に転職することになりました。その際、企業年金の移行手続きで困惑している点があります。 この疑問について、企業年金について詳しい方のご教授をお願いします。 ●私は1月末でA社を退職します。A社は確定給付年金です。  A社人事からはこの年金を脱退金で受け取るか、転職先に移行するか選択するよう指示されています。 ●転職先B社は現在適格年金制度であり、4月から確定拠出年金を導入する予定となっています。 <疑問1> 確定給付年金を確定拠出年金に移行することは可能なので      しょうか?       ※確定給付年金を適格年金に移行するのは不可能と言われ      ましたが、それは正しいのでしょうか? <疑問2> 移行する場合、B社が確定拠出年金を導入する4月以降とな      るかと思いますが、それまでの数ヶ月の空白となってしま      いますが、定年時に受けとる額に影響はあるのでしょう       か?     (年金は掛け数が長いほど金額や税金面で有利と聞いたことが     あります。) 今世間では厚生年金問題で掛け金の影響でもらえる額が極端に減ってしまっている人がいますが、将来を考えて損のない手続きを行いたいと思っています。 回答宜しくお願いいたします。

  • 適格退職年金制度の解約

    適格退職年金制度の解約 適格退職年金制度廃止に伴い 私の勤めている会社は継続の選択肢である 確定給付企業年金・確定拠出年金どちらにも移行せず。 解約する形となりました。 これって企業にとって何か裏づけがあるのでしょうか? 私自身このような年金制度に対しては全くの無知であり、 検索をしても専門用語がとても多く理解できませんでした。。 もし企業的に黄色信号の表れであるのではないかと心配です。 どなたか分かりやすく説明していただきたく質問させていただきました。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 個人型確定拠出年金への加入条件について

    個人型確定拠出年金の資料を見ていますが、 会社が適格退職年金に加入していると 個人型確定拠出年金に加入できないと書いてますが、 適格退職年金を他の企業年金(たとえば中小企業退職金共済) に移行すれば入れるのですか? 退職金で全額受けると退職年金がないので個人型確定拠出年金 に入りたいです。個人年金より税制上もいいと思うのですが、、、

  • 企業の消費税について(切捨て、切り上げが自由に選べる理由)

    私の勤めている会社では「消費税は切り捨てで!」と言われました。 そして「切捨てか切り上げかは企業が選べる」とも教えられましたが なぜ消費税法などで統一しないのでしょうか? 企業が自由に選べるメリットはなんですか? よろしくお願いします。

  • 適格退職年金の廃止

    H24年3月に税制適格年金の廃止となるという情報を見ました。 これには退職一時金制度も廃止になってしまうのでしょうか。自分なりに調べてみると(1)確定給付企業年金(2)確定拠出年金(3)厚生年金基金(4)中小企業退職金共済制度のどれかに移行しなければならないとの事。 確定給付企業年金への移行が多いと聞きますが、内容を比べてもほとんど同じもののような気がします。これはどちらも損金経理で税制上は同じようですし、毎月金融機関に掛金を支払い従業員へは規定に基づき一時金や年金として支給をする。(どうも同じに見えてしまうのです。) これらの違い、税制適格年金の廃止はなぜ必要だったのかなど?「国税?厚生労働省?」ご教授いただければ幸いです。 また、金融機関への積立などを介さない退職一時金制度も廃止としなければならないのでしょうか?