• ベストアンサー

BSアンテナ接続調整とDC15V電源供給

BSアンテナの接続調整で困っています。 BSアンテナを設置、マニュアルに従い微調整中ですがうまくいかず、疑心暗鬼に陥っています。TVからのDC15V電源供給はTVサイドで設定済みですが、アンテナ端子を手持ちのテスターで測っても電圧が実測されません。どうしてでしょう。他になにか重大な見落としがあるのではと気になります。DC15V測定法も含めご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

アンテナ線の途中で分岐していませんか、分配機は、電源ラインが指定されており指定以外では導通はありません。

gyanagi
質問者

お礼

86tarouさんにも伝えたのですが、途中に混合器や分配器やらが入っています。問題を単純にするためにTVとBSアンテナを直接つないでみます。 どうも有り難うございました。

その他の回答 (5)

noname#146143
noname#146143
回答No.6

アンテナ分配器に、電源供給の印があると思います。 矢印によって、それぞれ分配されます。 ましてや、アンテナに15ボルトを入れるとテレビのRF段が壊れてしまいます。 これは、電源重端方式といって、BSのMMICに電圧を供給する方式です。 だから、アンテナ端子には、電圧はかかりません。 私も、FMアンテナもこの方式です。

gyanagi
質問者

お礼

 皆さんからの回答を総合して、電源供給も含めて設備関係は問題ないと確信し、つまり疑心暗鬼を払拭して、アンテナの向きの微調整に集中出来るようになりました。その結果、2時間くらいで角度調整がうまくいって、BS放送が受信可能になりました。  今回の質問投稿ははじめてなのですが、問題の焦点を絞り込むつもりで多少省略したことがあります。  小生の住んでいる地域に当日夜、雷雲が発生しきわめて至近距離の落雷があり停電、すぐ復帰したのですが、それを境にBSチューナー付きのカセットデッキ(旧式、アナログ)の電源がやられ、この方は機能不全に陥りました。一方液晶TVとBlue-ray recorderは地デジは問題なかったのですがBSの受信がだめになりました。 これらの設備は必要なアンテナ類と混合器や分配器等を介して接続されこれまで一応満足に機能していたものでした。  結局BSアンテナのコンバータ部がやられたのだろうという結論に達しアンテナを新品に取り替えて調整を始めた次第でした。  本件小生、周章狼狽気味で皆さんを大変煩わせてしまい申し訳なく思っていますが、いろんな意味で大層勉強にもなりました。いろいろ意見やアドバイスをいただいた皆さん、どうも有り難うございました。

noname#147176
noname#147176
回答No.5

そもそも、受信アンテナの回路状況がわからないので、何とも言い難いのですが。 地上波と、BSを途中で、混合し、一本のケーブルで、室内に引き込み、室内で、 分波して、テレビの各アンテナ端子に接続する場合、 まず分配器で、テレビBS端子→アンテナ方向へ電源が抜けるように設置する。 (このとき、テレビのBS端子→テレビの地上波端子方向への電源の回り込みを避ける) つぎに、混合器で、テレビ側→BSアンテナ方向へ、電源が抜けるように設置する (この時、テレビ側→地上波アンテナ方向への電源の回り込みを避ける) そして、当然ですが、BSテレビをオンにした時、BSアンテナの接続端子に、 電源がかかれば、正常です。 ただし、アンテナの組み方によって色々ですので、何とも言い難いです。 私んちのテレビは、同軸が合計3本直接引き込めましたので、分配器、混合器 など使わず、BSアンテナ→テレビが直結になっています。残り2本は、地デジ用で、 任意に2方向に切り替え、室内ブースターを設置して他県の放送も受信しています。

gyanagi
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。途中の挿入器にトラブルがあるかも知れないので、TVとアンテナを直接つないでみることにします。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.4

http://hiko.s284.xrea.com/setu/dnn.gif 図はブスターの電源供給方法ですが、考え方は同じです

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

アンテナ端子と言うのはテレビ本体ですか。 テレビとBSアンテナは一本の電線でつなげてあるのですか。 TVユニットなども電流通過型でなければいけません。 テスターで芯線とシールド間を測るのですが、テスターは大丈夫ですか。

gyanagi
質問者

補足

アンテナ端子はTV本体の端子です。 TVとBSアンテナの間は混合器や分配器やらが挿入されています。但しこれらの挿入器は皆電流通過型になっています。テスターそのものは大丈夫ですが、はかり方には問題があるのかも知れません。もう少し工夫してみます。 どうもありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

混合器や分配器を使っているなら、電流通過型を使用していますか?また、テレビも電源が入ってないとDC15Vが供給されないものもあります(設定で可能なものもあり)。 http://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/tuuden.html

gyanagi
質問者

お礼

回答有り難うございました。混合機や分配機は一応電流通過型を使っています。念のためにTVとBSアンテナを直接つないでやってみます。

関連するQ&A

  • BSアンテナの電源供給について

    BSアンテナの電源供給についてです。 BSを見るには15Vの電源供給をしないといけないと思うのですが、まず (1)TVとビデオデッキの両方から電源供給した場合はどういった現象が起こるのでしょうか (2)違う部屋のテレビなど複数台から電源供給するとどうなるのでしょうか (3)機器側から電源供給しなくてもいい時などもあるのでしょうか 一度にたくさんお聞きして申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • BSアンテナの電源をUVブースターの電源部から供給

    BS・110度CSアンテナを設置しようと思うのですが、UVブースターの電源部からの電圧が15Vなので、BS・110度CSアンテナにも電源を供給することは可能ですか? UHFアンテナ━ブースター━混合器━ブースター電源部━分波器━TV BS・110度CSアンテナ━━━┛

  • BSアンテナ電源について

    BSアンテナの電源を、2台のTVから同時に供給しても問題ないか?という質問です。 BS/CS110°対応の液晶TV2台を所有しています(それぞれ別な部屋で使用) 2台のTVは、下図のようにを接続しており、BSアンテナの電源はTV2から供給しています。 BSアンテナ-中継用直列ユニット(非電流通過型)-TV1             |          端末用直列ユニット(電流通過型)-TV2 TV2を見ないときは本体電源をOFFする事が多く、その間はBSアンテナへの電源供給がなされません。 当然、TV1ではBS放送が見れないことになります。 そこでTV1の直列ユニットを電流通過型(電流挿入型?)に替え、TV1からも電源が供給されるようにしたいと思います。 しかし、TV1、TV2共に視聴する際には両方のTVから電源が供給されることになりますが、問題は無いのでしょうか? 単純に倍の電圧がアンテナに印加され、アンテナが壊れるのでは?と心配しております。 識者の方のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • BSアンテナ入力端子の電気的規格

    ブルーレイレコーダー(パナDMR-BWT500)を使用していて急にBSだけが見れなくなることを2回(レコーダー本体は別々です)経験しています。最初の本体はBSアンテナへの電源供給ができないのが原因のようでした。アンテナを使わない方法で別途BS信号を入力すると問題無く聴取できるのです。BSアンテナ入力端子からの供給電源は何VでDCなのでしょうか?テスター等で電源出力電圧を確認できるのでしょうか?あと、通常、電源供給能力は何mAあるのでしょうか?BSアンテナ側の消費電力が過大になりレコーダー側の供給電源が壊れることはありますか?過電流保護などもあっても良いとは思いますがどうなんでしょうか?2代目も同じ故障の様に思われます。

  • CS・BSデジタルアンテナの電源供給

    BSデジタル・CS110°対応チューナー内蔵のTVとレコーダーをそれぞれ持っているのですが、CS・BSアンテナへの電源供給はTVとレコーダーからそれぞれ供給したほうが良いでしょうか? レコーダーから供給するだけで充分でしょうか? とりあえず今は両方から供給していますが、何の問題もありません。

  • BSアンテナに常に電源供給したいのですが

    デッキが複数台とTVが2台あります。 常にすべてのデッキの電源が入っているわけではないのでどのデッキを起動してもBSアンテナに電源供給されているようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • BSアンテナへの電力の供給について

    いつもお世話になります。 CATVを解約し、BSアンテナ&UHFアンテナを設置しようと思っています。 2分配のためBSはブーストの必要はないのですが、UHFのブーストは必要になるようです。 ブースターはU/V/BS用が手元にあります。 ここで質問なのですが、BSアンテナへの電力の供給は、通常はブースターから行うことになると思いますが、このBSアンテナへの電力の供給はTVを見ていない時でも常時行われているのでしょうか? もしそうであるならば、UHFのみブースターに接続してブーストし、その後にBSと混合(BS通電混合器を使用)してから分配(全通電型分配器を使用)する構成とし、TVの電力供給の設定を「テレビ連動」にした方が省エネとなるのではないでしょうか? あと、2台のテレビを同時に見ていても、過剰に電力がBSアンテナに供給されてしまうおそれはないですよね? さらに、全通電型分配器でも数百円程度で売っている中国製?のものと、2千円程度する国産のものとでは性能はそんなに違いがあるのでしょうか? 素人なもので分かりにくい説明ですいませんが、どうぞご教授のほどよろしくお願い致します。

  • BS電源の供給について

    BSアンテナを新設し、現在、次のように配線していますが問題ないでしょうか。  地デジ ー ブースター   BSアンテナ             ┃            混合器             ┃          ー 分配器(8分配 1端子電流通過) ー             ┃            ブースター電源 DC15V 140mw(地デジ用)             ┃            分波器             ┃            レコーダ BS電源 常時ON             ┃            テレビ  疑問点 (1)ブースター電源とレコーダBS電源の直列接続は問題ないでしょうか ブースターの電源をBSコンバータにも供給可能な大容量の電源に取り替え、レコーダ側のBS電源をOFFにすれば問題ないのでしょうが、この配線で見れているものですから特に問題なければこの配線で済ませたいと思っています。 (2)レコーダのBS電源をOFFにした場合、ブースターの電源に悪影響が生じるでしょうか (3)BSアンテナ側に別途電源供給した場合(レコーダのBS電源OFF)、地デジ用の電流も混合器を通過して流れ込むように思いますが問題ないでしょうか。 (4)分配器とレコーダ間のケーブルはブースター電源の入出力端子に接続されていますが、電源のSWを切ると断線状態になるのでしょうか

  • BSアンテナの調整

    BSアンテナの調整をしているのですがなかなか方向があいません。その前にBSレベルメーターという機器を使っているのですがこれをアンテナとテレビの間にかましランプがつくはずなのですがつきません。電源が供給されていないのでしょうか?レベルは0のままです。 テレビはBS電源連動と入り切りの3種類ありますが電源連動にしてあります。何がわるいのでしょうか?

  • BSアンテナについて

    このカテゴリーでいいでしょうか。どなたか教えてください。 これまで、BS受信付きTVで衛星放送を見ていました。 ところが最近、別の部屋にBS放送受信付きTV及びビデオを設置したところ、全く写らなくなってしまいました。 アンテナには手を触れていません。 アンテナへの電源の供給の設定が問題だと思っていますが、なかなかうまく調整できません。 BS受信付きのTV、ビデオが複数ある場合の電源の設定方法を教えてください。