• 締切済み

excelで罫線を引くマクロを教えてください

turuzouの回答

  • turuzou
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.1

サンプルです、修正は、ご自分で、お願いします。 Sub keisen()  Dim x, y  For x = Cells(65536, 3).End(xlUp).Row To 2 Step -1   y = IIf(Cells(x, 1).Value = "", Cells(x, 1).End(xlUp).Row, x)   With Range(Cells(y, 1), Cells(x, 3))    .Borders(xlEdgeLeft).LineStyle = xlContinuous    .Borders(xlEdgeTop).LineStyle = xlContinuous    .Borders(xlEdgeBottom).LineStyle = xlContinuous    .Borders(xlEdgeRight).LineStyle = xlContinuous    If x <> y Then .Borders(xlInsideHorizontal).LineStyle = xlDot   End With   x = y   If x - 1 <= 2 Then Exit Sub  Next x End Sub

H0TELIER
質問者

お礼

ありがとうございます!! 列が、例では3列までですが、7列まである場合は、 1) For x = Cells(65536, 7).End(xlUp).Row To 2 Step -1 2) With Range(Cells(y, 1), Cells(x, 7)) に変えるだけで大丈夫でしょうか? これだけでも充分効率化は図れるのですが、作っていただいた ものですと、横線がすべて点線になっており、商品が変わる毎に 実線で区切りたい場合は、どうすればよろしいのでしょうか? 重ねてお願いいたします。

関連するQ&A

  • エクセルの罫線の表、点線を実線にするには

    エクセル2010ですが、罫線の表が点線なのを、普通の実線に直そうとして、セルの書式設定の罫線のところで直そうと指示するのですが、すぐ点線にもどってしまいます。 どのようにすれば、実線の罫線の表に戻すことができますでしょうか。

  • ワードで作った表での罫線が実線にできない

    よろしくお願いします。ワードで表を作った際、枠や罫線の一部のみを残す場合、一旦表のオートフォーマットで枠をまっさらにしてその後、行の一部を罫線を引くボタンで引いたところ実線を選んだのに点線になってしまいます。何度やり直しても実線にならないのですが罫線が点線(といってもホントの点線でなくある一定の長さでぷつぷつ点状に切れているというかんじです。)になるのをどうしたら直せるでしょうか? 困っています。お願いします。

  • エクセル 罫線の太さについて

    エクセルで表を作成しているのですが、罫線の太さを変更したいと思っています。Wordだと変更できると思うのですが、エクセルでの罫線の太さの変更方法はあるでしょうか?点線ではなく実線を使いたいと思っています。

  • エクセルマクロ 罫線の引き方について

    マクロの自動記録を使用して罫線を引きたいと考えています。 A1からD17の表があるとして、そこに罫線を引きたいのですが、最終行が17とは限りません。最終行がD150ということも考えられます。(列はDで固定) この場合どのようにしたらよいのでしょうか?? まだマクロの自動記録しか使用したこがない初心者ですが、教えていただけたらと思います。

  • EXCELの罫線が印字されない。

    EXCEL2002上で表を作成し、印刷すると 縦横の罫線が印字されません。(一番細い実線) もちろん、プレビュー画面上は罫線は見えています。 ・太実線は印字可能。 ・細実線も斜めなら印字可能。 ・細実線で描いたオブジェクト(四角形)を  印刷範囲に配置しておくと、ちゃんと縦横の罫線が  印字される。 ちなみにプリンタはエプソンのLP-8200です。 EXCEL側の問題か、プリンタドライバの問題か・・・。 切り分けさえもできずに困ってます。 似たような経験をされた方、お助けください!

  • 「エクセル」行を表示・非表示にした時の罫線について

    表の中に、太さ、実線、点線、様々な罫線が混在している表で、行を非表示にしたり表示する際、どの部分の罫線が表示されているかご教示ください。 例:全て格子で、行10の上罫線と下罫線だけを太線にしている場合。 行5~9までを非表示にした際、4と10の間は太線ですが、 行5~10までを非表示にした際、4と11の間は太線ではありません。 何かルールがあるのでしょうか? 変な質問で恐縮ですが、どうぞお願いします。

  • エクセルの罫線

    エクセルで表を作成し罫線を引きますが、 この時、一番細い実線を選択しても 印刷するとけっこう太い線で 表が見づらいです。 もっと細い罫線を引く方法はないものでしょうか?

  • Excelの点線が印刷できない!

    Excel2003で表を作成する時、点線を使いました。 (セルの書式設定→罫線→スタイルの無しの下) 印刷プレビューでも確認した際、点線になってますが、プリンタで 印刷すると実線に変わっています。点線を印刷するにはどうすれば よいのか教えてください。

  • エクセルの表、罫線はワードで編集したい

    お願いします。Office2003です。 メンバーの仕事内容を控えるための名簿をエクセルで作成しました。 しかし表の大きさと罫線の実線と点線の太さのバランスがとれないので、罫線はワードで編集したいと思います。 エクセルからどのような形式でワードに貼り付ければ、うまく罫線の編集ができるのでしょうか。

  • WordをPDF化すると罫線パターンが崩れる

    こんにちは。 Wordのバージョンは2000、Acrobatは6.0です。 AcrobatでWordのファイルをPDF化すると、実線だった罫線の一部が点線になってしまいます。 その表の罫線は実線と点線が混在しているのですが、上記のエラーの回避方法がわからなくて、困っています。 画面を縮小・拡大してみても、印刷してみても点線のままです。 全部実線にした上でPDF化すると大丈夫なようなのですが、できれば混在のままでPDFにしたいのです。 以上、よろしくお願いします。