• ベストアンサー

MP3編集ソフト

EricCarmenの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

Amazing Slow Downer available for Mac and Windows computers ↓参考URL 私自身も使ってます。とても便利です。OS X 対応。 ついでに、逆の「高速化」だったら、 高速音声ファイル作成 / M-Zeek Lite 動作OS:MacOS 動作機種:MAC PPC ソフトの種類:シェアウェア

参考URL:
http://www.ronimusic.com/
noname#3479
質問者

お礼

ありがとうございます。 登録はしないで試しに使ってみました、 良ければ購入と考えましたが 聞くのにはよいのですが編集に何がありましたので 購入はしませんでした。 もう少し試してみます。

関連するQ&A

  • MP3の編集ソフト

    MP3の編集ソフトで フリーで簡単そうなのを 教えてください 会議の録音を切断したい程度のことです シーケンス系のトライアル版は 設定が難しいので

  • mp3の編集するフリーソフトを教えてください。

    ボイスプレイヤーで録音したつながった音声を各々に分け編集したいのですが カット つなぐ 移動音量・音質の調整 mp3変換 カットの後部のボリュームを絞ってカット 等の出来るフリーソフトを教えてください。

  • GarageBand08でMP3編集をしたいのですが、ファイルを読み込んでくれません

    Mac Book leopard を使っています。 人形劇の為、MP3プレイヤーのマイクで音声を録音し、MP3形式で今Macの中に入れています。 GarageBand 08 を使って、必要なところだけを選んで編集しようとしていますが、ファイルをどうも読み込みません。 ドラックしてみると画面上にプラスのマークは出て、コピーされそうなんですが、読み込んでいません。 どういったことをすれば編集できるようになりますか? またおススメなMP3編集ソフトなどがあれば教えてください。宜しくお願い致します。 Windows からマックに変えたばかりで、ビギナーです。

    • 締切済み
    • Mac
  • mp3を編集出来るソフトを知りませんか

    youtubeの動画から音楽だけを抜き取って、それをipodに入れたのですが、音楽が終わると無駄な部分が沢山あって、その無駄な部分を切ってしまいたのですが、何か良いmp3編集ソフトは有りませんか? ちなみに、この質問は違反じゃないですよね

  • MP3の編集ソフト

    MP3の音楽曲をダウンロードしたのですが、雑音や歌声がこもっています。それらを編集して音質をきれいにすることなど可能でしょうか?できるとしたら、そのソフトの取れるサイトを紹介していただけないでしょうか?素人でして、雑音を取ったり、ヴォーカルの歌声を大きくしたりなど、簡単な編集でいいので、なるべく使い方が簡単なものがいいです。フリーソフトでお願いします。OSはXPです。

  • ipodとMP3の違い

     昔は手軽にカセットテープで音楽を楽しめる「ウォークマン」が流行りましたが、今はipodかMP3になってしまいました。ipodなど何種類もあり、お値段も決してお安くありません。 単純に聞きたい音楽を再生、録音したいだけですが、どちらを選んでよいかipodとmp3の違いを教えてください。

  • 編集したデータはMP3プレイヤーで再生できない?

    先日オークションにてMP3プレイヤー(新品)を購入! 音楽CDからMP3に変換したものはばっちり聴くことができるのですが、 カセットテープからMP3に変換したものは再生はされている(と思う)のですが、音が聞こえません。 実験(?)してみると、「音楽CDでも編集したもの」「カセットで未編集のもの」も聞けないことがわかりました。 これは、私のやり方がおかしいからなのでしょうか? それとも、自分で録音したり編集したりしたものは聞くことはできないのでしょうか? ちなみに、パソコンのMP3プレイヤーですと、しっかり再生されます。 OSはME、MP3プレイヤーはHANDZOOMというものを使用してます。 初心者なので、難しい用語や質問の仕方すらよくわかってないので、不十分な点がありましたらご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • 音楽(wave、mp3の編集ソフト

    最近、デジタル音楽プレーヤーのアナログ録音機能を使って、昔のMDから音楽やラジオを録音、パソコンで編集しています。 その際、MD一枚分の長いファイルを一曲ずつに分割するソフトを使っているのですが、このソフトでは曲前の無音部分がまったくなく分割されてしまいます。そのため分割して作成した音楽をデジタル音楽プレーヤーに戻すと、イントロダクションが完全には再生できません。 そこでwaveを分割する際の設定が細かく出来る編集ソフトかまたは、mp3ファイルに一括して短い無音部分を追加できるソフトを教えてください。一曲一曲手動で無音部分を追加するのは手間がかかりすぎるので、自動編集機能が充実したものがいいです。 またラジオを録音した際、ノイズが入る場合があるのですが、ノイズ除去が出来るソフトはありませんでしょうか?

  • WAV、MP3編集ソフト

    アナログ録音したWAVやMP3があるんですが、片側だけ小さいなど左右の音量のバランスが違うのがあり聴きづらく困っています。 ボリュームコントロールをいじる以外の方法で、直接音声ファイルをいじる、左右の音量を調整・編集できるソフトがありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • MP3編集ソフトAudacityについて

    MP3の編集ソフト、Audacityについてお尋ね致します。ラジオの録音を編集するのは、うまく出来たのですが、添付写真の音楽ファイルを画面にドラッグすると、「Audacityは、このファイル「〇〇…」の種類を認識出来ませんでした。ffmpeqのインストールをお試しください」と表示されました。このffmpeqというソフトを探すと、窓の杜にも無く、ようやく見つけたところからダウンロードしようとしても、うまく行きませんでした。それにしても、プロパティには、MP3と表示されているのに、何故、Audacityに拒否されたのかが分かりません。何が問題なのでしょうか?