• 締切済み

彼のお母様と仲良くしなさいといわれています。

来年春の結婚を予定しています。 当初5月頭に両家に挨拶の予定でしたが、彼のおじいさまがなくなり、急遽中止となりました。 そのときに、彼のお父様から「結婚を焦っている」と言われました。 よくよく聞いてみると、年齢的なことや時期的なことではなく、彼のお母様と私の関係が出来上がっていないのに結婚話を進めるなんて。。。とのことでした。 さらにその後、準備は半年あればできるしおじいさまのことでいろいろあるから挨拶は10月以降にして欲しいと言われました。 私と彼は交際5年で24歳です。 就職し、1年たった今年の1月に初めてお互いの家に挨拶をしました。 みんなでお食事をし、楽しい感じで終わりました。 ・・・それから4ヶ月、私が彼の実家に一度も行かなかったことがいけなかったようです。 とは言われましても、私も働いていて時間も好きにとれるわけではないですし、結婚が決まったわけでもありませんし、そんなに頻繁に訪ねていくのもどうかと思うのです。 また、当のお母様は「無理に仲良くなんてしなくていい。仲が悪くならない程度に関係を築けばよい」と乗り気ではないようです。 お父様は「会って仲良くしなさい」、お母様は「わざわざ会わなくていい」私はどうしたらいいのかわかりません。 自分の親に相談すると、「今はあちらが定めた挨拶の時期を待っている状態。結婚が決まっていないのにそういうとこだけ進めないで欲しい。まずはあちらの息子さんにも挨拶に来ていただいてからにして欲しい。勝手ではないか」と言われました。 彼は、無理に会う必要はないといいますが、いざ進める段階になって、また「全然関係ができていないではないか」ととがめられるのも嫌ですし。。。 最近はこのことで喧嘩ばかりです。 母親には、苦労しそうだから結婚はやめたらどうかとまで言われています。 どうすべきでしょうか。

みんなの回答

回答No.8

質問内容の確認が必要と思います。 質問文に疑問が在ります。 (1)来年春の結婚を予定しています。 (2)初めてお互いの家に挨拶をしました (3)結婚が決まったわけでもありませんし (4)結婚が決まっていないのにそういうとこだけ進めないで欲しい (5)息子さんにも挨拶に来ていただいてからにして欲しい ◎1と3のどちらなのでしょうか? 5が無くて2が可能なのでしょうか? 1と4は両立しないと思うのですが? ◎結婚に向けてどうしたら良いかの質問なら (1)彼との間で結婚の約束をする (2)彼が貴方の家に来て二人に結婚の意志が在る事を話してもらう (3)両家内で結婚について話し合ってもらう (4)難点が出てきたら二人で考えて話し合う (5)二人の気持ちを両家に伝える (6)結婚の合意を両家と二人で確認 (7)結婚手順の責任者を決める (8)結納などの手順を決定 (9)両家と二人で手順の合意 (10)手順に従い事を進めて結婚にたどりつきます

回答No.7

まず彼と今後どうするのかをきっちり話し合ってください。貴方と彼の考えが一致しないと、家族関係がうまくいきません。親に相談しても、皆考えが違うので、どんどんぐちゃぐちゃになります。結婚の予定はいつで、結納はするのか、食事会にするのか、結婚承諾の挨拶はいつか、全部こまかく決めてください(詳細はゼクシイとかみればわかるでしょう)自分たちの考えを固定した上で親に相談すべきです。 彼の母と仲良くする、しないにしても、まず喪中ですから、他に絶対の理由がなければ、言われたとおり、10月以降でいいと思います。 それと、家は近所ですか?行けるようであれば、食事でなくても、ケーキとか持っていって(食事時でないときに)ちょっとおしゃべりするくらいはいいと思います。「近くまでよる機会があるので」とかなんでもいいので、理由をつけて、必ず事前連絡で確認して、伺えばいいかと思います。意図的に彼の家にいっているわけではないんだよということです。そして、相手に食事でもとすすめられても、用事があるのでと1,2時間で退散すればいいと思います。(もちろん彼も一緒のときに) それから、彼の家との以上のような交渉は全て彼が行ってください。彼に間に入ってもらわないと、なにか問題がおきると全て貴方のせいになります。そもそも「彼の母と仲良くしなさい」といわれたとしても、彼が「もちろん、仲良くするのはいいことだし、そうしたらいいと思うけど、実際母さんはそれほど思っていないなら、父さんがわざわざいうことではないし、そういう予定でいる」とかなんとかいってかばってもらえば、貴方や貴方の母が悩むことはないんです。彼の家の問題は彼が解決するスタンスでいかないとうまくいきません。

noname#166310
noname#166310
回答No.6

そうですね。 今質問者様としては宙ぶらりんですよね。 いろいろふに落ちない点もあると思いますが、現実としてどう対応していけばベストかという観点で考えてみましょう。 彼の家のお話はおじいさまの点を除いてもちょっとややこしいかな、という感じなので、ここは無理に逆らわずに、10月以降ということで決着したほうが無難でしょうね。 ただ春も人気シーズンですからそのスケジュールでは予約が難しいかもしれません。その場合は、10月は固定し(スタートは変更なし)、挙式時期を検討したほうがいいかもしれませんね。 お日柄とかもお父さんは気にしそうな感じですし・・・。 さてそこまでの間どうやってお付き合いしていくかということですよね。 嫌な言い方をすれば彼のお父さんにとっては「質問者様が我が家にとけこもうと努力している」という「ポーズ」が見られれば満足なんじゃないですか? しかしまだ婚約者ではないのでためらうということなんですよね。 では「息子の彼女」のままの観点でいいんじゃないかなと思います。 彼は実家に住んでいるんですよね? でしたら、いつもはふたりが会うときに、彼が質問者様宅に迎えにいったり、待ち合わせをしていたりするのじゃなくて、時々は質問者様が彼の家に迎えにいくようにして挨拶程度だけでも顔をだしてみるとか。 ともかく接点を増やすようにしてみてはどうでしょうか、「息子の彼女」として。 と同時に、彼も正式な挨拶は49日が終わるまではないとしても、質問者様宅に顔を出すようにしてはどうでしょう。娘の彼氏として。 質問者様のご両親は心配なさっているわけですから。 親の心配ですが、この場合の心配は質問者様の不安が伝わっているのだとおもいますよ。

noname#85783
noname#85783
回答No.5

彼さんの考えはどうですか? 結婚までの手順を考慮せずして結婚するつもりなんですか? >苦労しそうだから結婚はやめたらどうかとまで言われています。 質問者さんが僕の友達だったら僕も同様のアドバイスをしますね。 だって彼さん、24歳でしょう?男性だけの責任とは言いませんけど。

  • Aya_r
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.4

喪中とゆう事の配慮は少し欠けていて、あなたのわがままな気がします。その部分であなたが彼の立場ならどう思いますか? あなたと彼がいつから結婚を考え始めたのかは、わかりませんが考え始めた時点で結婚する以上、義理でも親になるのであなたも彼も、お互いに色んな意味でサポートし合わなければならないのでは? 彼もあなたもお互いに、お互いを思いやる心が欠けていると思います。 今の彼とは付き合うだけならいいお付き合いが出来ているかも知れませんが、結婚と言う2文字が出てきた時点でお互いに思いやりが欠けてしまうのであれば、結婚自体を考え直した方がいいと思いますよ! このまま結婚しても、あなたが苦労するだけですよ! 自分の人生、後悔しない様に考えて!

  • butamimi
  • ベストアンサー率29% (51/173)
回答No.3

嫁歴12年から言わせていただきます。 お父様の話はごもっともです。 昔から嫁、姑の仲はとても難しいものです。 彼は好きなった相手ですが、親御さんは完全に他人の間柄です。 結婚を意識した時点で、良好な関係を築く努力は必要です。 苗字が変わったら、あなたの親は彼の両親です。 あなたの親は、「実家の親」です。 だから、結婚式で新婦の両親に手紙を読みますよね。 ドラマで見たことありませんか?三つ指ついて「長い間お世話になりました…」って挨拶。 なにしろ、あなたの人生の中で、24年使った苗字より、新しい苗字で生きる時間のほうが長いんですよ。 お義父さんは、そういう心配しているんだと思います。 お義母さんの性格を一番、理解しているのはお義父さんですし。 最初に問題が起きると、後々まで響くって。 お義母さんは、「つかず離れずで好きにやりましょ~」なんですね。 その微妙な温度差は戸惑う所なんですが、そうは言ってもお義母さんも人だから、やっぱり慕ってくれたら嬉しいものです。 多少、不出来な嫁でも愛嬌でカバーしちゃえるように、仲良し関係を築きましょう。 ほかに結婚を反対される障害も無いようですし、あなたの努力一つで、結婚時期が早まるかもしれませんね。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

ひとことでいうとみんな我儘という感じですね。 あなたも相手の実家に不幸があって喪中であるということにやや配慮 がないような感じがします。 死を乗り越える時間ということもあるでしょうし相続などの後始末も あるわけですから、10月まで凍結といわれたら、少なくてもお互い の家の関係はそれまでは凍結すべきでしょう。 普通婚約者なら、月命日にはお焼香にいくとかそういう気持ちがあって もいいと思います。そういう控え目の関係の中でも、お互い理解を 深めることはできると思います。 あなたの言い分もよくわかりますが、関係者全員が自分の言い分を 通すと、お母さんの予言が当たってしまうかもしれません。

601219
質問者

補足

そうです。 だから私も私の家も控えめにしてるんです。 でも、相手は「話は進めなさい」といってきます。 遊びに行ったりお酒を飲みに行ったりしなさいと。。。 私の親は、今はみんな静かにしていましょうといっています。 それから、私はまだ婚約者ではありません。 少なくとも彼のお父様方の認識はそうなので、お参りなんてこないでくださいといった感じです。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

>まずはあちらの息子さんにも挨拶に来ていただいてからにして欲しい。 彼は質問者様のご両親への挨拶がまだなんですか? なのに両家顔合わせをしようとしたんですか?

601219
質問者

補足

両家に挨拶というのは、お互いにお互いへ出向くということです。 説明べたですみません>< そうです。 まだ、うちへの挨拶も済んでいないんです。 だから私も親も戸惑っています。

関連するQ&A

  • 遠方の彼のお母様へ結婚のご報告…電話でも?

    このたび結婚が決まりました。 お互いの両親に挨拶しようというところですが、 彼のお母様が遠方にお住まいのため、どのようにご挨拶しようか悩んでおります。 今年の年始にお付き合いのご挨拶はしており。お家に一泊させていただきました。 飛行機を使っても7時間ほどかかるため、お家に出向く際には宿泊することになります。 今月末に彼のお父様の一周忌があって彼が帰省するのですが、 おばあちゃんも集まってみんなに挨拶できるから一緒に行く?と彼には言ってもらいましたが、 お父様の一周忌という場で一応婚約者といえども他人の私が入っていくのは失礼に当たる気がしていて遠慮させてもらおうかと思っています。 その場合はお母様には電話などでご挨拶してもいいものでしょうか? 彼からお母様には結婚の報告はしていて、喜んでいただいています。 また、7月頃に結婚式をする予定の旨も伝えていて、了解を得ています。 5月頃に顔合わせを、と思っているのですが、 直接のご挨拶はその時でもよいものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼氏の父親に結婚を急遽遅らすように言われました(長文です)

    こんにちは。 題名の通り、ご相談をさせていただきます。 私も彼氏も24歳です。交際期間は5年です。定職にも付いており、現在2年目です。 大学を卒業し、1年ほど働いた年明けに、初めてご挨拶に伺いました。ご両親とも快く迎えてくださいました。 そしてこのゴールデンウィークに、両家に結婚の挨拶をする予定で、もう日にちも決めてありました。 結婚のことは私から両親には伝えてあり、父親も了承していてくれました。 彼氏のお父様も乗り気で、(むしろ彼氏のお父様こそ乗り気)指輪や式の話などたくさん彼氏にしていたようです。 ところが、先週の金曜に彼氏のおじいさまが緊急手術をなされ、術後の状態がよくないとの事。 なので、今回の挨拶は中止にして欲しい、少なくとも10月まではその話自体出さないでくれといわれました。 私も家族も納得しました。お大事にと声をかけました。 しかし、そのあといきなり彼氏のお父様が、「大体なんでそんなにあせっているのか」と言い出し、それ以上聞く耳をもたないそうです。 これを聞き、彼氏もですがうちの両親の機嫌が悪くなってしまいました。少々ですが。 特に母親は、「24の今話を進めれば25くらいで結婚できる。順調ならば27,8で初産になる。もしも何かあって治療がとなっても十分見込めるし、娘もあせらなくて良い。(私は現在婦人のトラブルが多いのでそうおもうのかもしれません)なにがあせっているのかわからない。こちらは気持ちを決めていたのに、向こうの都合だけで話ごとなくそうなんて、失礼ではないか」と言っています。 ちなみに、彼氏の実家は会社経営をしていて、おじい様が創業者で、お父様が社長、彼氏は将来的に跡取り候補です。 だから、わからないことはないのですが、うちも両親の気持ちも考えると、私は複雑です。 彼氏は、お母様なら話を聞いてくれるかもしれないといって、今日聞いてくれるそうですが。。。 決まりかけていたのに、なんだか不安で涙が出てきます。

  • 彼のお母様に結婚を反対されています・・・

    彼とは同棲して2年半になります。価値観も合うし、喧嘩も多いけれど楽しく過ごしてきました。 はじめから結婚を前提に同棲したので、1年前、そろそろ両親にご挨拶、という話になりましたが、彼のお母様は古風な方で同棲すること事態が許せない、ということで会って話をすることもできません。私のほうから手紙を書いたり、メールでお会いして話をしたいなどとアピールはしています。勿論彼は以前から実家に帰って説得をしていますが、話は全く前進しません。むしろ結婚するなら勘当するなんて話が出たりしているみたいです。彼のお父様は最後は二人の問題だから、といってお母様のことを説得することすらあきらめているようです。というより、疲れきってる感じです。お母様の気持ちは「息子を取られる」と思って反対している、と言っていますが。。そして、ついには勝手に結婚などと考えるなら、今まで育てるのにかかった金額全額返済しろといわれ、毎月かなりの額を返済することになりました。説得に1年費やしても無理だったので、このまま認めてもらうことは諦めて結婚しようとチャペルの予約まで入れたのに(お父様はしても良いと言っていますし。)やはり彼としては家族全員に認めてもらえるまで説得したいと言い出しました。ちなみに彼は30歳、私は26歳です。彼は色々な意味でまだ余裕があると思っているようです。私としては年齢的な問題ではなく、事情が事情だけにあと何年も時間をかけて解決できることなのか、全く先が読めません。一体どうしたらよいのでしょうか。現時点では結婚は延期して、限界まで説得してみようと言うことになりましたが、具体的にどうしたら彼のお母様は結婚を認める、と言うより子離れしてくれるのでしょうか・・世の子離れできないお母様方をはじめ、同じような経験のある方、是非説得の方法教えてください。

  • 彼のお母様に初めてのご挨拶

    付き合って2年になる彼の家に伺う事になりました。 彼は8年位前にお父様を亡くしていて、お母様にお会いします。 お互い30歳ですが、彼から結婚の話しが出た事はなく 彼も以前に何度か恋人を連れて行っている様ですので、 特別な意味はなく、お付き合いのご挨拶程度と思います。 ですが私はいずれ結婚したく、失礼のない様にしたいです。 私は付き合っている人の親御さんに挨拶した経験がなく もの凄く緊張しています。 いい年をして恥ずかしいのですが色々教えてください。 (1)私はとても口下手なのですが どの様な話しをすれば良いのでしょうか? 私は太っているのですが、太っている人が嫌いと聞いています。 うまく話せないとますます印象が悪くなってしまいそうです。。。 (2)彼のお父様の仏壇にお線香を上げさせていただいた方が いいのでしょうか? どんなタイミングで何と申し出たら? 彼が結婚を考えていないとしたら、差し出がましい事でしょうか。 (以前お留守に無許可でお邪魔してしまった時には 仏壇が奥の方の部屋にありました。) (3)お土産のお菓子が箱入りでなく何点かにわかれ 細かくなってしまったのですが 紙袋のままお渡しするのはやはり失礼にあたりますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 彼のお母様のことが不安です。

    ご相談宜しくお願いします。 数日前からお付き合いしている男性がいます。 話の端々でなんとなく気づいてはいたのですが先日親が離婚していると打ち明けられました。 そこまでは何の問題もないのですが、それ以外に ・現在賃貸に住んでいてお兄様と二人で家賃を払っていること。 ・お姉様は嫁いでいて家を出ていること。 ・お父様の年収が高く、数年前まで生活水準の高い暮らしをしていたであろうこと。 ・お母様は貯金が全くないこと。 も同時に聞きました。 お母様は50代でパートをしているとのことですが、基本はお父様に頼った生活をされていたようで ご自身の生活を維持するほどの収入はないようです。 また離婚されたのもここ数年のことなので再婚という考えはまだないかと思います。 私自身も30代半ばなのでもちろん結婚を意識したお付き合いを希望しており、彼もそのつもりのようですが・・・正直将来がどうなるのか不安です。 付き合って数日で全て話してくれた彼の誠実さはとても感じますが、一番楽しい時期にこのような話を聞いて暗い気持ちになってしまいました。 このような状況では彼のお母様を支えながらという結婚生活になることは必須なのでしょうか。 ご意見いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 彼のご両親への手土産

    2年程付き合っている彼の実家(県外)に挨拶に行くことになりました。 (彼も私も来年から上京し働く予定の大学院生です。) その際、手土産を持って行きたいと考えているのですが、どういった品にするか迷っています。 とういうのも、彼のお父様とお母様とで好みの品が違うようなのです。 彼のお父様はお酒が、お母様は甘いものがお好きなようです。 逆に、お父様は甘いものはあまり召し上がらず、お母様もお酒は飲まれないようです。 どちらも嫌いという訳ではないそうなのですが、どちらの好みに合わせるべきか迷っています。 本来、一家の大黒柱であるお父様に合わせるべきなのかと思うのですが、 結婚のことなどを考えるとお母様に気に入って頂きたいというのも正直なところです。 よろしくお願いします。

  • お詫びの手紙の書き方

    来年に結婚する予定です。 すでにお互い実家に行き来する仲で、先日プロポーズされました。 お互いがそれぞれの両親に話をして、式場を探し始めました。 今週契約・・・となったんですが彼の両親に順番が違うんじゃないか!と言われてしまいました。私の親はあまり気にしていません・・・ 結納をする予定は無いのですが、式場を決める前に両家が会うのが先だと言われました。ごもっとも!って感じなんですが。。。怒っているわけでは無い様なのですが今後のことを考えるとお詫びの手紙を出しておこうと思うのですがどうでしょうか? 以下 「拝啓 秋涼の候 お父様お母様いかがお過ごしでしょうか。この度は○○さんとのご結婚をお許しくださり本当にありがとうございます。 先日ご自宅にお伺いした際に、きちんとした挨拶もせず、誠に申し訳なくお詫び申し上げます。 ご挨拶等済ませる前に2人で式場を決めてしまい本当に申し訳ございませんでした。 後日、両親と共に、お父様お母様にお会いできるのを楽しみにしております。 涼しい日が続いておりますが、くれぐれもご自愛くださいませ。かしこ」 どうでしょうか?こんな手紙を書いたことが無いので自信がありません・・・ 明日清書をしたいと思っています。 教えてください。お願いします。

  • 3回忌法要のお供えについて

    今月彼のお母様の3回忌法要が行われます。 彼とは秋に結婚する予定で先月彼のお父様には初めてお会いして挨拶はすんでおります。 両家の顔合わせは来月の予定です。 お互い遠距離でしたので、お母様が亡くなられた時も弔電のみで香典はしておりません。 (彼からも気持ちだけでいいということだったので…) そこで今回3回忌なのですが、結婚前の私はどのようにしたらいいでしょうか? 法要の場所が遠方のためどうしても伺うことが出来ませんし、彼からもご家族からも呼ばれているわけではありません。 ご仏前(5千円程度?)とお供えのお菓子を彼の実家のほうへ送ろうかと思ったのですが、マナー本を読んでいると法事に呼ばれているのに出席できない場合ご仏前(お供料?)を送るという風に書いてあるので、呼ばれているわけではない私はお供えの品物だけ送ったほうがいいのかなぁ?と悩んでいます。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • まだ学生の彼のお母様から「早く結婚しなさい」と言われました

    まだ学生の彼のお母様から「早く結婚しなさい」と言われました 付き合って1年目の彼氏がいます。お互いに学生です。 彼氏は20代半ばですが、高卒後働いてからの進学なのでまだ大学の学部2年生です。 今は一人暮らしをしてほぼフルタイムのアルバイトをしていますが、貯金はなく、 家賃は実家の仕送りを受けていると聞きました。 先日、彼が彼のお母様から 「学生だとかは気にしないから、早く結婚しなさい。お式のお金は出すから」と言われたそうなのです。 本当にびっくりしました。 お正月にあちらの実家にご挨拶に伺ったとき、彼氏のお母様から とても単刀直入に「結婚はどうするの」と質問されました。 とても驚いたのですが、私も本音で返すのが礼儀かと思い、 緊張していたので詳細は覚えていませんが、 まじめな付き合いをしているので、卒業して就職して、その後きちんとしたい、 ということをお返事しました。 二人で将来の話もしますが現実的でなく、具体的にはお互いに就職してからと思っていました。 結婚後でも実家からお金をいただくのは悪いことだと思いませんが、 それも二人の将来の生活(収入)に見通しがついてからの話だと思います。 結婚して必要なお金はお式だけではないわけで・・・ 私は仕事をしたことがなく、彼の高卒後の仕事経験も直接これからに活かせる技能ではなく、 お互いその学部を出たから特別いい仕事につけるとかでもなく、特別な資格もなく、 とにかく将来に向けて材料が何もない今、彼の年齢も適齢とはいえまだ若いのに どうしてそんなお話になるのか戸惑っています。 そして彼自身に対して、どうして私にそんな話を言うのか疑問に思っています。 彼は長男ですがお父様もお母様も普通のお勤めの方で、継ぐ家業や資産があるというわけではありません。 同居などもありません。宗教なども彼に聞く限り一般的な仏教で特にないようです。 特別な事情もないそうです。 気に入っていただいたのは本当にありがたいですが、私ではあちらのお考えがわかりません。 ご意見をいただけたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 彼のお母様に結婚を反対されています。

    できれば誹謗中傷はしないでいただけるとありがたいです。 私は在日韓国籍(3世)の帰化予定です。 結婚を前提にお付き合いしている日本人男性がおりますが、 私の国籍や家庭環境(両親が離婚)のせいで、彼のお母様に交際・結婚を反対されて、1年半がたちました。お父様は応援してくださっているようです。 これまでの間、御両親と会うと約束して、ドタキャンされたことが何度もあり、一度もお会いできておりません。彼が何十回も説得に出向いても、一向に話が進まない状況です。 しかし、お互い励ましあい、前向きに説得方法を考えようと生活していく中で、私の妊娠が発覚しました。現在妊娠5カ月です。 未だ彼のお母様には妊娠の話はしておりません。近日中に話をするそうです。 私たちは結婚するつもりでおりますし、もちろん出産しますが、彼はどうしてもご両親に認められた上で、入籍したいと思っています。 お母様が、当初は帰化さえすれば、入籍を認めるという話だったそうですが、 どうやら、根本的に外国人と親戚関係になることを受け入れることができないそうです。 最近の彼はお母様を尊重して、納得するまでは、入籍しない。式もあげない。せめて内縁としてなら私を迎え入れることができると言ってきました。私の両親は大激怒です。 無理なことかもしれませんが、私はこれから生まれる子供のこともあるので、彼からお母様よりも私たちのこれからを尊重してほしいという気持ちで毎日複雑な気持ちで過ごしています。 このような経験がある方、アドバイスをいただけませんでしょうか。 私はお母様を尊重して、自分の感情を押し殺し、嫁としてすべて彼の家に従えば幸せになれるのでしょうか。 最近の私たちはお互いに心の余裕がなくなってきて、喧嘩も多くなってきてしまい、 本当に一人で育てるのが最善の方法なのかと考えたりもしています。

専門家に質問してみよう