• ベストアンサー

聞くとゾワゾワッとする嫌いな言葉

特別な理由は無いのだけれど、見たり聞いたりすると、ゾワゾワッとしたり、イラッとしたりする、嫌いな言葉や言い回しはありませんか?私は「独断と偏見」なぜかこれが大嫌い。あと「感動を与えたい」も苦手です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.1

「私たち日本人」or「日本国民として」 「自己責任」 「わがまま」 「他にもいっぱい同じような人はいます」 「もっと大変な人はいる」 これらの言葉は非常に差別的なニュアンスをどこかに含んでいると感じられるので、私はゾッとします。 ところで番外編。 「若いエキス」

annteizai
質問者

お礼

ありがとうございます。  こういう言葉ってけっこう使ってますね。 私も「自己責任」は好きではないですね。 「若いエキス」とは何なのでしょう?新たな疑問が・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (33)

  • nandakka
  • ベストアンサー率23% (45/190)
回答No.24

NO.9です。追加でお願いします。 ・「日本語って難しいよね(但し日本人が言う場合のみ)」   ─何語だってまともに学んだら難しいに決まっとるわ! ・「ありえな~い」   ─ありえないもへったくれもないよ、現にこうしてありえてるだろうが! ・「っていうか」   ─言い換えでもないのにいきなり「っていうか」てのは何だ!

annteizai
質問者

お礼

ありがとうございます。「っていうか」はほんとに嫌いです。まして「っていうかぁ~」と語尾を延ばされたら、もう、最低です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asyunyumi
  • ベストアンサー率26% (40/149)
回答No.23

「~のカリスマ」・・・そんなにたくさんいないと思う。 「わたし的には~」または「○○(自分の名前)的には~」 なんとなくイラっとします。

annteizai
質問者

お礼

ありがとうございます。「わたし的には~」のあとに「~の人なんだ」と締められると、アウトッて気持ちになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.22

「一言あってもいいんじゃない?」 「すみません(お願いします他)の一言ぐらい言いなさいよ」 などの言葉に使われる「一言」 トラウマです。聞く度に身がすくみます。 以下、しょーもない 22,3の頃に勤めていた会社で私は職人でした。 基本的に事務の人が掃除、お茶出しをしていました。 ロクにものが分からなかった私は 事務とはそういうものだと思っていたある日、 年上の事務の2人に呼びだされ、掃除ぐらいしろ、茶ぐらい出せ と、めちゃくちゃ怒られました。 こちらがそんなことをしたら、ありがとうの一言ぐらい言え そっちが出来ない時はすみませんの一言ぐらい言え、と。 それまで2人とも何も言わずに黙ってしていたのに、 いきなり爆発されてわけが分からず謝り倒しました。 その間も「~~の一言~~」「~~の一言~~」と言われ続け でも、私が工場で作業中の時はどうすればいいのか と聞いても 当然何も案はなかったようで その後は常に事務の人を念頭に置いて仕事をしました。 怒られないように、朝は事務の人が来る30分前に出社して 掃除などを全て終え 常に入口を気にかけて、誰かが来ればいち早く茶を入れるために 台所に走り 事務の人の動きを観察し、台所に行きそうな雰囲気を察知して 先回りして皆のコーヒーを淹れたり食器を洗ったり 先回りされた時は「すみません、ありがとうございます」 の一言を忘れずに なんて事をしていたら、「私たちがさぼっているように見える」 とまた文句を言われて、どうすりゃいいんだBaby 言わずとも察して欲しい女心が、私も女なのに分からなかった という、どうしようもない話でした・・・

annteizai
質問者

お礼

ありがとうございます。職場で鬱陶しい思いをされたのですね。 言葉とは違うのですが、イヤだなあ厳しいなあと、気持ちが落ち込んでいた時、しょっちゅう耳にした、その当時流行っていた音楽を聞くと、「うわーっ、思い出してしまう」と気分がどんよりする事ありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagishiho
  • ベストアンサー率25% (175/692)
回答No.21

・「~などと」  ニュースなどで、前は悪い言葉の後にこれが続いてたのですが、今は良い言葉、さらには天皇ご夫婦の言葉の後にも 「~などとおっしゃいました」と言っています。 言っちゃいけない言葉だったの?と思ってしまいます。 ・「味噌汁を飲む」  おみそ汁は吸うものであって、飲むものではありません。 ・ら抜き言葉・れ足す言葉  「行けれる」「信じれない」など、抜いちゃいけないところで抜いて、入れてはいけないところで足してしまう言葉が嫌いです。

annteizai
質問者

お礼

ありがとうございます。テレビのアナウンサーやレポーターの方々でも「などと」や、ら抜き言葉使っておられますね。たしかに耳障りなことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

日本人は情に厚い 言う人にかぎって平気で 差別的発言をしていることが多いので辟易します また、日本人だけが特別な存在であることを 思い込んでいるようにも受け取れるので気持ち悪い

annteizai
質問者

お礼

ありがとうございます。情に厚いとか優しさは、人それぞれですね。世界中、情に厚い人はいます。きっと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.19

「結果を出す」 Jリーグが始まった頃あたりから聞くようになりました。 あまり省略しないでほしいです。

annteizai
質問者

お礼

ありがとうございます。これは、私よく使っています。テスト前に子供に「ちゃんと結果だしてよ。」とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.18

#1です。もう一つありました! 若い人が使う「からむ」っていう言葉。気持ち悪いです。人と交流することを「からむ」と捉えるこの感覚が許せません。

annteizai
質問者

お礼

ありがとうございます。「からむ」をそういう風に使うのですか。難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92102
noname#92102
回答No.17

心の闇…ダントツで辟易です。 こだわり(食品)…そんなに本当にこだわって(厳選ばかりでは)たら低価格は実現できない筈では。。廃棄も発生するでしょうし。。 商業として利益追求のこだわりなら理解できますが。。 老舗…なんだか似合わない形容に映るお店もあり、その場合だけ。 他にもあると思うのですが、瞬時に湧いたものだけ。

annteizai
質問者

お礼

ありがとうございます。心の闇って、怖過ぎます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raku_gaki
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.16

「アラサー」「アラフォー」「アラカン」です。

annteizai
質問者

お礼

ありがとうございます。きっと数年後に「そんな言葉が流行ったね」と言われますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.15

最近はあまり聞かなくなりましたが 「私って△△△な人だから」とか私は○○○な人なの」という 言い回しは、聞いた瞬間に背筋が反応します。 「○○と向き合う」・・これも耳障りです ほかに言いようがあるだろうに何でもかんでも「○○と向き合う」 NHKのアナウンサーまでこの言葉を多用するに至っては ボキャ貧もここまで来たかと暗澹たる思いが・・・・

annteizai
質問者

お礼

ありがとうございます。「・・と向き合う」は私も使っていますね。使いやすいというか、使い勝手がいいんですよ。つい使ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌いな言葉

    皆さんの嫌いな(苦手な)言葉を教えて下さい。実際の会話でもテレビでよく聞く言葉でもネット上での表現方法でも構いません。理由や使用状況など詳しく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 ちなみに私はチャットやブログなどで語尾につける「w」や「こん(こんにちはの略)」などがどうも苦手です。「私ゎ」などの小文字も。 あとは「勝ち組・負け組」、「いかがなものか」や、男の人が自分の彼女の事を指して「女が~・・・」って言うのも嫌。「彼女が」じゃなくて「女」って!エラそうに!と思ってしまいます。偏見かな^^;

  • 嫌いな動物は?

    この質問 不快に感じた方は スルーしてください 皆さん 嫌いな動物はいますか それは何ですか? 海にシャチっていますよね 私はシャチが大嫌いです 私の大好きなイルカを襲うからです イルカって愛らしいですよ 癒されますよ そんなのお前の偏見じゃないか ですって? そうですよ 私の単なる偏見です 偏見 独断 全く構いません 皆さんの嫌いな動物は何ですか?

  • 言いなりという言葉が嫌いです。

    言いなりという言葉が嫌い理由としては、意味が人の言うとおりにするっていうこと嫌いなんです。悪く言えば、人を支配しているという意味になりますよね。あんな言葉を使う人は最低ですよね。

  • 働かざるもの喰うべからず この言葉は好きか嫌いか

    働かざるもの喰うべからず みなさんは、この言葉は好きですか嫌いですか? 好き・嫌いの単純な二者択一です。 理由の記述は不要ですが書きたければ勝手に書いてください。 読みませんのでご安心ください。 ちなみにわたしは嫌いです。

  • 嫌いって言葉が苦手・・・

    学校で隣の席に、やたら「嫌い」という言葉を使う人がいます。 しかも最近は、それを売りにしているような、毒舌キャラのようにも見えてきます。 私は嫌いという言葉、マイナスな言葉はあまり使わない方がいいと普段から 思っていて、なるべく使わないようにしているのですが、 なんだか「嫌い、嫌い」って隣から聞こえてくると、自分にまで言われてるような気分になったり 「嫌い!」って聞こえてくると、とてもその言葉に敏感に反応してしまいます…。 どの人が「嫌い」という言葉を使っていても、なんだか不快に感じてしまいます。。 とにかく「嫌い」って言葉が苦手です。私がよっぽど苛立ってる時くらいにしか使わないような 言葉です。なんだかこっちまでイライラしてしまいます。 この気持ちはどうしたらいいんでしょうか。 ナイーブな性格を治したいです。

  • 嫌いな言葉

    嫌いな言葉 不快に感じる言葉を教えてくださいませんか? 私は 経済効果という言葉が大嫌いです そんなに経済が大事なのか? なんでもかんでも経済で表せるという考え方が嫌い 経済最優先という考え方が嫌い しかし 経済が大事なのは言うまでもない

  • 嫌いな言葉・・・

    嫌いな言葉を教えてください。 一言で嫌いな「言葉」といっても分かりにくいですね。 なんでもいいんです。 その言葉が表す状態、現象、概念でも。 (例)「涙」「悲しみ」「死」「別離」「戦争」「暴力」・・・ 或いは文法的なものでも。 字面が嫌い、語感が嫌い、何かを連想させるから・・・etc 私の嫌いな言葉・・・ 「秩序」「規律」「公序・良俗」「正義」「ポジティブ」 「前向きに」「いかがなものか?」「生きざま」

  • 好きな言葉と、嫌いな言葉教えて下さい。

    好きな言葉と、嫌いな言葉教えて下さい。 質問者は、好きな言葉『偶然に2度はない』 本当に、そうだと思います。もし、同じことが2度起きれば、仕組まれていると思うようになりました。 嫌いな言葉『エコ』 昨今の景気の悪いのも、ここからかなって思います。(かつては、大量生産、大量消費で、世間が潤ってましたよね。) 一部の業種のみ標的にされて、かわいそうです。本腰を入れてするなら、新聞はいらない、テレビもいらない、街の街灯もいらないって思います。 皆様の好きな言葉と、嫌いな言葉教えて下さい。

  • 嫌いな言葉は何ですか?

    皆さんの嫌いな言葉は何ですか? 侮辱や差別的な言葉は別として嫌いな言葉を教えてください。 その言葉にまつわるエピソードや愚痴などもよろしければ教えてください。 ちなみに僕は「ケチ」という言葉が大嫌いです。 回答よろしくお願いします。

  • 嫌いな職業

    皆さんの  嫌いな職業は何ですか? 私は 駐車場経営者が嫌いですね 駐車場を借りようと思ったのですが 余りにも高いので 軽く冗談口調で 高いですよね と言ったら とても 怒りだして この駐車場を借りたいのは おまえだけじゃない! 嫌なら帰れと 言われたので お言葉に甘えて帰りました この人だけに限らず 都心部の駐車場経営者って 借りたい人の足下見てますよね 貸してやってるんだぞ みたいな この質問 少し 偏見が入ってますね でもok 皆さんの嫌いな職業は何ですか? 簡単な理由もお願いします

このQ&Aのポイント
  • プリンタードライバーのインストールがインターネットの環境がない場所ではできない場合の対処法をご紹介します。
  • Windows10のパソコンを有線LANで接続している場合のプリンタードライバーのインストール手順をご説明します。
  • アナログ回線を使用している環境でのプリンタードライバーのインストール方法について解説します。
回答を見る