• ベストアンサー

エクセルのエラー

いつもお世話になっております。 最近作ったエクセルファイルで、上書き保存しようとした時に 「最近○○xlsに追加されたデータと書式の一部が保存されませんでした」 とエラー表示されました。そのまま保存を続けると確かに変更されてない所があります。 どなたか原因と対処方法をご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180098
noname#180098
回答No.1

低いバージョンのファイル(ブック)として保存したのではありませんか。 Excel2007であれば、全ての機能を有した状態で保存するのであれば、「xslx」の拡張子になります。xlsではExcel97-2003の保存形式です。 (Excel2003でもExcel97形式で保存すると一部の書式や関数が反映されません) バージョンにあった保存形式を選ぶか、低いバージョンに互換性を持たせた機能・同じ機能だけを使いましょう。

mojimoji69
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 エクセルのバージョンは2003で普通にエクセルブックで保存していました。 ファイルの種類を97-2003および5.0/95ブックで保存した所、互換性のない機能が含まれていると表示が出ましたが 保存は出来ました。 ちなみに保存できなかった所は、データの入力規則でリストから項目を選択する一覧表を作っていたのですが 一番上の列だけリストが消えている状態で、2列目以降はリストは残ってるような状態でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルでのエラー?

    エクセルのデータを保存しようとしていたら今日いきなり 下記のようなエラー?が出て保存が出来ません。 「~に追加されたデータと書式の一部が保存されませんでした」 との事です。 別々のエクセルで作業を二人でしており、それを最終的に一つにくっつけて保存していたのですが、(昨日までは何の問題もなく出来たのですが)いきなりこのようなエラーが出ました。 どのようにしたら直す事ができるでしょうか。 教えて下さい。 エクセルは2003を使用しております!

  • EXCELメッセージ

    いつもお世話になります。 EXCEL保存時に、『最近部品データxlsに追加された書式またはデータの一部が保存されませんでした。』のメッセージが頻繁にでてきて 『問題の修復法の詳細については[ヘルプ]をクリックします。』と書かれているのですが、よくわかりません。 どなたか発生する理由と解決策を教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。

  • Excel ファイル保存時のエラー

    会社のPCで起こる事象です WinXP Excel2002(たぶん…) ファイル保存時に "最近 ファイル名.xls に追加されたデータと書式の一部が保存されませんでした" とのエラーメーッセージが出て"OK""キャンセル"のダイ アログが出ます 保存されない書式は入力規則です 全角半角の切り替えが面倒なので列によってあらかじめ 規則をつけています 上記のエラーが出ると全部もしくは一部の列の入力規則 が無効になります 上記エラーが出ないときもあります データはZ列4500行ぐらいまで入ってます ファイルサイズは3.3MBぐらいです サイズが大きすぎるからかなーとも思いますが、もし対 処方等がありましたらご教示下さい

  • エクセル2003のエラー

    エクセルファイルを開こうとすると『セルの書式が多すぎる為、書式を追加できません。』となり、修復ファイルログ『Microsoft Office Excel ファイル修復ログ ファイル 'c:\***\***\***.xls' にエラーが検出されました 修復の一覧: ファイルへのダメージが深刻であり修復は不可能です。数式と値の回復を試みましたが、消失または破損したデータが含まれる可能性があります。』表示され、エラーとなり、表示されません。元データは2007だと思われますが、この場合、2003で開く方法は無いのでしょうか?

  • エクセル2013保存エラー

    エクセル2000(.xls)ブックを2013(.xlsx)に保存し直しました。 新たに入力をし上書きをすると、エラーとなりバイナリブック(.xlsb)にて回復されたり、エクセルブックで回復保存されたりします。 ブック内の関数や参照数式の一部変更をしたら、元のブックのまま上書きが可能となったのですが、テキストの入力は新たにするも、数式の入力はしていなかったにも関わらず、しばらくしたら、特定のページを開いたままでの上書きができなくなり、少ししたら、特別に何を変えたわけでもないのに保存ができる様になりました。 現在は大丈夫なのですが、また起きそうで原因と対応策を探しています。 Win8.1 acer メモリ8G エクセルはアマゾン購入の国内販売用(のはず)のダウンロード版で、マイクロソフトのHPよりダウンロードしました。 解決策があったら教えて下さい。お願いします。 開いた状態での上書きではエラーとなるページで、おかしな参照をしているセルが無いか検索にて条件を=とし、すべて数式を見ましたが、同ブック内他シートを参照しているものはあっても、他のブックの参照や結果エラーとなっているものはありませんでした。

  • エクセルの保存時のエラーメッセージ

    表題の通りです。 ある特定のファイルで、作業を終了して保存する際、下記のエラーメッセージが出ます。毎回必ず出るわけではありません。 ___________________________________________  最近 ○○○(ファイル名)に追加された書式またはデータの一部が保存されませんでした。   ・保存するブックに戻るには「キャンセル」を押します。 ・この問題を修復せずに保存を続けるには「OK」を押します。 ・問題の修復の詳細については「ヘルプ」をクリックします。 ___________________________________ ヘルプを押してもヘルプ自体のWindowは開いても、何も表示されない状態です。 このエラーメッセージのあと「OK」を押すと終了します。再度開いて変更箇所が保存されているか確認すると、一応変更されて保存されているようです。 どういった原因でエラーメッセージが出るのか、修復方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。 おそらく何か書式を変更した場合にだけ出ているようです。

  • EXCELを開くとエラーがでます。

    【エラー内容】 フォントの種類の最大数を超えたため、ファイルの書式設定が一部変更された可能性があります。現在開いている他のドキュメントを閉じて、再度実行してください。 【環境仕様】 WindowsXP SP2 office2003 他人のパソコンで確認するとエラーはでません。 また、EXCELを起動するだけでもエラーはでません。 なにかデータが入っているとでます。 お手数ですが、どなたか、教えてください。

  • エクセルの上書き保存でエラーがでます

    上書き保存の際、次の二つのエラーが別々のファイルで出ます。 普通に上書き保存が出来る方法を教えて下さい。 ●「~.XLS」への変更は、共有違反のため保存できませんでした。別のファイルに保存しなおしてください。 ●「~.XLS」は、読み取り専用です。「~.XLS」を保存するには、OKをクリックし、名前をつけて保存ダイアログボックスで新しい名前を保存してください。  次の画面↓ 使用中のファイルへは編集のためロックされています。使用者は~です。読み取り専用で開くかまたは、読み取り専用で開き他の人がファイルの使用を終了したときに通知を受け取るには「通知」をクリックします。 と表示されます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 壊れたエクセルのデータを復旧したい

    WinXP Excel2003 を使用しています。 エクセルのBookに見積書式を作成し、見積作成毎にSheetを追加・保存してきました。 ところが先日「セルの書式が多すぎるため、書式を追加できません。」のメッセージが出て、「OK」をクリックすると **.xlsにエラーが検出されましたが、次の修復を行うことによってファイルを開くことができました。修復を保持するにはこのファイルを保存してください。 ファイルへのダメージが深刻であり修復は不可能です。数式と値の回復を試みましたが、消失または破損したデータが含まれる可能性があります。 エラーをクリックすると修復のログファイルが表示されます。 クリック → Microsoft Office Excel ファイル修復ログ ファイル '**.xls' にエラーが検出されました 修復の一覧:ファイルへのダメージが深刻であり修復は不可能です。数式と値の回復を試みましたが、消失または破損したデータが含まれる可能性があります。 → 閉じる やはり修復は不可能でしょうか? ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Excelで上書き・新規保存できなくなりました

    ○○○xls.というエクセル形式のデータをDの既存ファイルに上書き保存しようとすると 『○○○xls.を保存できません。フォルダーが読み取り専用に設定されています。』というメッセージが出てきてます。 オフィス10のExcel2002です。ヴィスタです。 この読み取り専用を出ないようにして保存したいのですが。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パスワードが見当たらないため、ブラザー製品のMFC-J1500Nのソフトのアップデートができません。
  • Windows10のパソコンに有線LANで接続されている環境で、パスワードが見つからないためにアップデートできません。
  • ひかり回線を使用している環境で、パスワードが見当たらないためにMFC-J1500Nのアップデートができません。
回答を見る