• ベストアンサー

舞の海

彼は民放各局の番組に出るときは、バラエティ番組であろうが大相撲トーナメントの解説だろうが「舞の海」という名義で出てるんですが、何故NHKに出るときだけ「舞の海秀平」なんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3415
noname#3415
回答No.2

こんばんは。 正式(?)な芸名は「舞の海 秀平」ですが、民放では既に大衆に 馴染んでいるということで、単に「舞の海」と表しているのだと思います。 一方NHKでは、芸名を表すのは正確にするのでははないでしょうか。 又、NHKは時として大衆に馴染んでいるといえども芸名を変える (テロップを変える)場合がありますよね。 例えば、浅草キッドの○袋筋太郎氏はNHKの番組に出演した時その芸名が 不適切ということで、本名で紹介されたことがあった様ですが…。

ba3x307
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (1)

noname#10263
noname#10263
回答No.1

力士の「舞の海」は引退してタレントの名として 「舞の海秀平」ということではないでしょうか。 親方株(年寄り株??)を持たずに角界とは縁を切った 状態だと思います。

ba3x307
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 番組の途中で、新年を迎える見せ方って・・・

    昔は、民放各局が持ち回りで「ゆく年、くる年」をやってましたが、今では「ゆく年くる年」はNHKだけで、民放は独自の番組(バラエティーなど)を流して番組の途中で0時を迎えます。 個人的には、“さて、いよいよ新年だ”という心構えがバラエティーだとちょっとできにくくて、“あれ?もう新年だ”みたいになってしまいます。 0時になる瞬間の仕掛けがある番組もありますが、いまいちありがたみが薄い気がします。 「ゆく年、くる年」は、今年と来年、旧年と新年の節目が分かりやすい番組だと思いますが、そこで、皆さんは、民放のように、番組の途中で新年を迎える見せ方ってどう思いますか? 民放も、昔のように「ゆく年くる年」をやって欲しいと思いますか?

  • この秋の改編情報

    この秋民放各局の番組改編情報が載っているサイトってありませんか?特にバラエティがみたいのですが。

  • NHKにバラエティやドラマは必要なの?

    民放でも出来るような番組など、民放にやらせておけばよくないですか? NHKのバラエティやドラマを望んでる視聴者は多いんですか? NHKは報道と教養に特化すればいいと思うんですけど。

  • 【民放テレビ局関係者】「民放のニュースはバラエティ

    【民放テレビ局関係者】「民放のニュースはバラエティ(番組)の延長ですから」 民放テレビ局関係者は、本当にそう思ってニュース番組を放送しているんですか? 民放の情報番組、ワイドショーのニュースはバラエティ番組と思って見ろということですか? ニュースはNHKで見てくれと? 本気ですか? 社長も承認済み、了承済みで分かっていて放送しているんですか? 社長会で怒られないの?

  • まえみつ、おっつけ、かいなをかえす。

    相撲ファンでテレビでよく見るのですが、舞の海さんの解説がもうひとつよくわかりません。 まえみつ、 おっつけ かいなをかえす、 さしにいく 一枚まわし などの用語の解説をお願いします。他にもできるだけたくさん、相撲用語の解説をお願いできないでしょうか。よろしくお願いします。

  • NHK解体

    NHKの受信料は払っていますが、現状は不公平があるとおもいます。 そこで、質問です。 もしも、NHKが解体されたらどんなメリット&デメリットがありますか? 私が思いつくのは、単純にまず (1)受信料出費が減る。 (2)集金人が来なくなる。 (3)高校野球や相撲が見れなくなる。 (4)宮崎県は民放が2局しかないので見る番組が減る。 (5)選択しを広げようと有料番組を購入しないといけないので  出費が増える。 (6)NHKの職員が民放に流れるので、質の良い番組が出来る。 まあ、ざっとこのくらいしか思いつきません。 宜しくお願いします。

  • 民放のワールドカップサッカー番組が嫌でしょうがありません。

    民放のワールドカップサッカー番組が嫌でしょうがありません。 よくわからないタレントが出てきて大騒ぎしているのが嫌で、 結局ダイジェスト番組はNHKしか見てないです。 純粋にサッカーが見たいのに、バラエティー色が強すぎます。 みなさんは民放のワールドカップサッカー番組をどう思ってますか?

  • NHKの番組制作はあまり下請けの会社に依頼しない?

    NHKの番組制作は、民放に比べてあまり下請けの会社に依頼しないんですか? プロデューサーだけ委託で、制作はNHKなんでしょうか? ※ 特にドキュメンタリーとかバラエティなどです。 ※ 私は仕組み自体よく解ってません。すみません。

  • 朝青龍について

    朝青龍がまたいろいろと世間を騒がせているようです。 場所前の横綱総見では後輩横綱の白鵬にぜんぜん勝てず(6勝1敗)に稽古不足を指摘されたり、かと思えばちゃんこ屋に名義貸しして商売っ気をだしてみたり(現役力士が家族・知人が経営する店に名前を貸すことは一応協会内では問題ないらしいが、いろいろ言動を指摘されている最中なのにそんなことやってる場合じゃないだろ!)。  先輩である舞の海秀平氏が「引退しないでください」と声を掛けたら「顔じゃないよ」(相撲用語で「お前の身分にはふさわしくない生意気な言動だぞ!」という意味)と言ってみたり、その翌日には舞の海氏に対して「よお、秀平!」と呼び捨てで声を掛けたり。(たとえ現役時代の最高番付が自分より下であっても一応、先輩でしょ。モンゴル人には先輩・年長者を敬うという考えがないのかな? それとも高砂部屋の教えなのかな? それともこの人独自の哲学なのかな?)  この人がプロレスラーか芸能人だったら、これらのことが伝えられても 「粋がってる威勢のいいあんちゃんだな、ははは。」 と思っていられるのですが、伝統の上に成り立っている相撲界の現役横綱だと思うと、どうも腹が立って仕方がありません。 どうしたらいいでしょう。内舘牧子氏のように「もう引退したもの」と思ってシカトすればいいでしょうか?

  • 心霊番組の放映率が高いほどテレビ局の質は落ちている

      この頃民放テレビ各局ほぼ連日心霊現象とか怪奇もの番組作って流してるけど、いづれもワンパターンであり、新鮮味がなく全くつまらんもんばかりである。 民放テレビ各局が懲りずに心霊現象番組を流し続ける理由を考えてみた。 1.心霊もののネタはどこにでもあり、素人でも簡単に作れる。 2.心霊もののクオリティなど誰も期待しないので、手軽に安く作れる。 3.心霊ものが好きな視聴者が恒常的に存在する。   おもにミーハー主婦と子ギャル達である。 このよーに心霊ものは作る側にとっては簡単である一方、マイナス面も大きい。 まず第一にテレビ局の品位が下がる。 心霊もののよーな低レベルのものばかり作っていると、質の高いテレビ番組は作れなくなるはずである。実際、民放各局を比較しても心霊番組の放映率が高いほどテレビ局の質は確実に下がっているよーに思われる。 またこのよーな番組が社会に与える影響も良いはずはない。 オウム真理教のよーなカルトを羽ばたかせるだけである。 さすがに品位あるNHKは心霊ものなんかには手出さんし。 民放各局もいい加減心霊番組みたいな訳分からんものから卒業することは出来んのかな。    

専門家に質問してみよう