• ベストアンサー

IE8の「ページ内検索」のボックスが出てこない、ページ内検索が出来ない、使えない

yumahの回答

  • ベストアンサー
  • yumah
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

もう解決しているかもしれませんが、 同様の問題を扱った英語のブログがあります(参考URL参照)。 レジストリの問題らしく、 コマンドプロンプトか、「ファイル名を指定して実行」にて regsvr32 oleacc.dll とタイプして実行すれば直るということです。 私もこれで同様の問題が解決しました。 原因としてはレジストリクリーナ的なソフトを実行したせいかな、などと思っております。

参考URL:
http://www.winhelponline.com/blog/fix-find-on-this-page-does-not-work-in-internet-explorer-8/
cuffs_m
質問者

お礼

ぐあww入れ違い <(゜Д゜lll)>≡<(lll゜Д゜)> この回答を見る前にフリーソフトの 「IEのCtrl+FをFireFox風に表示されるようにするソフト」を入れました 使ってみるとこれがまた使いやすい・・・・ http://www.ieforge.com/InlineSearch/HomePage デスクトップの使ってないPCも同じ現象なのでそちらで記載レジストリ修正で治せるか試してみます ありがとうございます┏○ ペコッ デスクトップで実験した報告を書いてから質問は〆させて頂く予定で。

cuffs_m
質問者

補足

デスクトップでも見事成功! regsvr32 oleacc.dll スペースが一個入ってるに注意! をコマンドプロンプトから打ち込んだら治りました それとOSに起因ではない事も色々実験してわかりましたので、やはりレジストリクリーナー系のソフトによるものと思われます これで心置きなくCtrl+FをIE8で押せます!ありがとございました! ┏○ ペコッ

関連するQ&A

  • IE8の検索ボックスでドロップ表示される検索候補キーワードを表示させな

    IE8の検索ボックスでドロップ表示される検索候補キーワードを表示させない方法を教えてください。 検索ボックスに、検索したい文字を入力すると、勝手に候補のキーワードがドロップ表示されますが、表示させない方法はないでしょうか? (いちいち候補が表示され、ちょっと鬱陶しいのです^^;) 検索プロバイダはGoogleのみにしています。 以前はGoogleツールバーを使用していたのですが、IE8の検索ボックスはレジストリを書き換えないと消せないと知り(会社のPCなので、レジストリはイジリたくありません)、Googleツールバーを使わずに、検索ボックスで代用しようと思っています。 どうぞご回答お願いします。

  • IE8でこのページの検索が出来ません!

    VistaでIE8使ってるんですが、単語を入力して検索してサイトを表示させその後 単語のある場所を探すために「このページの検索」をしても一致はありませんでしたと表示されて検索できません Googleツールバーでは普通に問題なく検索できるんですが場所をとるので普段はOFFにしています Googleツールバー表示させたり消したりするのは面倒だし何とかIE8で検索できるようにはならないでしょうか?

  • IE7の検索ボックス

    IE7にしてから疑問に思ってたんですけど、検索ボックスでは、キーワード打たないとドラッグ&ドロップでは、検索できない仕様なのでしょうか。 開いてるページにある検索ボックスでなら出来るんですけども、Vistaなら出来るんでしょうか。 

  • IE8のクイック検索ボックスで入力するとIEが落ちてしまう。

    IE8のクイック検索ボックスで入力するとIEが落ちてしまう。 Internet Explorer 8 右上のクイック検索ボックス(Google)に文字を入力すると "問題が発生したため、Internet Explorer を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。" となり、IEが落ちてしまいます。 解決策をご存知の方いらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。 Windowsは xp です。

  • IE7の検索ボックス

    IE7の検索ボックスですが、現在「Google」が既定になっています。 「このページの検索」を既定に変えたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。

  • IE8インストール後に検索窓やボタンが小さくなってしまった

    ちょっと困っています。先日IE8をインストールしたのですが、その後IE8でいろいろなページを表示する際、入力のための窓が小さく(文字も読めない。小さすぎて入力文字が点になってしまう)なってしまいました。例えばGoogleの検索ページ入力窓や検索窓下のボタンなどが小さくなって文字が見えません。ちなみに使用OSはXPで、IEインストール時もOSはXPを選択しました。どなたかお知恵を貸してもらえると助かります。宜しくお願いします。

  • IEの「このページの検索」について

    IEツールバー→編集→このページの検索ですがキーワードを入れても「次を検索」のボタンが有効になりません。字が白抜きになったままです。どうすれば直りますか?教えてください!!

  • Chromeの検索BOXに直前の検索語を出したい

    Chromeの検索ボックスで質問があります。 現在はIE8でgoogleツールバーをインストールして使っています。 googleツールバーの検索窓には直前の検索キーワードが残っています。 検索結果をあれこれ見ていくうちに、もう少し条件を絞りたくなり、 検索窓に単語を追加して再検索することがよくあります。 また検索ボックスの右端の▼をクリックすると検索語の履歴が出るので これもよく使う機能です。 Chromeに乗り換えようと思っているのですが、検索ボックスに直前の検索語を出す(残す)ことや、検索語の履歴を出すことは可能でしょうか?

  • 検索ボックスでひらがな入力できなくなる

    最近、アマゾンの検索ボックスや、ヤフオクの検索ボックスで、文字を入れようとすると、勝手に半角英数字になり、ひらがな入力への切り替えボタンを押しても、切り替えが出来なくなりました。 しかし、その他では全く問題なく、ヤフーツールバーの検索ボックスや、タイトルバーの検索ボックスでは問題なく入力でき、一度それらのボックスをポイントして、ひらがな入力に切り替えると、アマゾンやヤフオクの検索ボックスでもひらがな入力が出来るようになります。 ほんの2ヶ月くらい前まではこのような事はなかったと思います、思えば、IE9をインストールしてからこの症状が発生した気がします。 たった今分かったのですが、この質問入力欄でも同様の症状が起こりました。 原因が分かる方、対処方法を教えてください。 ちなみに、OSはVistaで、ブラウザはIE9です。

  • IE7の検索ボックスの幅の変更

    Windows Vista,IE7を使っています。 右上の検索ボックスの幅を広げたいのですが、 レジストリのどこをいじればよいのでしょうか? ご教示お願いします。