• ベストアンサー

初めて出品者として出品すべきかどうか。

Devil-Earの回答

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.5

面倒ならやめとけば良い。 嫌々やったって良い事はないし、落札者側としても迷惑です。 自分でも楽しめそうだと思ったときに始めましょう。

関連するQ&A

  • ヤフオクの出品日数について。

    先日「ヤフオクで儲ける!」という系の本を2冊購入しました。 2冊とも大体同じような事がかいてあったのですが、 片方の本には「出品日数は2日が基本!」もう片方の方には「出品日数は最大日数で!」と書いてありました。 どちらの方が良いのでしょうか? 近々ヤフオクで出品予定の物があってなるべく高値で落札されたいのでオークション経験者の方、よろしければアドバイスください。お暇な時で構いませんのでよろしくお願い致します。

  • ヤフオク 出品者によるオークションの取り消し

    ヤフオクで入札中の商品について、終了時間10分前に高値更新されたので、再入札→高値更新→再入札を数回繰り返していたところ、いきなりオークション終了となりビックリしました。 該当ページも、入札件数がゼロとなっています。 『出品者の操作にてオークションが途中で取り消されました』とのことですが、こんなことは初めてです。 出品者は、以前ヤフオクで落札したものを出品していて、出品者が落札した金額の半額程度の入札額でしたので、ギリギリになって金額に納得出来なくて取り消したのかなとも思いましたが… ずっと探していたものでしたので残念でしたし、最低落札価格の設定をして頂きたかったです。 このような場合、出品者に『悪い』 の評価はつかないのでしょうか? 今のところ、何も評価は変わっていません。

  • 初めてのヤフオク出品

    初めてのヤフーオークション出品についてお聞きします。(長文になります) 経験者の方よろしくアドバイスお願いします。 楽天フリマの出品を3年ほどやってます。 出品した物はコンスタンスに売れて、評価もすべて「良い」の評価をいただいてます。(楽天は「良い」が最高です) で、一点だけ再出品を繰り返し、価格を下げてもどうしても売れないものがあるんです。 友人から依頼されたブランドのバッグです。(未使用品) それで落札相場のサイトで検索してみたところ同じものがヤフオクでは とても高値で落札されていたのです。 スタート価格も1円からとかではなく、結構、高価格からの出品でした。 それでヤフーで出品しようと思いました。ヤフオクは入札が圧倒的に多いと聞いていたのですが、 迷っていました。 いままで迷ってた理由は、結構評価バトルが凄いとか、悪質な落札者に悪い評価をつけたら 報復評価が凄い・・とかの噂を聞いてたので、小心者なので怖かったのです。 あくまでも噂だけかもしれませんし、そんな人ばかりじゃないかもしれませんが・・・。 で、ヤフオクに出品してらっしゃる先輩のかたに、お聞きしたいのですが、 ヤフオクでは、出品する際に気を付けること。落札されたら気を付けること。発送する際に気を付ける事。 等・・ヤフオクならではの、注意点についての、アドバイスをいただきたいのです。 あと、「ヤフオクのほうがこんなところがいいよ♪」とか。 今更ながらの、質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 初めての出品なのですが

    ヤフオクに出品しようかと思っています。 今まで落札はしたことがあるのですが友人のIDで 落札してもらってたので(プレミアム会員になるのに手続きがかかっていたので)ヤフオクの流れはわかりますが、私の評価自体はもちろんまだ0です。 今回、別の友人に頼まれカードを出品するのですが そのカード自体はだいたい6千円ぐらいで落札されています。 最初は300円くらいからスタートしようかと思っているのですが、評価0の人から落札する方は多いでしょうか? やはり落札者から見れば不安でしょうか?? 一度、自分のIDで落札をして評価を二桁くらいにしてから、出品しようかと思ったのですが、出品する予定のカードは今が一番アツイ時期っぽくて、今を逃したら高値で売れるかわかりません。 皆様は、今、旬だと思われているモノを評価0の人から 落札しようと思いますか?? どうぞアドバイスをお願い致します。

  • ヤフーオークションに出品している方にお聞き致します

    ヤフーオークションに出品している方は 1 出品されて落札されない商品は何度か再出品されると思いますが それでも落札されない商品はどの様にしているのでしょうか。 2 出品する為の商品は何処で調達されるのでしょうか。 3 例えば1円で出品したものが高値で終了した。 4 ガラクタだと思って出品したら すごい高値で終了した等 教えて頂けたら幸いです。

  • 今、オークションに初期のたまごっちが出品されたら…

    今、オークションに初期のたまごっちが出品されたら… いくらくらいで売れますか? 高く売れるますか? 安いですか? たまごっちが初めて売れた頃の たまごっちが売り切れ高値で取引された時と 今、初期の絶版のたまごっちはどう違うのか知りたいです これはオークションに色々、新品未開封の品物を出品しよう考えていて 売れている時、つまり売り切れて手に入らない時と絶版になり手に入らなくなった時を比較して 旬の時に出品したら良いか 時間が立ち入手困難になるまで待った方が良いか見極めたいです 色々な意見をぜひ よろしくお願いしますm(__)m

  • 安いものを出品するメリットは?

    落札者としてネットオークションを利用したことはあっても、出品者として利用したことはないので、出品に手数料がかかるとは今まで知りませんでした。 落札金額の数%がかかることだけは知っていたのですが、ヤフオクだとそれとは別に一律10.5円がかかるとありますよね。 そこで疑問に思ったのですが、よく10円とかでモノを出品している人がいますよね? 何かの景品や(大した割引率のない)割引券など。 価格の上昇を見込んで1円とかいう値段からスタートしているだけの商品などは分かるのですが、大した価値のない、それほど価格も上昇せずに本当に10円などという価格で売れているようなものって、実際に落札されて売ることになっても、メリットはあるのでしょうか? 単なる手間ヒマのムダってことになると思うのですが・・・。 私もそのような、「たいしたことはないけど小金にはなるかな」ってものをたくさん売りたいと考えていたので、ちょっと出鼻をくじかれたような思いです。 なぜ、安いものを出品する人があんなにたくさんいるのか、そのメリットがお分かりになる方、ぜひ教えてください。

  • ヤフオクの出品無料キャンペーンは定期的にされていますか?

    Yahooオークション以外にもたくさんのオークションサイトが 出現していますが、やはり出品数・落札件数ともにヤフオクが 一番なのでヤフオクを利用しています。 ただ、出品するものが読み終わった本やいらない雑貨が 多く単価が安いためわざわざ出品手数料(10円)を 支払ってまで出品したくありません。 そこで、時々されている出品無料キャンペーンに乗じて まとめて出品したいと思うのですが、無料キャンペーンは 定期的にされているものなのでしょうか? 勉強不足ですみませんが、お教え下さい。

  • ヤフオクのコツ

    ヤフオクで質問なんですが、 PSPのソフト5本セット(商品は古いです)を1000円で出品したんですが 1100円で落札でした。 オークション自体初めてなんですがちょっぴり悲しいです どうやったら高値で売れるのでしょうか? いろんなサイトには1円ではじめると良いと書いているのですが安値で落札されそうで怖いです。 次に7000円で買ったバックを出品しようと思うのですが1円設定で出品しても大丈夫ですか? オークションに詳しい方お願いしますm(_ _)m

  • 高値で本を買い取ってくれる古本屋

    数々の古本屋チェーンがありますが、その中で一番高値で本を買い取ってくれるのはどこですか? オークションなどで出品したほうが高値で売れるのでしょうが、どうしても今すぐに処分したいので、古本屋で買い取ってもらおうと思っています。 僅差でも構いませんので、より高く売れる古本屋を教えていただけると嬉しいです。