• ベストアンサー

ブログ用の、いいIDありませんか?

こんにちは。流行りのブログでも始めようかなぁ……と思い立ったものの、いいID案がありません。あの手のIDは変えられないことも多く、できれば後悔せず長く使えるものにしたいです。冗談でMM-A-OKLとかBM-A-OKLなんて考えてみましたが、あまりにも恐れ多いのでやめました。 どちらかといえば控えめな、それでいて少しだけオシャレで優しそうな……。よくわからないイメージはさておき、いいIDを名づける方法などありましたらお願いします。なお、出かけてくるのでお礼は遅れます。 ◆IDに愛着はありますか?  http://okwave.jp/qa4980966.html?check_ok=1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#88230
noname#88230
回答No.1

こんばんは。 私の質問の宣伝もして頂いて恐縮です。 音響関係だと、マークレビンソンとかリンソンデックとかパラゴンとかトーレンスというのもありますし。 ドイツやイギリスの地名からとったりするのも良いんじゃないかと思います。 骨董品的工業製品は凝った名前がついたものが多いので、そこから拝借するのも手ですね。 廃業したメーカーなんかは狙い目です。 十年後にはクライスラーが洒落た名前になるかも知れません。 ご参考になれば。

Katsu_Kaiz
質問者

お礼

こんばんは。やっぱり博学ですね、地名は思いつきませんでした。音響関係もマークレビンソンしか知らず……。たくさんの専業メーカーがありますし、オーディオの世界は深いですね。クルマといえば、古い日産の車名が上品な気がします。セフィーロとかプレセアとか、手ごろなセダンが減ってしまって残念です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#89789
noname#89789
回答No.2

こんばんは。 ご紹介されたQ&Aに回答している者です。 私は「goo」を経由して「教えて!goo」にアクセスしている輩です。 なので、当然、「goo」にログインする際のID、パスワードと、ここでのハンドルネームは違います。 質問者様が、どこを経由されてこの場にご登場されているのかは、残念ながら 知る由も有りませんが、「gooの登録者」が、そのまま「goo登録ID」で 「gooブログ」を立ち上げることは決して珍しいことでもないようですね。 (残念ながら、私には「ブログを立ち上げる才覚」が有りません故、見送りましたが・・・苦笑 ) ブログ登録者120万人、ってのも、あながち、うなづけないことはないようでして・・・(gooトップページにて) ご希望のIDが取れるか、どうか、は別として・・・ やはり、ご自身の興味のある分野のIDが、一番想いつきやすいのではないでしょうか・・・ 例えば鉄道、例えば映画、例えば自動車、例えばお好きな音楽、などなど・・・ 前出のご回答にも有るような、オーディオ関連なんて、「渋い」ですよね。(笑) 付随する項目まで見渡せば、それこそ、「星の数」までも候補は見渡せそうです。(笑) いまの私だったら・・・そうですねぇ・・・ 好きな列車(鉄道)の名前だとか・・・ それから、自動車レース「F-1」が開催された、世界各地の「サーキット名」だとか・・・ 極端なハナシ、各デベロッパーが付けている「マンションの名前」だとか・・・(?) いずれも、私自信、「gooのSNS」に登録しようか、と想っておりまして、 まぁ、その候補には違いないんですょ・・・(苦笑) ただ、まぁ、ブログとして、末永く続けて行くだけの自信が無いだけのことでして・・・(爆) 酒飲みのたわごと、失礼しました。 どうか、悪いように取られませんように・・・lin(_ _)imo

Katsu_Kaiz
質問者

お礼

こんばんは。リニモさんも博学そうで、名前は覚えております。gooの方だとブログやSNSまで用意されていますね。私はOK系ですので、ほかの場所で趣味のブログを開設するつもりです。 IDも興味ある分野からと思いましたが、  ◆Google検索(MM-A-OKL・BM-A-OKL)   http://www.google.co.jp/search?q=MM-A-OKL   http://www.google.co.jp/search?q=BM-A-OKL 今あるものを拝借するのも厚かましく思いまして……。サーキットやマンションの名前は渋くて、検索の邪魔にならなそうですね。生産中止になった車も候補にしています。 長続きする自信はないものの、OK/gooで趣味を押しつけるのは場違いですし、ブログがあればコメントの書き捨ても防げます。とある方に誘われて、挑戦してみることにしました。私も酔っぱらってます、ありがとうございました。

Katsu_Kaiz
質問者

補足

おかげさまでIDを取得することができました。そろそろ締め切りといたします、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きではないブログ、なのに見に行ってしまう

    知人のブログで Aさんはお洒落でさりげなく自慢の多い、あたし前向きなんです的なブログを書いています。 (本人は表面的にかっこつけたがりで実際お会いすると前向きな人には思えません…) Bさんは愚痴ブログ、悪口や暴言率が高いです(本人はブログばかりで暴言吐く人でぱっと見そういうことを言わなさそうな美人なだけに残念) あまり好きではないこの二つのブログをたまーに見てしまう自分がいます。 もちろんコメントはしません。 なんだかなーとモヤッとする…という感じです。 ブログってやはり、本人のイメージと違うなって違和感があると、うーん、なんか…変なの!と思ってるのについ見てしまいます。 こんなこと思うの私だけでしょうか?

  • アメーバブログのユーザーナビエリア

    上部に表示される、userNaviArea部分を表示しないようにするには、 どのようにすれば良いのでしょうか? テンプレートはCSSのカスタマイズ可能なスタンダードタイプを使用しております。 ---------------------------------------------------------------- <div id="userNaviArea" class="clearFix"> <a href="http://profile.ameba.jp/●●/" id="userNickName">●●</a> <ul id="navigationList"> <li><a href="http://profile.ameba.jp/●●/">ルーム</a></li> <li>ブログ</li> <li><a href="http://photo.ameba.jp/user/●●/">フォト</a></li> <li><a href="http://requestion.ameba.jp/user/●●/">相談</a></li> <li class="lastItem"><a href="http://present.ameba.jp/user/●●/">プレゼント</a></li> </ul> </div><!-- //userNaviArea -->

  • ブログ本文からサイズ指定の別窓リンクしたい

    本文にリンクを貼り、クリックで別窓をサイズ指定で開くようにしたくて、下記のように書いてみたのですが、フルサイズで開いてしまいます。 どうしたらサイズを指定して開けるのでしょうか? <h3>ヒューマン編</h3> <script language="JavaScript"> <!-- function openWindow() {window.open("","movie1",'width=420,height=330');} //--> </script> <a href="http://otsdestiny.xxxxxxxx.jp/movie1.html" onClick=openWindow() target="movie1"><img src="http://image.blog.livedoor.jp/ots_destiny/imgs/a/4/a4b74f28.gif?blog_id=1219642" border="0"></a> <h3>ホラー編</h3> <script language="JavaScript"> <!-- function openWindow() {window.open("","movie1",'width=420,height=330');} //--> </script> <a href="http://otsdestiny.xxxxxxxx.jp/movie2.html" onClick=openWindow() target="movie1"><img src="http://image.blog.livedoor.jp/ots_destiny/imgs/6/c/6c8705cd.gif?blog_id=1219642" border="0"></a>

  • ブログの写真が消えた。

    ちょっと前に不正アクセスがありましたので、暗証番号を変えてください。とのメールが届きました。 今日、ふと自分のブログの過去記事を見てみると、ある記事の写真が全部消えています。 そして意味不明のhtmlがいっぱい書き込んでありました。 これは、一体どういうことなのでしょうか。 パソコン内部の写真もそこだけ一部消えていました。 </div><div>&nbsp;</div><div><div align="center"><span><a href="http://blogs.yahoo.co.jp/izuminotoki_0503/GALLERY/show_image.html?id=65193808&amp;no=6"><img src="http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-20/izuminotoki_0503/folder/1561129/08/65193808/img_6?1409447801" border="0" alt="イメージ 6" width="560" height="315" /></a><a style="visibility: visible" href="http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-20/izuminotoki_0503/folder/1561129/08/65193808/img_6?1409447801" title="拡大"></a></span></div><div>&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp; </div></div></div></div></div></div></div></div></div></div></div>

  • javascritpの中身をHTML-lintでエラーが出ないようにしたい

    英語のサイトで海外の方が作ったものを Another HTML-lint gateway http://openlab.jp/k16/htmllint/htmllinte.html でチェックしてエラーをできるだけなくしたいのですが、 私がJavascriptがさっぱりわからず、つまづいてしまいました。 ---------------------- <script language="JavaScript1.2">mmLoadMenus();</script> <a href="about.asp" onMouseOver="MM_showMenu(window.mm_menu_0119092132_0,0,23,null,'image2');MM_swapImage('image2','','images/menu_about2_selected.gif',1)" onMouseOut="MM_startTimeout();MM_swapImgRestore()"><img src="images/menu_about2.gif" name="image2" border="0" id="image2"></a><a href="basel.asp" onMouseOver="MM_swapImage('image1','','images/menu_basel2_selected.gif',1)" onMouseOut="MM_swapImgRestore()"><img src="images/menu_basel2.gif" name="image1" border="0" id="image1"></a><a href="activitiesassist.asp" onMouseOver="MM_showMenu(window.mm_menu_0119090425_0,0,23,null,'image3');MM_swapImage('image3','','images/menu_assist2_selected.gif',1)" onMouseOut="MM_startTimeout();MM_swapImgRestore()"><img src="images/menu_assist2.gif" name="image3" border="0" id="image3"></a><a href="activitiesreport.asp" onMouseOver="MM_showMenu(window.mm_menu_0119090642_0,0,23,null,'image4');MM_swapImage('image4','','images/menu_report2_selected.gif',1)" onMouseOut="MM_startTimeout();MM_swapImgRestore()"><img src="images/menu_report2.gif" name="image4" border="0" id="image4"></a><a href="specificinfo_main.asp" onMouseOver="MM_showMenu(window.mm_menu_0119090857_0,0,23,null,'image5');MM_swapImage('image5','','images/menu_specific2_selected.gif',1)" onMouseOut="MM_startTimeout();;MM_swapImgRestore()"><img src="images/menu_specific2.gif" name="image5" border="0" id="image5"></a><a href="links.asp" onMouseOver="MM_swapImage('Image2','','images/menu_links2_selected.gif',1)" onMouseOut="MM_swapImgRestore()"><img src="images/menu_links2.gif" name="Image2" border="0" id="Img1"></a> ---------------------- ・body内にscriptが書かれています。 ・alt属性の入れ方がわかりませんでした。 ・<script language="JavaScript1.2">は、 <script type="text/JavaScript1.2">で良いのでしょうか。 ・同じnameがあり(idも合っていない)変更しても問題ないでしょうか? 初心者な質問かと思いますが、 回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • フォト蔵の写真をヤフーのブログに載せる方法

    フォト蔵(http://photozou.jp/)の写真をヤフーのブログに載せる方法はありますか? 前、どこかのブログでフォト蔵のスライドショーをそのままブログの記事に載せてる方を見ました。写真を直接リンクするのではなくこの様な方法をヤフーのブログでもできるのでしょうか? フォト蔵のアルバムページには『この写真を外部のブログにはりつける』という項目があり、それをクリックしますと以下のようなテキストをブログに貼り付けろと出ます。 <div id="photozou_blog120x450_3384_426856">本コンテンツをご覧になるには、Flash Playerプラグインが必要です。<a href="http://www.adobe.com/go/gntray_dl_getflashplayer_jp">FlashのWebサイト</a>よりインストールしてください。</div> <script type="text/javascript" src="http://photozou.jp/player/swfobject.js"></script> <script type="text/javascript" src="http://photozou.jp/player/PhotoBlog.js"></script> <script type="text/javascript"><!--// ShowPhotoBlog(120,450,"photozou_blog120x450_****_****","http://photozou.jp",****,"****","ja"); //--></script> (****には私の写真を特定する数字が入っています) ヤフーのブログにはWikiとHTMLが使えるとありますが、HTMLでも一部の タグしか使えないようなのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 東京一の高層ビル街はどこでしょうか?<画像参照>

    東京一の高層ビル街はどこでしょうか?<画像参照> http://bluestyle.livedoor.biz のブログの写真です。 皇居周辺 http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fe5a656.JPG 新宿 http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/e/6/e6b40245.JPG 沿岸部 http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/c/2/c270e3a8.JPG どこが一番だと思いますか?

  • 質問の仕方への質問

    本日以下の質問を投稿しました。 http://okwave.jp/qa3141867.html しかし回答者の方にこの質問は違反ではないかという指摘を受けました。 けれどもお礼欄に書いてあるように、 質問を書く前に http://okwave.jp/qa3121143.html のQ&Aを参考にしました。 このサイトではどちらが正しいやり方なのか、 教えていただけると助かります。

  • イベントハンドラを完全に外部化にしたい

    イベントハンドラをなんとか、完全に外部ファイルにしたいと考えています。 <ul><li> <a href="a.html" onmouseout="MM_swapImgRestore()" onmouseover="MM_swapImage('Image1','','../ig/c1.gif',1)"> <img src="../ig1.gif" alt="aaa" name="Image1" id="Image1" /></a></li> <li> <a href="b.html" onmouseout="MM_swapImgRestore()" onmouseover="MM_swapImage('Image2','','../ig/c2.gif',1)"> <img src="../ig2.gif" alt="bb" name="Image2" id="Image2" /></a></li> ・ ・ ・ </ul> サイトのナビ部分のソースです。この中にあるonmouseout、やonmouseoverを外部ファイルにして、 <ul><li> <a href="a.html"><img ~></li> <a href="b.html"><img ~></li>・ ・ ・ </ul>というすっきりした形にできないものでしょうか… イベント登録する関数を作って、ページのonloadで実行しておく という感じかな…と考えていたりするんですが… どのように記述すればよいか お知恵をお貸しください。 ※MM_swapImgRestoreやMM_swapImageはすでに外部化済です

  • 円形に配置された文字をイラストレーターで作りたい

    下記URLリンクの様な文字をイラストレーターで作りたいのですが、どなた様かイラストレーターでの制作方法を知っておられましたら、宜しくお願い致します。 かなり初歩的な質問で申し訳ございません・・・。 色はグラデーションで虹色にしたいと思っています。 http://image.blog.livedoor.jp/legonictrapguitar/imgs/a/2/a2ce1ec7.gif?blog_id=1049509

父と娘のトイレ事情
このQ&Aのポイント
  • 某テーマパークのトイレ事情に疑問
  • 男性用トイレの個室不足と小さな女の子のトイレ問題
  • 昔の和式トイレの使い方についての情報を求める
回答を見る