• ベストアンサー

実車が無い場合のロードバイクの購入方法

hiroletaの回答

  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.1

専用のフィッティングスケール(実際に跨って色々な場所のサイズが計測出来る道具)が有るショップで測って貰って、その数値を参考にカタログからサイズを決める。 細かな部分で微妙にメーカー設定と違う場合は、その部分のサイズ違いの部品(ハンドル・ステム・クランク・サドル等)と交換(差額は実費)してくれるショップが良心的・・・。 1.ショップで取り寄せてもらう←良いかどうかはショップ次第、人気車種でないと無理かも・・・? 2.実車がある別の自転車に乗り=3.あきらめて実車があるものから選ぶ。←実際に跨っても直に良いかどうかは判らないので、目安程度にしかなりません。

greencha
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、ありがとうございました。 フィッティングスケールなんてものがあるのですね。 この回答を拝見して、自転車屋でサイズを測ってもらいました。 まだ購入はしていないのですが、大変助かりました。

関連するQ&A

  • ロードバイク購入について

    ロードバイク購入について 私はロードバイク(自転車)をいつか買いたいと思っているのですが、フレームのサイズについて疑問を持ちました フレームサイズ=背の高さですよね? 171cmの私はどのサイズを選べばいいでしょうか? 450 500 550で考えています よいご意見をお聞かせください お願いします!!

  • ロードバイクの購入

    今年ロードバイク購入しょうとショップを見て思案中です。 もともとイタリアのものが好きなので、イタリア車限定で選択ししょうと思ってます。 頑張ってりたいので、安物買いの銭失いにはなりたくないので少し頑張ろうって感じです。 ショップを見てカタログ見て悩んでますが、まずメーカーは、ピナレロ、コルナゴ、デローザですが どこがどういいのかもわかりませんが、ピナレロはすごく洗練されていてデザインもいいし、アパレルもかっこいい感じで引かれています。 ピナレロのクワトロと実車でみたデローザのカーボンフレーム(2011年モデル)30万相当にショップでカンパのギア、ホイールを組んだもの55万→40万で売ってました!その2車で悩んでます。 でもデローザはどうなのかなってわかりません。 ピナレロのウェアがめっちゃかっこいくて着たいですが・・・デローザに乗ってウェアピナレロじゃへんですよね? すみませんが、自転車詳しいかたざっくばらんな意見お待ちしております。

  • ロードバイクはどこで買うのでしょうか?

    中学1年の息子のロードバイクを購入しようと検討中です。 江戸川区に住んでいますが、メンテナンス等を考えると ネット購入よりメンテナンス可能なところで購入したほうが 良いのかなとも思いますが… 家電の場合の秋葉原のようにショップが集中しているところなど あるのでしょうか?それとも有名店とかあるのでしょうか? 今検討してるのは近所の普通の自転車屋さんです。

  • ロードバイクについて

    近々ロードバイクを知人から売ってもらえそうなのですが、 (品名はGT エッジエアロだそうです) 自転車についてはロードはもとよりクロスバイクやMTBのことも良くわかりません。 そこで自転車について詳しい方に質問なんですが、 (1)中古でけっこう走っている(トライアスロンをやっていた方の者)みたいなのですが、相場としていくらくらいになるのでしょうか? (2)このバイクについて調べてみたのですがほとんど良くわかりませんでした。どのようなものなのか教えてください。 (3)長距離(数百km)を走りたいんですがそれには適しているのでしょうか?もっと適しているものがあるようでしたら自転車の種類を問わず教えてください。 (4)以上のようなことが載っているサイトがあれば教えてもらえませんか? です。 バイクの事はほとんどわからないので質問の仕方に不備があるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • y'sroad ロードバイクの取り寄せ

    ロードバイク自体初めての購入なのですが、近所のy'sroad多摩川店に僕の欲しいbianchiのロードバイクが置いていませんでした。ネットなどで参考画像をみることはできますがやはり実際に実車をみてみたいのでy'sroadの他のお店にいってみることにしました。そこで質問なのですが、他のお店(例えば新宿店)などで自分の欲しいロードバイクがみつかったとして多摩川店に取り寄せることはできるのでしょうか?またその際に送料などがかかってしまうのでしょうか?誰か詳しい人いらっしゃいましたらお願いします。

  • クロスバイクからロードバイクへ

    今年の3月からクロスバイクを始めた初心者です。年齢は40代前半の男です。 自転車を始めるきっかけは、体重が気になりだしたことと、特に趣味らしいものがなかったこと、そして 仕事はデスクワークばかりしていて体力をつけたいと思ったからです。 今は、毎朝、以前より1時間前に起きてサイクリングをして、汗を流してから出勤し、週末は、50キロ から100キロ程のサイクリングを楽しんでおり、自転車にはまってしまいました。 体重も1ヶ月に1kgずつ減っており、自転車を趣味として生涯続けて行こうと考えております。  さて、最初、サイクルショップで20万円の予算でロードバイクを購入したいと言ったのですが、8万円 のキャノンデールのクロスバイクをすすめられ、購入しました。そのショップでは、ポジション出しもして くれなかったので、おかしいと感じ、別のショップへいったら、ポジションだしの重要性を教えられ、体の サイズを計ってポジションだしとメンテナンスをお願いしたところ、のりごごちがとてもよくなると同時に ポジションだしをしてくれたショップの店長から、車軸のグリースを本来充填していなければならないと ころにグリースが全く充填されておらず、箱から出してただ組み立てただけの状態だったと教えられま した。 今まで一人で走行していて楽しかったのですが、先日サイクルショップのイベントに始めて参加してみ て、みんなと一緒に走ってみるのもとても楽しかったです。 ところが、同じように下り坂をおりているのに、ロードバイクのみんなはペダルもこがずに坂道をくだっ ていくのに、私のクロスバイクはペダルをこがないとついていけれません。クロスバイクとロードバイク の性能の違いだと思いますが、ロードバイクに乗った人たちが楽に速く走行できるのがうらやましく感 じてしまいました。 一人で走っているときは、あまり気にしなかったロードバイクですが、クロスバイクを買ってまだ4ヶ月 なので、いつかはロードバイクを買いたいと思っております。 クロスバイクからロードバイクへ買い換えるのは、どのタイミングがいいのか、アドバイスをお願いしま す。

  • 自転車(ロードバイク)についておしえてください

     自転車の事は ほとんど何も解らない初心者です。 近々ロードバイクっぽい自転車を購入しようと考えてます。1週間に2~3日(休日を中心に)程度で、 1日に20~30Kmほど休憩しながら半日程かけてゆっくりサイクリング出来たら良いと思っています。 教えて頂きたいのですが、ネット等いろいろ見てると安いロードバイクはロードバイクではない。とか最低10万ほど出さないとましな物は買えないなど、よく見ます。 でも 今考えているのは、ドッペルギャンガーのD-40か413もしくはWACHSENのBSR-70ぐらいが金額的にも自分の予算内ですし、カタログ値(ほとんど、重量ぐらいしか解りませんが、)やスタイルを見ても良いかなと感じています。 お金をもっと出せば良い物が買えるのは解りますが、上に書いた自転車の中で選ぶのならおすすめのバイクはどれで、これはやめた方が良い等、実際に乗ったことがある方や詳しく違いが解る方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。又 上に書いて無くて同等クラス(2~3万で買えそうな物)でおすすめがあれば、参考にしますので教えて頂ければうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • ロードバイク購入

    現在中三なのですが先日自転車の修理の待ち時間に自転車を物色してたらロードバイクを見つけ一目ぼれしてしまいました。 いろいろ自転車を探し回ったのですが。スポーツバイクの専門店というものが近所にないのでほかにどんなものがあるのかわかりません。なのでおススメな自転車を教えてください。価格帯は10万円から15万円あたりぐらいのがいいです。 ちなみに男で身長は174ぐらいあります。自転車はそこそこやっています。週一で20キロくらい走るだけです。 ネットで探した中でいいなと思ったのがGTR シリーズ 3とgiant scr1です

  • クロスバイク、ロードバイクの購入について

    はじめまして。 今回、通勤用と新しい趣味として、クロスバイクかロードバイクの購入を考えています。 街乗りならクロスバイク、趣味として長い距離を走るならロードバイクを購入するものと認識しています。 慣れてきたらサークル的なところに参加して色々な方と走ってみたいので、ロードバイクはいずれ購入したいと思っています。 まずはロードよりは頑丈そうなクロスバイクを購入して自転車筋と自転車知識をつけつつ慣れようかと思っていたのですが、通勤経路(10km未満)はすべて舗装道路なのでいきなりロードバイクで頑張ってみてもいいかもしれないと思い始めました。 クロス、ロードにそれぞれ試乗してきましたが、ロードは軽くて走りは快適なのですがカーブが怖く、クロスはままチャリみたいで乗りやすいものの、ロードに比べ重たい感じがしました。 当初の予定どおり、クロスバイクから入り、慣れてからロードバイクを買うべきか、それとも初心者用ロードバイクを買ってしまうべきか、アドバイスお願いいたします。 ちなみに予算ですが、クロスバイクを購入する場合は6万~8万程度、ロードバイクを購入する場合は12万円程度のいずれも女性向けモデルを考えています。(身長が150cmしかないため) 周りに自転車に詳しい人がいないため、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • ロードバイクの通販

    ロードバイクを通販で買う場合の質問です。 どれくらい自分で整備できたら通販で買っても問題なく乗れるのでしょうか? 私はまだまだ素人なので、買うとしても近所のお店になるのですが、あまり選べる種類もなく、慣れたら好きなロードを買いたいので参考までに教えてください。 近所には、すごく取り扱が多いプロショップだけど、初心者を小ばかにしたような接客のお店か、接客は普通だけど(地元の昔からの自転車屋さん)スポーツバイクの取り扱いはルイガノ・メリダ・ジオス・ジャイアント・フェルト(ほとんど取り寄せ)しかないお店の2店舗しかありません。 クロスバイクは普通に毎日乗って困らない程度には整備できるようになりましたが、ロードはもっとシビアだと聞くので・・・