• 締切済み

クレーム対応で担当者の名前を聞かれた時

コールセンターで仕事をしているものです。 コールセンターゆえクレームの電話も多いのですが、電話に出たときに「○○サービス担当△△です」と名乗ってはいるのですが、最後に担当者の名前を聞かれる事が多く、中には下の名前まで求めてくる方も結構居ます。今までは求められれば応じてたのですが、先日、会社名とフルネームで悪用されてしまったのでもう応じたくないのです。 昨日も下の名前を聞かれた時に「△△は当社には私しかおりませんので」やんわり拒否したら誠意が無いとお叱りを受け、仕方ないので応じたのですが、本部に自分の名前すら言えない対応の悪い社員が居ると私についてのクレームの電話をされてしまいました。 クレームの内容は確かに当社に否があることなので謝るしかないのですが、コールセンターで働いている方は個人情報を求められた場合どこまで応じますか?

  • cotin
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

>個人情報を求められた場合 社員が名前を名乗れないのなら その仕事から手をひかれる方が良いと思います 嫌なら辞める コールセンターは、クレームだけが仕事じゃありません 自分の都合で、名前を言う言わないを決められる仕事ではないと思います 営業に来て、名刺も出さないような相手と商談はしませんよ? もっと冷静に考えてください

cotin
質問者

お礼

やはり私のような人間はこのような仕事は向いていないのですね。 ありがとうございます。明日退職願を出します。

回答No.1

元駅員です。 鉄道ですと忘れ物の問い合わせがとても多いです。 帰りに事務室に寄って結果を聞いてくださいと案内し「私は○○」と答えてもフルネームで聞いてくる乗客の方が案外多かったです。 で質問者様の回答を・・・ サービス業で名前を言うのは「個人情報」では有りません。 何か勘違いしているようですが、フルネームの名前は言わなければならない時が多いですよ。 年齢などは言う必要はありませんが、フルネームが個人情報等と言っていると会社の信用をなくす事がありますよ。 十分にご注意ください。

cotin
質問者

お礼

サービス業はフルネームは個人情報では無いのですね。 会社に嫌がらせや買っても居ない物を送りつけられ、今後もなのらなければならないのならやめる決心がつきました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • カスタマーサポートの担当者が名前(フルネーム)を答えない

    カスタマーサポートの担当者が名前(フルネーム)を答えない ある企業の不手際で迷惑を蒙り、カスタマーサポートに電話した際、 対応した相手方をきちんと特定しておくためにも、 担当者に「名字だけではなく、フルネームを教えてください」と要求したのですが、 こちらにはフルネーム・住所・電話番号などを答えさせておきながら、 何度要求しても「下の名前は答えられません」と言われました。 なんだか釈然としませんでしたが、 一般的に、こういうものなのでしょうか?

  • クレームを入れたら‥

    コンビニの本部に、「名前」と「電話番号」を記入してメールで、特定のコンビニ店舗に関してクレームのメールを送った場合、「名前」と「電話番号」はその店舗に伝わるのでしょうか? 本部の方からクレームを送った人の「名前」と「電話番号」は店舗に伝えてはいけないのでしょうか? クレームを送った人の許可が無い限り駄目なんですかね?

  • クレーム電話の対応、上司に代わってもらう場合

    クレーム電話の対応、上司に代わってもらう場合 転職が決まり2日間の研修を終え明日から職場で働くことが決まりました。 一般事務の傍らでコールセンター業務もこなすようです。これまでに一般事務の経験しかなく、電話応対も取次ぎや軽い問い合わせくらいしかなく、コールセンター業務の部分が不安です。 やはりクレームの電話も時折あるそうです。 研修先の指導者は「慣れるまでクレームだったら周りの先輩社員か上司に代わってもらいな」と言ってくれています。 ですが、お客様がお怒りになられて(もしかして怒鳴られたり)している最中に、どのようなタイミングで、どのような切り出し方で「上司に代わる」という事をお客様に伝えたらいいのでしょうか? また、慣れてきたらできるかぎり自分でお客様の怒りを静めたいと思っているのですが、何か良いフレーズはありませんか?(まず謝る、相手の話を親身に聞く…などの基本的なレクチャーは受けているのですがフレーズが浮かびません。) ちなみに職種は運送業で、クレーム内容は配達ミス。配達担当者はすぐにお客様のところに荷物を取りに伺わせる、という状況です。

  • 社長宛のクレーム電話対応

    私の会社では、社長にクレームの電話を取り次ぐ事はほぼありません。 クレーム電話は社長に繋がず、代わりの社員が対応することになっています。 突然「社長を出せ」と怒鳴られ、用件を伺っても直接いうからとにかく 繋げの一点張り。 よろしければ詳しい担当者に代わりますと伝えても、社長じゃないと 駄目だという方がいます。 結局はクレームセンターに繋ぐのですが、いつもしどろもどろになってしまい、うまく言葉を伝えることができません。 こうした社長宛のクレーム電話のとき、どのように対応すればよいでしょうか。お電話を代わりますので、とお伝えしておきながら社長が出なければ、余計に怒らせてしまっているのではないかと心配です。 すみません、話がうまくまとまらず申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 楽天でショップを開いてますが、楽天へのクレームについて

    楽天でショップをオープンし5年ほどになります。 ここ最近、恐ろしいぐらいに対応が悪くなってきています。 楽天システムの不具合で、担当の人に確認する為にメールしたり、電話を再々してるのですが転送になりコールセンター(受付)に繋がり、コールセンターが、担当の者に連絡はしてるそうなんですが、全く 連絡がありません。 連絡がないので、又 電話すると、転送になりコールセンターに繋がり、必ず連絡させます!と言って連絡がありません。こういった事が10回ぐらいあり、全く改善しようと思ってない様子でここの上司も謝るだけで、一向に改善しません。訴えるほどの事もないですが、明らかにクレームを隠し続け、改善しようとも思ってない様子。普通の会社だと、こんな事絶対にないです。直接、楽天の上のものに話をつけたいのですが、コールセンターしか繋がらないし・・・・。どなたか良い方法を教えてくださいませ。

  • クレームについて

    こんばんは。 皆さんはクレームをつけたことがありますか? 私は先日 携帯電話のショップで「お客さまセンターに電話をしてもオペレーターに繋がらない。激オコプンプン丸だぁ」と言いました。 クレームらしいクレームをつけたのはこれが初めてです。 宅急便業者の担当者やタクシーの運転手さんなどなど、憤りを感じると名前を覚えておいて後で会社に言ってやる~っと思っても、イザとなると出来ません。 クレームをつけたらその人は注意されるだろう。 これだけで済むならそうして欲しい。 でも…。 もし注意だけで終わらなかったら? クビになっちゃう? そうしたら次の仕事は直ぐに見つかるだろうか。 本人や家族が路頭に迷うことになりはしないか? 一家心中? その人には会社から厳重に、こっぴどく、何なら傷つくぐらい注意して貰いたいしけれど、 そこまでいっちゃったらどうしよう、と妄想が広がってしまいクレームをつけることが出来ません。 この事を人に話すと、 「言うべきことは言うべき。そうしないと同じようなことを繰り返す」 と言われます。 他人の人生に良い方に関わることならいいけれど一家心中なんて嫌です。 妄想はここまでくるとちょっと変ですかね…。 質問です。 貴方はクレームをつけたことはありますか? .

  • コールセンターの電話対応者はフルネームを名乗らないものでしょうか?

    自分が契約している保険について質問があり、保険会社のコールセンターに電話をしました(私はいわゆる「クレーマー」ではありません)。問い合わせの内容は保険金の支払いに必要な提出書類についての詳細だったのですが、電話に出た人の説明が私には全く納得出来ませんでした。このまま話し続けても平行線のまま、無駄な時間を重ねるだけだと思った私は自分自身でもう少し調べてから、再度問い合わせをする旨を告げ、一旦電話を切るので、あなた(電話対応をした人)の名前を教えてほしいと言いました(私は自分の保険の契約内容を確認してもらうため当然名乗っています)。 その人は「コールセンターの○○です」と姓(名字)を名乗られましたが、とてもよくある姓だったので、下の名前もお聞きしたところ「お答えする義務はありません」「個人情報です」「相談室の○○と言えば私のことなので、それ以上言う必要はありません」の一点張りでした。私が何度もフルネームを尋ねた理由は、発言者を特定したいという意味ももちろんありましたが、回答内容に責任を持てるならきちんと名乗るべきだとの思いもありました(その方の回答は私にとっては到底納得出来ないものでした)。 こういう場合、コールセンターの電話対応者はフルネームを答えないのが一般的なのでしょうか(悪質なクレーマーに個人名を特定され、つけ回されるなどの被害を防ぐためこういう答え方をするのがコールセンターの常識なのでしょうか)。教えていただけましたら幸いです。

  • (銀行への)クレームに対する対応

    とある銀行の(個人)口座を持っています。 で、とある件で、その銀行の支店やコールセンターに問い合わせをした際の行員の対応についてクレームをしました(クレームをつけるのが趣味ではありません。念のため。)が、その場で謝罪はするもののそれだけで、こちらの問い合わせに関して文書で回答するように求めました。一度は了解が取れたものの、その後撤回し、文書やメールでの回答はかたくなに拒否されています。(文書やメールに限らず)何の回答も無く二ヶ月近く経ちます。 銀行がそこまでして文書やメールでの回答を拒否するのはなぜでしょうか?単に証拠を残したくないからでしょうか?それとも他に理由があるのでしょうか?また、銀行によって違うのか、あるいは銀行業界共通の慣習なのでしょうか? 誰もが知っているであろう、大手の銀行なので、問い合わせの度に担当者が変わり埒があきません。

  • クレーム受付の一次受付者はどこまで対応すれば?

    不動産管理会社の受付事務の管理職をしているものです。 先日、入居者からクレームが入りました。 「玄関前に置いていた○○がなくなっている!お前んとこがどっかに持って行ったんだろ!!」 ※具体的な商品名を出すとマズイので、○○ですみません… 通常、管理会社では日常的に、マンションの清掃を行っているため、万が一清掃業者が持ち去ったのでは!(通常はあり得ませんが)ということになり、 「担当部署でお調べして、担当者からご連絡入れさせますので、少々お待ち下さい」と一旦電話を切りました。 その7~8分後には、 「もう20分も待たされてるんだ!何の連絡もないけど!!」 とお怒りの電話が。 担当者が、業者と通話中だったため、 「ただいま業者に確認中ですので、通話が終わり次第すぐにかけ直させます。もう少々お時間いただけないでしょうか」とお願いして電話を切りました。 しかし、結果、業者に確認したところ、持って行ったかもしれないと…。 取り急ぎ、当社の担当者と業者の担当者が、謝罪に伺うこととなったのですが…。 入居者の要求は、「かかわった者全員来い!」とのこと。 つまり、一時受付の女性も全員来いというのです。 クレーム担当部署があるのですが、今回はその部署を通さずに、対処してしまいました。 一時受付の時点で、電話対応にミスはありませんでした。 しかし、現地で対応している担当者から、彼女の携帯に連絡があり、とにかくお詫びしてくれと拝み倒され、しかたなくお詫びを… しかし、やはり結果、「電話じゃなく現地に来い」という要求が。 ◆ちなみに、玄関前に置いていた○○ですが、現地確認したところ、玄関前にちゃんと置いてあり、お客様の確認不足だったのです。 現時点で、「あの女を連れて来い」という一点張りで、当初の○○については触れず…。 このお客様は、以前に他のお客様との間でトラブルがあり、当社としてはクレーマーと位置付けています。 一時受付の女性が、現地に出向かなければならないでしょうか? 上司としては、それは何としても許可できないところですが、担当者は連れていきたい様子なのです。 現地で謝罪して何とかなるようなお客様ではないので。 しかも、女性を出向かせて何かあったら責任はだれが取るのか…。 逆に、結局○○はあったのですから、「当社としてはこれ以上対応できません」と切ることができないでしょうか。

  • コールセンターのフルネームについて

    コールセンターのフルネームについて 私は現在コールセンターで働いておりますが、今までは苗字だけ名乗っていましたが、今度から受電時に一律フルネームを名乗ることになりました。 私が過去に働いていたコールセンターでは、下の名前はお客様に要求されても絶対に名乗ってはいけないというところばかりだったので、正直戸惑っています。 お客様に要求されて名乗るならともかく、一律全部フルネームを名乗るというのは常識的に考えてどうなのでしょうか? フルネームというのは立派な個人情報だと思いますし、特に私のフルネームはおそらく日本で1人しかいないと思うので、個人を特定されることに不安があります。 会社の命令といえども拒否することは法律上可能でしょうか?

専門家に質問してみよう