- ベストアンサー
たんげた
津軽弁でたんげたってなに
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#85090
回答No.1
津軽に暮らした者ですが、まず「たんげだ」と最後の「た」が濁音になると思います。それから、「たんげ」という言葉に「だ」が付いたものと、一つの言葉としての「たんげだ」とでは意味が多少異ります。これは前後の内容によって無意識に判断して使用しています。 「たんげ」に「だ」が付いた場合の「だ」は、標準語で言うところの「きれいだ」、「小柄だ」、「きゃしゃだ」と言った場合の「だ」と同じです。そしてこの場合の「たんげ」は「かなり」という意味が近いと思います。たとえば「あの人はたんげだ年だ」は「あの人はかなりな年だ」とか、あるいは「たんげごんぼけでる」は「だいぶごねている」とか、そんなところです。 「たんげだ」は最後に「ば」を付けて用いることが多いと思います。意味は「できることならば」が近いと思います。用例としては「たんげだば行きたぐねがったんだけど」は「できることなら行きたくなかったんだけど」ということになります。 また、「たんげ我慢してらんだけど」は「だいぶ我慢していたのだけれど」、「たんげだば我慢してらんだけど」は「できるだけ(できることならばことを荒立てたくはないと)我慢していたのだけれど」ということになるかと思いますが、後者の方がより我慢していた状態が強い表現かと思います。 こんなところで、いくらかでもおわかりいただけましたでしょうか。その時の前後の文脈がわかればより詳しいご説明ができるかと思います。
その他の回答 (1)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2
こんばんは ちょっと見当たらないですね http://homepage2.nifty.com/hirosakiyh-supporter/tugaru2.html たまげたではないですよね