• 締切済み

どうしたらいいのでしょうか・・・・

初めまして。 今年25歳になるチョコと申します。 私には付き合ってもうじき8年になる彼氏(今年40歳)がいます。 相手は×1で子供もいたそうです。 付き合って8年も経っているのに、結婚の『け』の字も出でこないのです。 そろそろ子供が欲しいと考えているのですがなかなか自分から切り出す事が出来ません。 一度、親が遠回しに彼氏に結婚の事を言ってくれたのですがまだ考えていないようです。 出来たら私から言うのではなく、相手から言ってほしいのですが、どうしたらいいのでしょうか・・・ ちなみに私がだらしないのが原因で、まだ結婚する気がないみたいです。 1ヶ月ほど、私が車の免許を取る間だけ同棲をしていたのですが、 家の事はやってきたつもりなんですけど・・・ 一体どうしたらいいのでしょうか・・・

みんなの回答

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.4

こんにちは(^。^) 2児の母です。 え、だらしないのはチョコさんじゃなく、彼のほうだと思いますよ。 彼はね、誰とも結婚する気がないというほうが正しいかもしれません。 バツイチ子持ちなら、40過ぎてからだと結婚するのはともかく、子供をというのは面倒くさいというのもあると思うんですよ。 あなたが17歳(高校生でしょう?)から付き合ってるそうですが、そもそも30過ぎの男性が高校生に手を出せるのもどうかな?と思うんですよ。 それから彼はお子さんの養育費や面会等はどうしているのですか? 貴女は25歳と結婚を考え出す年齢になったのに、答えを出さない彼はずるいと思いますよ。15歳も上ならそれくらいきちんとしなさいなと思います。できないからバツイチにもなったんだろうし、貴女と真剣に向き合ってないんじゃないかな? 別に彼にこだわる必要ないと思います。 バツイチ子持ちより初婚の男性のほうがいいし、年齢ももう少し若い人もいっぱいいますよ。 わたしがあなたの身内なら以上のような印象を持つので、彼との結婚には反対すると思います。

1choko
質問者

お礼

こんにちゎ♪ コメントありがとう御座います。 私は高校を中退しており、17の時から働いています、 職場で知り合い、私から好きになってしまい、猛アタックをかけて付き合った感じです。 子供の事なのですが、前の奥さんに養育費とかいらないので、一切会わない欲しいといわれたそうです。 身内、友達にもあまりよくは思っていないみたいなのですが。。。 違う人で・・・・とも考えているのですが 恋愛が苦手で出会いがまったくなく、 彼意外なにもしらないので少し怖いんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.3

結局、求心力の問題だと思いますよ。 仕事ができ、野心もあり、他社から引抜があってもおかしくなさそうな人が 「お給料少ない」とチラッと言うだけで 雇用側は危機感を持つでしょうが 仕事も?、野心も?、そんな人間が言っても どうせここを辞めはしないだろうとタカをくくられて 下手したら「給料に文句あるならやめれば?」と言われます。 彼が「俺の気分が乗るまえに結婚の話をしたら嫌」というのは ぶっちゃけ↑これと同じかと思います。 そういう要求が通るだけ、自分のほうが優位だとわかってる。 その構図を崩したいなら、その逆をすればいい。 いかにも色んな男性から、恋愛相手、結婚相手として オファーがかかりそうなあなたで しかも自立心があり、 自分を大事にしてくれない状況にいつまでも甘んじない気配があれば 「そういう貴重な人材を引き止めるにはどうすれば?」 と自然に考えますよ。 あとは彼にとっての結婚と、あなたにとっての結婚 男にとっての結婚と、女にとっての結婚 この違いを理解することです。 女性は結婚市場において 仮にいつまでもシワもなく美人であっても、ある時期がくれば 「子供を無事産める年齢の人」「そうでない人」という 個人でどうしようもない格差ができて ガクンと人気が落ちますが 男性は60でも70でも、個人的要素さえ恵まれていれば 結婚や子供を持つ可能性がゆるやかに続きます。 いわば、特価で焦って手を出さなくても、 またバーゲンはある、意識。 その上、あなたがどこまでもついてくる気配があれば 万年バーゲン気分になります。

1choko
質問者

お礼

コメントありがとう御座います、 バーゲン気分、私もそう思います。 私が切り出さないと絶対に向こうから結婚という文字はでこないと思います、 『ほっとったら違う人に取られるで』こんな言葉を言っても、 『それはそれで仕方が無い、お前が行きたいならいけばいい』 と返されるので、 私の事なんてどうでもいいのかな?とも感じます。 どうせならお互い結婚したい!という気持ちで結婚をしたいので 相手がそうゆう気持ちにならないのであれば『別れる』の選択も考えています。 相手の年齢を考えると、子供も欲しいと思っているのですが 子供を作る行為もないので、 相手は私に冷め切っているのでしょうか・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensuki
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.2

だらしないのが原因のだらしないというのは 金銭的にルーズということなのか、 身の回りのことができない(かたずけられない女のような) のかよく分かりませんが、 お相手が離婚した原因に通じるだらしなさなのですか? 同じ失敗はしたくないというか、同じことでごたごた したくないという気持があるのかもしれません。 結婚したいなら、ちゃんと話合わないと話は進みませんよ。 彼のタイミングを待っていてもずるずると時が経過 すると思います。

1choko
質問者

お礼

コメントありがとう御座います。 だらしない、、、片付けたり掃除したり出切るのですが 雑という事ですね。 掃除をしても、どこか抜けていたり、テキパキ動けずダラダラ動く事だと思います。 私も彼のタイミングを待っていると一生結婚できないのではないかと思っているので、いつか話そうと思っているのですがなかなかいい出せなくて・・・ 考えものです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.1

> 出来たら私から言うのではなく、相手から言ってほしいのですが、 なぜ? 結婚をより強く望んでいるのはあなたなんですから、あなたから言えば良いじゃないですか。 言うより言われたほうが、結婚してもらうより結婚してあげるほうが、立場が強い、とかそんなこと考えてたりしますか?

1choko
質問者

補足

コメントありがとう御座います。 立場が強い、弱いはどうでもいいのですが、 彼の結婚のタイミングというのがあるみたいです。 それ以前に結婚を迫られると、冷めたと前の結婚の時に話していたので 彼のそのタイミングがくるまでずっと待ってたんですよ。 遠まわしに何度か結婚したいと話したのですが軽く流されてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏の女友達について

    お互い今年23歳になり、付き合ってもう少しで3年になります。2年ほど前から同棲しています。 最近彼氏が女友達(小学校の同級生)とよく遊びます。遊ぶようになったきっかけは彼氏が車好きで、その女友達がMTの免許を取得したことから始まりました。 以前遊んだことが発覚した際、「女の子と遊んでほしくない」と伝えたのですが「異性としてみてない、ただの友達」と言われました。 「わかった。遊ぶのはいいけど遊ぶ時は教えて」と私の方が折れて許しました。 しかし最近何も言わずに遊んでいるようです。携帯をどこでも持ち歩いて、なにか隠しているような気がして、申し訳ないと思ったのですが携帯を見てしまいました。 そこには女友達から「今日は車見に行ったり色々連れて行ってくれてありがとう」と。彼氏からは「いえいえ。チョコもありがとう」とLINEしていました。(2月13日のLINEです) そのLINEを見た後、遠回しに「今年チョコもらったの?」と聞きましたが「いや?会社の人も今年は作らないって言ってたから…」と返ってきました。 チョコを貰ったことや遊んだことを言ってくれなかったことにすごくモヤモヤを感じました。 車で2人っきりになるのすら嫌だって伝えたのに隠して遊ぶってことはやましいことがあるからなのでしょうか? 女友達に連絡しようかなと思ったのですが、しない方がいいでしょうか? 長文でわかりづらくすみません。何かアドバイスを頂けたらと思います。

  • こんにちは。

    こんにちは。 私は今年で26になる女です。 私には今付き合って9年になる恋人がいます。 相手は15歳年上の40です。 同棲も初めて1年近くになり、そろそろ結婚、子供も欲しいと考えているのですが、 結婚の話もでず、それどころか夜の営みもまったくなく、 こんなのでいいのかと少し、心配しています。 遠まわしに結婚の言葉を出すのですが聞こえないフリなのか本当に聞こえてないだけなのか・・・ 相手にもキチンと言えない私も、私なのですが・・ 一人でイライライライラ・・ 私も女を磨く努力をあまりしていないのがいけないのですが、 たまに積極的に誘っても、しんどい、めんどくさいの一言で終わってしまいます。 男の人だからエッチな本、ビデオ、見てしまうのは仕方ないと思うのですが、 人の誘いを断っておいて、部屋を片付けていたらそうゆうものがちらほらと見つかり それを見つけては、またイライラ・・ このまま付き合って行くか、別れるかと考え、 これもまた遠まわしになんですが、 『急に私が理由は言われへんけど別れようって言ったらどうするん?』と聞いた所 『いいんちゃう?』と言われました。 『そんな簡単でいいん?』と聞いたら 『別れたいんなら仕方ないんちゃう?』 もう私の事なんでどうでもいいんでしょうか・・・・ こんな事人に聞くような事ではないと思いますが 真剣に悩んでいます。 どうがアドバイスお願いします。 あと、相手は以前にできちゃった結婚をしており、×1です。 それが原因で結婚とかしたくないのでしょうか? 性格からして関係ないと思うのですが・・ よくだらしないなぁと怒られるのですがそれが関係あるのかな・・

  • 同棲5年→結婚・・・・

    いつもお世話になっております。 現在、彼氏と同棲5年しております。(私=25歳、彼氏=23歳) 彼氏は会社経営をしております。 同棲が今年で5年目になるので、そろそろけじめをつけるために”結婚”をしたいと思ってます。(私も今年26歳なので・・・) その気持ちを彼氏に伝えたところ「結婚はまだ早いよ…」と、結婚には前向きな気持ちではありません。 理由を聞いたところ、経営している会社が安定している訳ではないので今後どうなるかわからないし、会社が上手くいかない時は私や子供が出来た場合には子供にも苦しい思いをさせて迷惑をかけてしまう為、結婚は自分自身会社を含め自信がついたらしたいとの事でした。 会社が上手くいかない時は私も共働きとして働けばいい事だし、結婚後も3年程は子供を作らなければいいだけの話じゃないの?と彼氏に伝えたところ、それでも結婚についてははっきりしませんでした。 私も今年で26歳になります。 正直結婚に焦ってないと言えば嘘になりますが、一番楽しい年代に一緒にいた彼氏と結婚したいと思ってますしこれ以上人を愛する事が出来ない位彼氏の事を愛してます。 (その事も彼氏に伝えてます。) ですが、愛しているからとはいえこのままズルズル・・・というのは私の性格上無理なので(今更という気持ちはありますが・・) 今年の5月迄に結婚するか決めてほしいし、結婚しない(出来ない)のであれば別れると彼氏に伝えました。 そしたら、彼氏は「本当に愛しているなら、結婚までの期間を設けずこのままの状態でも一緒にいればいいじゃん」とか 「急に焦るなよ」的な事を言い出し、最近二人の関係がギクシャクしてます。 確かに彼氏を愛しているのであれば"結婚"という枠に囚われず、同棲という形でも一緒にいればいいだけの話ですが、 きちんと結論を出したいと思う私の気持ちはおかしいですか? あと、結論を出すまでの期間を設ける私は変ですか? 彼氏とギクシャクしているので、私が間違った事をしているのか不安なので皆様の意見が聞けたらと思います。

  • 彼氏との同棲希望を親に言いたい!

    私は、社会人3年目の24(今年25)歳です。 今私には、もうじき付き合って2年になる彼氏がいます。 彼は会社の同期の人で2歳年上。 付き合って2年にもなり、もうすぐ私の家の契約更新があります。 そのタイミングを見計らって、そろそろ同棲、あわよくば結婚、 と思っていますが、なかなか親に切り出せずにいます。 親といっても、私が小さいころに離婚をしているので母しかいません。 ですが、小さいころから母と兄には可愛がってもらい 「恋人がいる」ということすら言い出しづらい環境です。 お互いに親離れ、子離れが出来ていないと言われれば、それまでなのですが 何かいい切り出し方はないでしょうか…。

  • 親に彼氏を紹介しろと言われています。

    彼氏と付き合ってもうすぐ1年半になるのですが、親に彼氏がいると伝えたのは付き合って3ヶ月程の時に言いました。 そこから挨拶に連れてこいと言われるようになりました。 元々、彼氏ができたら連れてこいと言われていたのですが、彼氏というものに厳しく、口調も見た目も怖い感じなので、私は会わせたくありません。 彼氏を紹介しろと言われていたのは面倒くさいと思ったし、親が彼氏について厳しいので正直嫌でしたが、このまま引き伸ばすのも余計に面倒くさくなりそうなので、今は会う予定を立てようと思っています。 そこで半同棲を考えている事を伝えたいのですが、どのように伝えればいいのか分かりません。 将来ちゃんと同棲したいとか、結婚したいという思いはお互いにありますが、彼氏が「まだ学生で就職もしていないのに無責任な事は言いたくないのに、挨拶しろって何を言えばいいのか。」と言っていました。 たしかに私が彼氏の立場でも同じように考えると思います。 (ちなみに私は今年20歳になる社会人で彼氏は同い年の学生です。) でも、会った時に普通に半同棲したいと思っていると父親に伝えれば、必ず将来の事を聞かれると思います。 普通に「そのまま半同棲したいと思っている。 将来の事についてはまだ学生なのもあるから無責任な事は言えないが、将来同棲も始めていずれ結婚したいと思っている」 このような伝え方で大丈夫なのでしょうか? 親に彼氏を紹介するのも、半同棲したいと伝えるのも初めてなのでどのように言えばいいのか分かりません。 分かりづらい文章かとは思いますが、何かアドバイス頂けたら幸いです。

  • 彼氏が同棲したがる。どうしよう

    付き合って二ヶ月。彼氏が同棲したがる。私26歳、彼氏23歳です。彼氏から告白されかなり好かれてる状態ではあります。彼氏は私と同棲したがっておりますが、私は結婚の事とかも含めあまりしたくなく悩んでいます。彼にはその事は伝えてます。 彼曰く、私の年齢もあるから結婚の事も考えてる。でも結婚するなら相手の事もっと知りたいから同棲は絶対にしたい。同棲したら貯金もできる、その場合ちゃんと親にも挨拶に行くと言われました。ただ気になるのが彼には四年付き合った元カノがおり、その元カノとも同棲してたのに貯金があまりないとの事です。元々は彼氏は元カノが好きではなかったらしく元カノが押し切られて同棲したとは言ってました。 心配なのは、私と同棲したとしたら安心して結婚の事を考えなくなるのではないか。などです。そもそも同棲自体、興味ないですし。私は、同棲する位なら結婚すれば一緒に住めるよと言ったら、俺と結婚したいの?とやたら嬉しそうで上記の発言が彼からありました。 何か、貯金額を決めてこの額になったら結婚する、などを設けた方がいいでしょうか?また、付き合って二ヶ月ですし同棲なんて‥的な発言をしたら、彼は、結婚するなら遅くも早くもないよ。そしたら、それなら余計に一緒に住んで結婚出来るかどうかちゃんと様子みたいと言われました。 それと彼は前から同棲したそうで、更に私は元彼と同じ駅に住んでる事で余計に不安になったそうです。 同棲ってどうなんでしょうか? なんか設けるとかした方がいいのでしゃうか?意見下さい

  • 同棲する事に・・・

    いつもお世話になっています。 彼氏と同棲してから結婚する事になりました。 順番は普通、逆かもしれませんが先に彼の家へ挨拶に行き、それからあたしの家へ 挨拶しに行ったのですが 幸か不幸か父親だけしか居なくて2対1で将来を見据えて結婚を前提にお付き合いしてる 事と同棲を考えてる事を話しました。 親は既に気づいてたみたいで両親と、その事について考えててくれてたみたいです。 昨日は父親が一方的に話して彼氏に話題を振ったりして彼氏に申し訳ない事したなと思いましたが 親も彼氏をあそこまで気に入ってくれてる事に嬉しく思いました。 実際、あたしの事より彼氏を良く褒めてましたしね。何か子供ながら複雑な気持ちでしたが それは日頃の行いが悪いせいでもあり父親を責める事はしませんでした。 やはり親は子供がいくつになろうが心配するもんなんですね。 どちらの親も同じ事を言っててビックリしました。 子供はいつまでたっても親から見たら子供は子供だって。 あちらの親御さんの思い、我が家の親の思いが分かって良かったなと思ってます。 外泊も今まで認めて貰えませんでしたが(勝手に外泊してましたが)何か二人の仲を認めて貰った みたいで嬉しく思いました。 正直、何を言われるか分かってたので彼氏がそれを聞いて気持ちが変わらないか不安でしたが 最初から気づいてたみたいでそれでも一緒にいたいと言ってくれて凄く嬉しくて涙が出そうになりました。 でも、やはり同棲は不安がないと言えばうそになります。 そこで同棲してる皆さんに、知恵とかアドバイスがあれば教えて貰えたらなと思ってます。 因みにマンションは彼氏の名義なのですが、親御さんと同居して彼氏と同棲するか または、追い出す事はあたしの性格上、出来ないので彼氏と二人で何処か部屋を借りるかなど 二人で相談する事になると思いますが・・・やはり最初から両親と同居は辛いですよね?? やっぱり、嫁になる人の生活態度はみられるだろうし・・・そうなるとあたしも緊張して気を遣うし 親御さんもこの子でホントに大丈夫かなと心配されるだろうし。 普通の同棲は彼氏と二人でするもんですか?? 彼氏がこうしたいと言うなら、出来るだけ尊重したいですが あたしは出来れば彼氏と二人で同棲したいかな。 彼氏の性格上、お父さんが心配で離れたくない気持ちも分かりますが・・・ 何か結婚って、こんなに大変なんだなと改めて気付かされた様な気がします。 何か良いアドバイスなどがあれば伝授して下さい。 カテゴリー違いでしたら申し訳ございません。

  • 好きだけど....

    好きだけど.... 8年付き合っている彼氏とお互いの結婚観を話してましたら... 彼氏から『結婚する前に絶対同棲してみたい…。』 理由を聞くと  『お前の事は好きだけど、一生一緒にいたい相手かどうかわからない』 との事。  これはどういうことでしょうか? 同棲するのは賛成です。  同棲する中で私は結婚相手に相応しいかチェックされるのでしょうか?  お互いに18と19から付き合って、はや8年… 遠距離中だから、まだ同棲出来る状態ではありません。  私としては今後彼とどういう付き合いをしたらいいのでしょうか? アドバイス下さい。  よろしくお願いします。

  • 私が勝手に同棲したと言う彼氏

    同棲して2年の彼氏がいます。 私は結婚したいと思っていますが、彼氏は夢があり、いずれ時間が経てば結婚しようと思ってるようです。 私の家族にはもう2年経つのだからそろそろ結婚を考えてもいいんじゃないか?と言うてきます。 彼氏に伝えてみると「俺は(私)に同棲してくれなんて頼んでない。(私)が勝手に家に住み着いた」と言われました。 確かに始めは別々に住んだ方がいいんじゃないの? と言われましたがそれ以降特に何も言われず、受け入れられたと思ってました。 でも、言い方的には仕方なく同棲した様です。 【結婚しても私が言うから仕方なくした。】 【子供生んでも私が言うから仕方なく作った。】 今後もこの様な事を言われるのかも知れないと考えると不安です。 どうしたらいいんでしょうか?喧嘩も多いですが彼の事は好きです。 アドバイスお願いします。

  • ×1の彼氏との結婚について

    付き合って今年の夏で2年になる彼氏がいます。彼氏32歳、私25歳です。タイトル通り、彼氏は×1で子供はおらず、慰謝料なども相手の方には払っておりません。 彼と将来一緒になりたいと考えてますが、結婚の籍は「同棲した後、籍を入れる形にしたい」と彼は言っています。次の結婚は慎重にいきたいと考えているようです。私もまだまだ一緒に生活してみないと相手の見えないところも見えてきたりして分からないと思うので同棲してから籍を入れてもいいかなぁ?と思ってますが、私の両親は同棲するのを頭ごなしに反対とは言いませんが、あまり賛成ではないようです。まだ、きちんと話し合いなど行なってませんが、これから先、もめていきそうです。私の両親は「同棲するのは頭から反対ではないけど、男は結婚する人に対して一生守っていくつもりで考えてほしいし、ダメだったからお返しします。という軽い気持ちでは困る」と話しています。確かに両親のいうことも分かりますし、私もどうしたらいいか悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L8610CDW レーザープリンター複合機のトナーを交換しましたが、トナーが切れているというエラーメッセージが表示されます。
  • Windows10とMacOSで使用しており、無線LAN接続をしています。
  • 使用しているWi-Fiルーターはtp-linkで、電話回線はひかり回線です。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう